RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

楽曲や演出が話題に!ポカリスエットのCM曲まとめ

ポカリスエットのCMって爽やかさにあふれていて、青春が感じられるような清々しいCMが多いですよね!

そうしたCMにはさまざまな音楽が起用されており、話題になることもしばしば。

これまでに注目のアーティストの話題曲、CMのために書き下ろされたオリジナルソング、さらにはかつての名曲のカバーまですてきな音楽がたくさん使われてきました。

そのため、テレビでふとポカリのCMを見かけて、そこで流れていた曲が気になったという方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ポカリのCMソングで使われてきた楽曲を一挙に紹介していきますね!

最新のものから、多くの方の記憶に残る定番CMの曲まで、どんな曲が使われているのがじっくりとご覧ください。

楽曲や演出が話題に!ポカリスエットのCM曲まとめ(21〜30)

「砂漠で水浴び」篇

夏の魔法PEPPERLAND ORANGE

CM 後藤理沙 大塚製薬 Pocari Sweat 「砂漠で水浴び編」30s

2人組の音楽グループPEPPERLAND ORANGEが1998年にリリースしたセカンドシングルです。

CMのイメージガールには後藤理沙さんが起用されました。

作詞作曲はボーカルの佐久間誠さんが手がけています。

ポカリスエットCM曲のほか、TBS系『CDTV』エンディングテーマやキヤノンNEW EOS KissのCMソングに起用されるなど、将来を期待される音楽ユニットでしたが、デビュー翌年の1999年には活動を休止しています。

瞳そらさないでDEEN

瞳そらさないで 【DEEN】 hitomi sorasanaide
瞳そらさないでDEEN

聴いた瞬間に爽やかな風が吹き抜けてきそうなDEENの『瞳そらさないで』。

1994年にリリースされたミリオンヒット楽曲です。

ZARDの坂井泉水さんが作詞、屈指のメロディーメーカー織田哲郎さんが作曲した色あせないゴールデンソング。

池森さんの爽やかな歌声とともに、スキップしているようなギターの軽やかさにもまた心が弾みますね!

ポカリといえば汗を書いたときにゴクゴク飲みたくなりますが、そんな夏の情景にベストマッチです!

楽曲や演出が話題に!ポカリスエットのCM曲まとめ(31〜40)

ポカリスエット「チアって、」篇

2度とない瞬間をAtomic Skipper

Atomic Skipper – 2度とない瞬間を(Music Video)
2度とない瞬間をAtomic Skipper
ポカリスエットweb movie|「チアって、」篇

こちらは、2025年1月の全日本高等学校・中学校チアリーディング選手権大会の応援CMです。

チアリーディングに打ち込む学生たちの姿を描いた映像が印象的で、迫力のある演技や真剣な眼差しに心を打たれた方は多いはず。

そんな学生たちの青春が詰まった映像のバックに流れる楽曲はロックバンドAtomic Skipperの『2度とない瞬間を』。

すべての頑張る人へ届けるストレートな応援ソングに仕上げられており、疾走感のあるロックサウンドも相まって、聴いているとどんどん前向きになれますよ。

大塚製薬 ポカリスエット 夏の時報「影踏みと日傘」篇/「散髪と半袖」篇

オリジナル楽曲Ao

夏の訪れを知らせるポカリスエットのCM、夏の時報シリーズです。

「影踏みと日傘」篇では、濃い影ができる夏の季節に影踏みをするカップルと、日傘をさして歩く孫と祖母を、「散髪と半袖」篇では夏に向けて髪を切ってもらう少年と、半袖の制服を着はじめた学生たちを描いています。

どのシーンも郷愁を誘うようなものばかりで、胸の奥にジーンと響きますね。

東京マラソン2019応援webムービー「東京サプライ少女2019 Why do you run?」篇 フルVer.

越えていけキュウソネコカミ

キュウソネコカミ – 「越えていけ」MUSIC VIDEO(YouTube ver.)
越えていけキュウソネコカミ
4代目ポカリガールはこの美少女・大村のえみ!楽曲はキュウソネコカミ「越えていけ」/WEBムービー『東京サプライ少女 2019』篇(フルVer)

誰もが一度は思うことのある身近な感情を熱く歌う関西のバンド、キュウソネコカミが2018年にリリースしたシングル。

アニメ『メジャーセカンド』のオープニングテーマとして書き下ろされ、4代目ポカリガールに選ばれた大村のえみさんが出演したWEBムービー「東京サプライ少女 2019」篇にも起用されました。

挫折心にとことん寄りそうような歌詞が身にしみて、頑張れと言われてるわけではないのにどことなく「やってやろう!」と内なる魂が燃えるような熱さを感じます。

昨日よりも少し先へ、そんなことをイメージしながら燃えていけるナンバーです。

Brand New Wave Upper GroundJUDY AND MARY

ジュディマリが2000年にリリースした活動再開後、初のシングル曲です。

ひずんだギターのやんちゃさと、YUKIさんの透明感がにじみ出る歌声が新鮮で開放的な気持ちに包まれます。

海に駆け込みたくなりますね!

好きな人やたいせつな仲間との現在を描いた、いい波に乗るようなそんなムードもまたいいなあって思います。

ああ青春。

いつまでも無邪気でいられるような雰囲気がとってもステキですし、ジュディマリの音楽はいつ聴いても若々しい気持ちにさせてくれます!

「お風呂前もポカってGO!」篇

フレーHONEY WORKS

フレー / Leo/need × 初音ミク
フレーHONEY WORKS

ポカリスエットとプロジェクトセカイのテーマソングとして、クリエイターユニットのHoneyWorksが書き下ろした『フレー』。

オリジナルキャラクターのポカリミクとLeo/needメンバーが、お風呂上がりに水分補給する姿を描いたCMに起用されました。

青春時代に誰もが抱える悩みや不安に寄り添うメッセージが込められており、疾走感のあるバンド演奏とともにエールを贈ります。

爽やかな夏をテーマに描く、ポカリスエットがピッタリなCMソングです。

誰もが自分らしく生きることを応援する歌を聴いてみてくださいね。