パワプロの応援歌・人気のBGM。神曲まとめ
パワプロを盛り上げる応援歌・神曲。
気持ちが上がるBGM【J-POPあり】
- パチンコ・スロットの定番曲や人気曲。テンションが上がる当たり曲
- 【熱狂】高校野球の応援歌人気曲まとめ
- 【野球応援】プロ野球の試合を盛り上げる人気チャンステーマまとめ
- 歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
- 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
- 【ドラクエのBGM】ドラゴンクエストシリーズの名曲、人気曲
- 懐かしのゲーム音楽。おすすめの名曲、人気BGM
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 【ゲーム音楽】スプラトゥーンのBGM・人気曲まとめ
- ペルソナシリーズの名曲。オススメのゲーム音楽
- アニソンのBGM。アニメソングの名曲、人気曲
- 【サクラ大戦のBGM】サクラ大戦の名曲、人気曲
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
パワプロの応援歌・人気のBGM。神曲まとめ(1〜10)
サウスポーピンクレディー

ピンク・レディーのヒット曲。
この曲は、当時時代を席巻した元読売巨人軍の4番打者、王貞治選手のホームラン世界記録ブームを背景としたもので、左利きの女性投手が王貞治さんと一騎討ちするという設定で作られたんです。
歌詞も野球の内容を歌っていることから応援歌として好まれています。
ちなみ、ピッチャーについて歌われているということと、サビ部分ではなく、テンポの良いAメロの部分をループさせることがほとんどなのは、応援歌として珍しいポイントです。
応援歌は基本的に打者に対して使われるものですからね。
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

最初はかなり甲子園がわきました。
当時はエヴァンゲリオンを見ている層って、いわゆる「ヲタク層」この手のアニメが応援歌として使われることがなかったのですが、アニメの映画化やパチスロ化それに伴い、徐々にメディアに進出していったことで人気を獲得していきます、今ではすっかり定番でパワプロでも公式として採用されています。
ようこそジャパリパークへどうぶつビスケッツ × PPP

アニメ『けものフレンズ』の主題歌です。
けもフレの愛称で親しまれたこのアニメは、当時主題歌も含めて大ブームとなりましたよね。
実際に高校野球の応援でも使用された曲で、その人気ぶりがうかがえますね。
疾走感のある曲で、打線も大暴れしそうです。
パワプロの応援歌・人気のBGM。神曲まとめ(11〜20)
パワフルシンフォニー

パワプロアプリのメインテーマとして使われている『パワフルシンフォニー』。
パワプロの楽曲でありながらも、高校野球の応援曲として日本大学第三高校や、富山商業高校に実際に演奏されています。
打席に入っている選手を応援するときにピッタリな雰囲気で、一打で大きく盛り上がれる野球の魅力に重なる楽曲ではないでしょうか。
美しい響きのメロディーでシンプルに曲も魅力的ですし、ここ一番というときの集中する力を与えてくれると思います。
Lemon米津玄師

J-POPシーンで人気爆発中の米津玄師さんの代表曲のひとつです。
原曲はしっとりとした艶やかな曲ですが、元気のいい応援歌にアレンジされていますね。
ご自身で楽譜を打ち込む場合は、揺れるようなリズムに注意して打ち込んでくださいね!
フルスイングNEWS

タイトルからしてパワプロにピッタリなオススメの1曲です!
2012年にリリースした『チャンカパーナ』のカップリングですが、メンバーにとっても思い入れの強い4人時代のNEWSの名曲。
奮い立たせてくれる歌詞と歌が最高にかっこいいんですよね。
パワプロといえば誰でも気軽に楽しめるカジュアル性が魅力的でありつつ、ここぞの『フルスイング』の気持ちよさは格別ではないでしょうか。
この一発にかける……そんな瞬間に流したい、野球好きにとっても最高なナンバーです。
Brand New Sky (ブランニュースカイ)

パワプロ2018のオープニングテーマである『Brand New Sky』。
コーラスと掛け声が印象的なまさにパワフルで爽やかなナンバーですね。
シンガーのKOCHOさんが作詞し歌っています。
野球は一瞬一瞬が見逃せないドラマであり、かけがえのない瞬間がたくさん詰まったストーリーで熱くなりますし、勝負所でこの曲が流れるとよりグッと気持ちが高まることと思います!
ブラスアレンジでは大阪桐蔭の応援歌として有名です。
演奏もステキな数々の名場面を彩る楽曲です。
感動の瞬間に流れていてほしいですね!