聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
元気やパワーがほしいときってどんな音楽を聴きますか?
「ここぞ」というときや、「あと一歩」の力がほしい時ほど音楽を聴くと元気や、やる気、勇気をもらえますよね。
今回はここぞというときや、あと一歩のパワーが欲しい時に、頑張る気持ちに寄り添ってくれて、不思議と力が湧いてくるオススメの曲をご紹介していきますね。
往年の名曲から最近の人気曲まで幅広くピックアップしています。
聴くだけで元気がみなぎる曲を探している方は、最後までご覧いただければご自分のパワーソングがみつかりますよ。
聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)
SUN星野源

2015年にリリースされた星野源さんの8枚目のシングル『SUN』。
イントロから目覚め、明るくて天気の良い朝の風景を思わせるような1曲でどうにもやる気が起きない、前向きになれない時に聴いてほしい1曲。
よく晴れた日は誰でも気持ちがいいものですよね。
そんな日にももちろんピッタリですが、お天気がイマイチで気分が上がらない時に聴いてみてもいいのではないでしょうか?
通勤や通学、元気がほしい朝にぜひ聴いてみてください。
生活こんきゅーダメディネロNEW!上坂すみれ

上坂すみれさんによる、エネルギーが爆発するような電波ソングです。
お金がなくても毎日を全力で楽しむ、そんなパワフルな主人公の姿が描かれています。
請求書に追われる切実な悩みさえ、魔法の呪文のようなフレーズで笑い飛ばしてしまう、その底抜けの明るさにはいつの間にか夢中になっちゃうんですよね。
この楽曲は2021年10月に発売された上坂すみれさんの12枚目のシングルで、テレビアニメ『ジャヒー様はくじけない!』のオープニングテーマに起用。
本作を聴けば、困難を乗り越える勇気が湧いてくるのかも。
こたえあわせ大森元貴

子供の頃の純粋な気持ちを思い出させてくれる、心温まる楽曲です。
Mrs. GREEN APPLEのフロントマンである大森元貴さんがソロ名義で発表した本作は、2025年5月にリリースされました。
NHK Eテレ『天才てれびくん』のMTKコーナーのために書き下ろされました。
日常の小さな出来事や感情を丁寧に描いた歌詞が印象的で、子供たちには身近な風景として、大人には懐かしい記憶として響きます。
過去と現在をつなぐ温かな音楽体験を求める方にぜひ聴いてほしい1曲です。
Joyfulいきものがかり

元気ソング、といえば必ず名前があがるのでは?というこの曲『じょいふる』。
この曲は2009年にリリースされたいきものがかりの15作目のシングルで、グリコのポッキーソングとしてもイメージの強い1曲ですよね。
無条件でテンションがアガッてしまう、何もかも忘れて歌ったり踊ったりしたい!という時にピッタリですよね(笑)。
無理やりにでも元気になりたい時にカラオケで歌ってみるというのもいいかもしれません。
歌詞も不思議な言葉が並んでいてついつい口ずさみたくなります。
ファイト!中島みゆき

一聴しただけでわかるパワフルな歌声と特徴的な歌唱で、幅広い層のリスナーから支持を集めている女性シンガーソングライター・中島みゆきさんの楽曲。
テレビドラマの主題歌として大ヒットを記録した『空と君のあいだに』との両A面シングルとして発表された楽曲で、理不尽な風習や日常の中でもがいている姿がイメージできるナンバーです。
周りからの目線や仕打ちを気にせず、自分が信じる道を進めばいいというメッセージは、心が折れそうな時に寄り添ってくれる力強さと優しさを感じますよね。
もう一度がんばろうというエネルギーをくれる、元気が欲しい時に聴きたい楽曲です。