コーヒーのCM曲。人気のコマーシャルソング
コーヒーのCMってテレビを観ていると日々目にしますよね!
インスタントコーヒーやペットボトルのコーヒーなどコーヒーのCMで使用された楽曲を紹介していきますね。
ホッと一息つける落ち着ける曲や、スタイリッシュな雰囲気がただよう楽曲などさまざまな曲が起用されてきました。
「ダバダ」のスキャットで知られる『目覚め』をはじめ、長年定番のCMソングとして多くの視聴者に親しまれてきた名曲から最新のCMソングまでピックアップしましたのでぜひお聴きください。
- 【歴代】ネスカフェの人気CM・CMソングまとめ
- コーヒーのCMまとめ。メーカーを問わずに一挙紹介!
- 70年代のCM曲。懐かしのコマーシャルソング
- 【缶コーヒー・ペットボトルコーヒー】ジョージアやBOSSのCM曲
- 【70年代名曲】CMに使われた洋楽まとめ
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- ブレンディのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【話題】オシャレすぎるCMソング。気になる楽曲の秘密
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- コカコーラのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 女性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 【出演者や曲が話題】UCCコーヒーのCMまとめ
コーヒーのCM曲。人気のコマーシャルソング(11〜20)
LA BAMBA中谷靖

サントリーの「ボス カフェベース」のコマーシャルには漫才コンビ・ハライチの岩井勇気さんと女優の伊藤沙莉さんが出演し、楽曲にはメキシコの民族音楽である『La Bamba』が使用されています。
『La Bamba』は1958年にメキシコ系アメリカ人の歌手リッチー・ヴァレンスさんによってカバーされ、1950年代から1980年代にかけて世界的にヒットしました。
日本でも1967年には金井克子さんが第18回NHK紅白歌合戦で歌唱し、Dragon Ashが2008年リリースのシングル『Velvet Touch』でカバーしています。
カフェオーレのうた森いづみ

一度聴いたら印象的なフレーズが耳から離れない『カフェオーレのうた』は、思わずカフェオレが飲みたくなるような楽曲です。
ポップなメロディに、コーヒーとミルクのどちらも捨てがたいという思いの歌詞がマッチしていて、何を飲むか考えるのが楽しくなります。
CMのアニメーションの中に、かわいらしいキャラクターが出てくるのも印象的です。
強そうなコーヒーと優しそうなミルクのどちらにも揺れ動く姿が愛らしく、何度も見たくなってしまうCMですね。
デイ・ドリーム・ビリーバーTHE TIMERS

セブンイ-レブンのCM、高級キリマンジャロブレンド「コーヒーの深味を愛する人へ」で「お?」と耳を奪われた方も多いはず。
アメリカのグループ、モンキーズが1967年にリリースしたシングルを日本のバンド、タイマーズが日本語訳をしてカバーソングとして歌ったのがこちら『デイ・ドリーム・ビリーバー』。
数々のアーティストがカバーソングを歌っていることでも有名ですよね。
まったりとした気持ちになりそうなメロディにだまされそうになりますがこの曲、忘れられない人を歌った悲しいラブソングなんですよね。
オペラ「ワリー」より さようなら、ふるさとの家よアルフレード・カタラーニ

2020年に放送された稲垣吾郎さんが出演するファミリーマート「甘味焙煎コーヒー」のコマーシャルに起用されたのが、アルフレード・カタラーニ作曲のオペラ「ラ・ワリー」より『さようなら、ふるさとの家よ』です。
1892年にミラノ・スカラ座で初演を迎えたオペラで、カタラーニの代表作なんですよね。
現在では全4幕が演奏されることはほとんどありませんが、アリアである『さようなら、ふるさとの家よ』はオペラとは独立してソプラノ歌手のレパートリーとして人気があります。
風をあつめて窪田正孝

チルドカップコーヒー飲料「マウントレーニア」のコマーシャル「ほどいて、すすめ」篇のコマーシャルソングは、出演する窪田正孝さんの歌う『風をあつめて』です。
『風をあつめて』は、もともとロックバンド・はっぴいえんどが1971年にリリースしたアルバム『風街ろまん』に収録された楽曲で、数々のアーティストにカバーされる知る人ぞ知る名曲なんですよね。
コマーシャルで優しい歌声を披露している窪田さんは、「聴く人がほっとできればいいな」と意識して録音にのぞんだと語っています。
Plastic CityI Don’t Like Mondays.

ダイエットコーヒーランキング1位の「C COFFEE」のコマーシャルソングに起用されたのが、I Don’t Like Mondays.の歌う『Plastic City』です。
2020年にリリースされた配信限定シングルで、シティポップ風の都会的なサウンドが特徴の楽曲なんですよね。
出演するモデルのNikiさんのセクシーシーンで話題にもなったコマーシャルにピッタリの、大人向けのほろ苦い恋愛ソングなのでぜひ聴いてみてください!
コーヒーのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)
SunflowerI Don’t Like Mondays.

中国出身のモデルで歌手のロン・モンロウさんが出演する「C COFFEE」のコマーシャルに使用されているのが、I Don’t Like Mondays.が歌う『Sunflower』です。
2020年にリリースされた配信限定シングルで、ニューヨークのアーティスト・Great Good Fine Okとのコラボレーション作品なんですよね。
デジタルを駆使したシンセサイザーのサウンドと、ポップなメロディラインが見事に融合した仕上がりになっています。





