RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲

元気やパワーがほしいときってどんな音楽を聴きますか?

「ここぞ」というときや、「あと一歩」の力がほしい時ほど音楽を聴くと元気や、やる気、勇気をもらえますよね。

今回はここぞというときや、あと一歩のパワーが欲しい時に、頑張る気持ちに寄り添ってくれて、不思議と力が湧いてくるオススメの曲をご紹介していきますね。

往年の名曲から最近の人気曲まで幅広くピックアップしています。

聴くだけで元気がみなぎる曲を探している方は、最後までご覧いただければご自分のパワーソングがみつかりますよ。

聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲(31〜40)

どんなときも。槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも。槇原敬之

槇原敬之さんの楽曲はどれも歌詞がグッと心に響くものが多いのですが、この曲は「とくに」という方も多いのでは?

この曲『どんな時も』は1991年にリリースされた槙原さんの3枚目のシングルで大ヒットナンバーとして、そして槇原さんを代表するナンバーですよね。

数々のアーティストがカバーソングを歌っているのも納得ですよね。

がんばっている今、というよりもちょっと前の自分、若かった時の夢に燃えていた頃の自分を思い出すような、そして聴き終わると心機一転できそうな1曲です。

宙船TOKIO

シンガーソングライターの中島みゆきさんが作詞作曲を手掛けた、魂を揺さぶるロックナンバーです。

人生という名の航海をテーマに、誰かに流されるのではなく、自分の意志で未来を切り開けと歌う歌詞が実に印象的ですよね。

この楽曲は2006年8月に発売された作品で、長瀬智也さん主演ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の主題歌としても広く親しまれました。

本作が持つ不屈のメッセージは、壁にぶつかっている人の背中を力強く押してくれるはず。

心が折れそうな時に聴けば、再び立ち上がる勇気が湧いてくる、まさに人生の応援歌と呼べる1曲です。

世界に一つだけの花SMAP

2016年に惜しまれつつも解散してしまった、ジャニーズ所属の国民的アイドルグループ・SMAPの楽曲。

メンバーである草彅剛さん主演のテレビドラマ『僕の生きる道』の主題歌に起用された楽曲で、CDの総売上枚数が300万枚を超える大ヒットを記録したナンバーです。

仕事で失敗した時や誰かに勝てないと悩んだ時に、ありのままの自分を愛してくれているような歌詞は疲れた心を癒やしてくれるのではないでしょうか。

自分らしく、自分にしかできないことをやっていこうと思わせてくれる、J-POP史に残る名曲です。

自分のためにTOKIO

(THAI SUB) 自分のために – TOKIO
自分のためにTOKIO

松岡昌宏さん主演ドラマ『ナースマンがゆく』の主題歌になったTOKIOのナンバー。

走り出したくなるような疾走感あふれるバンドサウンドが印象的で、聴く人の心を奮い立たせるような力強い応援歌です。

自分のために未来へ進むんだという真っすぐなメッセージが胸に響きますよね。

2004年11月発売の本作は、同年の紅白歌合戦で披露され、多くの人に勇気を与えました。

何かを始めようとするときや、迷いを断ち切りたいときに聴いてほしい1曲です。

さすらい奥田民生

奥田民生「さすらい」OFFICIAL MUSIC VIDEO
さすらい奥田民生

奥田民生さんが1998年にリリースした8枚目のシングル『さすらい』。

この曲はテレビの旅番組などでよく耳にする1曲ですよね。

毎日を忙しく過ごしているとのんびりしたい、旅に出たいと思いませんか?

でもそんなことは無理、というのであれば音楽だけでも旅気分で、ゆったりと過ごしてみましょう。

奥田民生さんのゆるりとした雰囲気、歌声もまた癒やされるんですよね。

一日の疲れを落としたい時、ゆったりとした気分になりたい時にオススメです。