パーティーで盛りあがる罰ゲーム
誕生日パーティーやハロウィンパーティーなど、パーティーごとにゲームはつきもの!
ですが、ただ勝ち負けを決めるだけではなく、負けたときの罰ゲームがあればより一層盛り上がりますよね。
そこでこの記事では、パーティーをさらに盛り上げてくれるような罰ゲームを紹介します。
テレビなどでもよく見る定番のものから、自分の恥ずかしい一面を見せてしまうようなものまで、さまざまな罰ゲームを集めました。
やりすぎや無理強いには注意して、ゲームを盛り上げる一つのコンテンツとしてぜひ楽しんでみてくださいね!
パーティーで盛りあがる罰ゲーム(11〜20)
くすぐる

古典的な罰ゲーム、くすぐり。
コチョコチョです。
子供の頃よく親や友達にやられませんでしたか?
くすぐったがりの人はあの手つきを見るだけでもうすでにくすぐったくて笑ってしまうんですよね。
よく笑いすぎてせき込むまでやっていました(笑)
初恋の話をする

みんな大好き恋バナ。
その中でも初恋の話を披露する、という罰ゲームです。
みんなちゃんと覚えてたりするんでしょうか?
覚えてなかったり適当にごまかそうとする人もいるかもしれないので、5分間語る!など、制限時間を設けてもいいかもしれません。
一発ギャグ

みんなの前で一発ギャグを披露!
一発ギャグ、いっぱい持っています!っていう人、なかなかいませんよね?
たいていが即興だったり、テレビで見たことあるもの選ぶ人が多いですよね。
一発ギャグは一瞬なので、もう開き直っていきおいでいってみましょう!
風船テープはがし

ふくらませた風船にセロハンテープを数カ所貼り付け、風船が割れないように制限時間内にテープをはがしていくという罰ゲーム。
テープのはがし方が下手であったり、時間がせまってきて焦ってテープをめくったりすると、風船が割れていまいます。
数人でおこなう罰ゲーム向きなので、ぜひパーティーの場でやってみてくださいね!
箱の中身はなんじゃろな

手で触った感触だけで箱の中身を当てる、箱の中身はなんじゃろなゲーム。
罰ゲームなので、箱の中身をかなりハードなものにしてもいいのではないでしょうか。
海産物などは、触った感触がかなりハード。
ぬいぐるみでも、素材によっては動物かと思ってみんなビックリしますよ。
過去の恥ずかしい話を暴露

人間も生きていれば、いろいろな恥ずかしい経験をしてきているのではないでしょうか。
今考えても、冷や汗が出るという方も多いとは思いますが、その経験が今の自分を作っていると思えば愛おしい経験。
この恥ずかしい経験を罰ゲームで話す、というのはいかがでしょうか。
ウケを狙ってハードなものを話すのか、プライドを気にしてソフトなものを話すのかは、あなた次第です。
ずっと負け続ければ、かなりな量の黒歴史を吐き出さねばなりません。
それもおもしろいですね。
パーティーで盛りあがる罰ゲーム(21〜30)
昆虫を食べる

実は栄養価が高い昆虫は、お国柄によっては食用にしているところもあるそう!
日本ではあまり昆虫食はポピュラーではないので、罰ゲームのアイデアにもとてもオススメです。
昆虫のリアルなフォルムを見せつけられたら、食欲もなくなることでしょう。
コオロギやイモムシなど、できるだけ形の分かるものが罰ゲームとして盛り上がれるのではないでしょうか。
無理に食べさせるのはよくありませんが、このサプライズはパーティーの特別な思い出としてきっと残ること間違いなしですね!