RAG MusicRock
素敵なロック
search

【2025】洋楽ピアノロック・ポップの名曲まとめ

突然ですが、皆さんは「ピアノロック」という言葉をご存じでしょうか。

ピアノロックはロックンロールが生まれた1950年代、リトル・リチャードピさんやジェリー・リー・ルイスさんといった先駆者にまでその起源はさかのぼれます。

今回の記事では、ロックンロールの時代から近年のポップス寄りの曲や00年代に日本でも注目を集めたピアノエモなどさまざまな観点から「ピアノロック」もしくは「ピアノポップ」の名曲をまとめてみました。

ピアノの弾き語りではなく、バンドサウンドの中でピアノが大々的に使われている曲を中心として選んでいますから、そういった音が好きな方は要チェックです!

【2025】洋楽ピアノロック・ポップの名曲まとめ(26〜30)

GrenadeBruno Mars

Bruno Mars – Grenade (Official Music Video)
GrenadeBruno Mars

最近はポップでノリの良い曲が多いブルーノ・マーズですが、ファーストアルバムの中にはピアノロックが数曲含まれています。

色々なジャンルの曲を歌って踊ってしかも楽器も弾ける彼は、真のミュージシャンと言えるでしょう。

Some NightsFun.:

Fun.: Some Nights [OFFICIAL VIDEO]
Some NightsFun.:

”We are young”で大ヒットを出し、グラミー賞も受賞した“ファン”ですが、この曲もヒットしたのでよく知られています。

ボーカルの声が力強いので、ピアノのサウンドがあまり目立たない曲ですね。

ミュージックビデオは、アメリカの南北戦争を題材に作られています。

MagicThe Police

The Police – Every Little Thing She Does Is Magic (Official Music Video)
MagicThe Police

ポリスの曲にしては珍しい、ピアノのサウンドが入ったソングです。

イギリスでチャート1位、アメリカで3位と大ヒットになり、未だにポリスの代表曲のひとつですね。

ピアノのイントロがまさにマジック!

というメロディに感じます。

The Way It IsBruce Hornsby & The Range

最初はスローなテンポのピアノ演奏から始まり、ピアノを自由に操って流れるような弾き方で、ピアノの音の美しさが引き立っています。

途中のピアノソロのところのメロディが美しすぎ、という感じですね。

彼はこの曲でグラミー賞新人賞を受賞しています。

ApologizeOneRepublic

”It’s too late to apologize”謝るのが遅すぎる、とサビの部分で何度も繰り返し歌っています。

ピアノロックは失恋ソングが多いなか、この曲もしっかり寂しい曲になっています。

ティンバランドとフィーチャリンクしているバージョンもあります。