RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

くるりの名曲・人気曲

1996年、立命館大学の軽音サークル「ロック・コミューン」で結成されたくるりは、岸田繁、佐藤征史を中心メンバーとして、現在まで活躍中のロックバンドです。

シングル「東京」でメジャーデビューして以来、ロックファンの心をつかんで離さない、ベテランバンドです。

くるりの名曲・人気曲(31〜40)

リバーくるり

くるり – リバー | Trailer
リバーくるり

バンジョー、スティールドラム、ティンバレスでしょうか?

イントロに多彩な民族楽器が使用されています。

ピアノもどこかラグタイムのようなフレーズ回しを感じます。

そしてPVは亀。

謎です。

サビの歌詞が押韻されていて絶妙に気だるげな雰囲気が生み出されていますね。

お祭りわっしょいくるり

京都を代表するロックバンド、くるり。

一度耳にすると離れない、クセになるこの曲『お祭りわっしょい』は2005年にリリースされたくるりの6枚目のアルバム『NIKKI』に収録されています。

お祭りと言えばおみこし、そのおみこしを担ぐ時のかけ声「わっしょい」が歌詞の中にたっぷりと出てきてお祭り気分も盛り上がるナンバー。

お祭りの高揚感が伝わる、そしてお祭りの時のなんともいえない、言葉にならないようなまとまりのなさも感じられます。

あなたも一度聴くときっと耳についてしまい口ずさんでしまいますよ(笑)。

かんがえがあるカンガルーくるり

世の中には多くの曲がありますが、その中でもとくに歌いやすいといえるのが『かんがえがあるカンガルー』です。

こちらは音楽番組『みんなのうた』の中で発表された1曲。

ロックバンドのくるりが作曲編曲、歌唱を手掛けています。

その内容は何か深い考えがありそうなカンガルーを描くというもの。

全編を通して音程が一定ですし、盛り上がるパートなどもないので歌いやすいと思いますよ。

また約2分20秒と短尺なのもうれしいですね。

潮風のアリアくるり

1990年代から活躍する京都府出身のロックバンド、くるり。

文学的な雰囲気をもつ楽曲で多くのリスナーから愛されています。

そんな彼らの楽曲のなかでもキャンプにぴったりな曲は『潮風のアリア』です。

2021年にリリースされた『天才の愛』に収録されました。

UKロックを思わせるのんびりとしたバンドサウンドが広がります。

ノスタルジックなメロディーラインがストレスから開放してくれるでしょう。

キャンプで過ごすひとときに壮大なロックを聴いてみてはいかがでしょうか?

Baby I Love Youくるり

くるりの16thシングルで、6thアルバム「NIKKI」、ベストアルバム「TOWER OF MUSIC LOVER」に収録されている楽曲です。

3ヶ月連続のシングルリリースの第三弾です。

とても切なく、こころがぎゅっとなる楽曲です。

MVも切なくて、サビのコーラスにもどきどきします。

くるりの名曲・人気曲(41〜50)

最後のメリークリスマスくるり

くるりの27thシングルで、11thアルバム「THE PIER」に収録されている楽曲です。

くるり初のクリスマスソングです。

0:48頃から曲が流れはじめるのですが、ポップな曲と切ない歌詞がとてもすてきです。

映像のハッピーなかんじもとてもわくわくします。

赤い電車くるり

くるりの16thシングルで、6thアルバム「NIKKI」、ベストアルバム「TOWER OF MUSIC LOVER」に収録されている楽曲です。

3ヶ月連続のシングルリリースの第二弾です。

2005年の京浜急行電鉄のテーマソングとしても使用されました。

電車できくときもちよさそうな、心地よいメロディとベースになっています。