RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲

元気やパワーがほしいときってどんな音楽を聴きますか?

「ここぞ」というときや、「あと一歩」の力がほしい時ほど音楽を聴くと元気や、やる気、勇気をもらえますよね。

今回はここぞというときや、あと一歩のパワーが欲しい時に、頑張る気持ちに寄り添ってくれて、不思議と力が湧いてくるオススメの曲をご紹介していきますね。

往年の名曲から最近の人気曲まで幅広くピックアップしています。

聴くだけで元気がみなぎる曲を探している方は、最後までご覧いただければご自分のパワーソングがみつかりますよ。

聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲(21〜30)

Hot StuffJUJU

JUJU 「Hot Stuff @ LIQUIDROOM Rock Party ver.」
Hot StuffJUJU

2014年にリリースされたJUJUさんの26枚目のシングルに収録されているこの曲。

CMソングにもなっていたこの曲は「戦う女性の応援ソング」のような歌詞にやる気やガッツがもらえるナンバーです。

何かに失敗してしまったりつまずいたりして落ち込んでしまう前に、この曲でグッとやる気を上げたいですね。

グズグズしているヒマはない、明日からもやってやるぞ!という気持ちにさせてくれる1曲。

ガッツリとやる気やパワーがほしい!という方にオススメです。

Easy Breezychelmico

chelmico「Easy Breezy」【Official Music Video】
Easy Breezychelmico

スピード感あふれるビートと中毒性の高いラップの掛け合いが聴いていて楽しいです。

RachelさんとMamikoさんによる女性ラップデュオ、chelmicoの楽曲で、2020年1月にシングルとしてリリースされました。

アニメ『映像研には手を出すな!』のオープニングテーマに起用され、独創的なアニメーションとともに大きな話題になりましたね。

本作に込められた「周りは気にせず、自分の好きを貫け」という真っすぐなメッセージは、聴く人の背中を力強く押してくれます。

ヒップホップを軸にした遊び心のあるサウンドが、憂鬱な気分を吹き飛ばして元気を与えてくれる、オシャレな応援ソングです。

アルバム『maze』にも収録されています。

LOSER米津玄師

米津玄師 – LOSER , Kenshi Yonezu
LOSER米津玄師

絶大な人気を誇るシンガーソングライター、米津玄師さん。

この作品が世に出た時、MVで披露したコンテンポラリーダンスに驚いた人も多いのではないでしょうか。

ヒップホップを取り入れたエッジの効いたサウンドがテンションを上げてくれますよね。

どうせなら遠吠えだっていいと開き直り、無様でも転がり続けることで前に進むんだという力強いメッセージが、何も背負わずに全力でぶつかる勇気をくれるようです。

2016年9月に『ナンバーナイン』との両A面シングルとしてリリースされ、2018年にはHonda JADEのCMソングにも起用されました。

心が折れそうな時や、新しい一歩を踏み出したいときに聴いてほしいロックチューンです。

ファイト!中島みゆき

一聴しただけでわかるパワフルな歌声と特徴的な歌唱で、幅広い層のリスナーから支持を集めている女性シンガーソングライター・中島みゆきさんの楽曲。

テレビドラマの主題歌として大ヒットを記録した『空と君のあいだに』との両A面シングルとして発表された楽曲で、理不尽な風習や日常の中でもがいている姿がイメージできるナンバーです。

周りからの目線や仕打ちを気にせず、自分が信じる道を進めばいいというメッセージは、心が折れそうな時に寄り添ってくれる力強さと優しさを感じますよね。

もう一度がんばろうというエネルギーをくれる、元気が欲しい時に聴きたい楽曲です。

どんなときも。槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも。槇原敬之

槇原敬之さんの楽曲はどれも歌詞がグッと心に響くものが多いのですが、この曲は「とくに」という方も多いのでは?

この曲『どんな時も』は1991年にリリースされた槙原さんの3枚目のシングルで大ヒットナンバーとして、そして槇原さんを代表するナンバーですよね。

数々のアーティストがカバーソングを歌っているのも納得ですよね。

がんばっている今、というよりもちょっと前の自分、若かった時の夢に燃えていた頃の自分を思い出すような、そして聴き終わると心機一転できそうな1曲です。

世界に一つだけの花SMAP

2016年に惜しまれつつも解散してしまった、ジャニーズ所属の国民的アイドルグループ・SMAPの楽曲。

メンバーである草彅剛さん主演のテレビドラマ『僕の生きる道』の主題歌に起用された楽曲で、CDの総売上枚数が300万枚を超える大ヒットを記録したナンバーです。

仕事で失敗した時や誰かに勝てないと悩んだ時に、ありのままの自分を愛してくれているような歌詞は疲れた心を癒やしてくれるのではないでしょうか。

自分らしく、自分にしかできないことをやっていこうと思わせてくれる、J-POP史に残る名曲です。

さすらい奥田民生

奥田民生「さすらい」OFFICIAL MUSIC VIDEO
さすらい奥田民生

奥田民生さんが1998年にリリースした8枚目のシングル『さすらい』。

この曲はテレビの旅番組などでよく耳にする1曲ですよね。

毎日を忙しく過ごしているとのんびりしたい、旅に出たいと思いませんか?

でもそんなことは無理、というのであれば音楽だけでも旅気分で、ゆったりと過ごしてみましょう。

奥田民生さんのゆるりとした雰囲気、歌声もまた癒やされるんですよね。

一日の疲れを落としたい時、ゆったりとした気分になりたい時にオススメです。