RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【雨の歌】歌詞に雨が入る曲を厳選!懐かしの邦楽ヒット曲も多数登場

「梅雨」「春雨」「時雨」など、日本には雨の多い季節や、季節雨を表す言葉があります。

邦楽曲のなかにも、季節ごとの「雨」の様子を歌った楽曲や、雨と心情をリンクさせた歌詞が心に刺さる名曲がありますよね。

本記事では、そんな雨にまつわる曲のなかから「歌詞に雨が入っている楽曲」をピックアップ。

誰もが知っている懐かしの名曲から、最新のヒットソングまで幅広く紹介していきます。

雨の情景を思い浮かべながら、最後までごゆっくりとお楽しみください。

【雨の歌】歌詞に雨が入る曲を厳選!懐かしの邦楽ヒット曲も多数登場(41〜50)

Squall福山雅治

福山雅治 – Squall(WE’RE BROS.TOUR 2014 in ASIA)
Squall福山雅治

クールなルックスとファニーなキャラクターのギャップで幅広い層のファンを獲得しているシンガーソングライター、福山雅治さん。

『HEAVEN』との両A面でリリースされた14thシングル曲『Squall』は、松本英子さんへの提供曲のセルフカバーとして知られていますよね。

切ない恋心を描いた歌詞のストーリーは、魅力的な低音で聴くことで女性目線とはまた違った情景が見えるのではないでしょうか。

透明感のあるアンサンブルがタイトルどおり雨のイメージを作り出す珠玉のバラードナンバーです。

Rain倖田來未

Koda Kumi 倖田來未 – Rain live (English Subtitles)
Rain倖田來未

雨が続く梅雨時期に聴きたい、心に染みる名曲。

切ない歌詞とメロディが雨音に溶け合い、ついつい感情移入してしまうでしょう。

倖田來未さんの透明感あふれる歌声と、アコースティックギターの優しい響きはまるで、雨粒が窓ガラスを伝うように心を滑らかにします。

雨の日に感じる寂しさを音楽で癒やしたいときににピッタリの1曲。

静かに流れるときとともに、じっくりと『Rain』を聴き、感情の機微を味わってみてはいかがでしょうか。

cold rainAimer

Aimer「cold rain」MUSIC VIDEO(『魔道祖師』羨雲編SPECIAL EDIT)
cold rainAimer

悲しみを乗り越えて花を咲かそうと歌う、スケールの大きなバラードナンバーです。

『残響賛歌』などのヒット曲でも知られているシンガーAimerさんによる楽曲で、2021年に発売された6枚目のアルバム『Walpurgis』に収録。

アニメ『魔道祖師 羨雲編』のエンディングテーマに起用されました。

透明感のある歌声に奥行きのあるサウンドアレンジが合わさっているからか、聴いていると音に包まれるような印象を受けます。

アニメを観たあと聴くとまた、味わい深くなるかも。

innocent worldMr.Children

Mr.Children 「innocent world」 MUSIC VIDEO
innocent worldMr.Children

国民的ロックバンド・Mr.Childrenの代表曲の一つで、1994年にシングルリリースされた本作。

コカ・コーラのCMソングに起用、同年の日本レコード大賞を受賞した作品です。

「雨で濡れてしまっても、夢に向かって進んでいくんだ」という強い意志が投影された歌詞に、はげまされた方も多いはず。

明日を生きる力をもらえる、胸揺さぶられるメッセージソングです。

雨のち晴れMr.Children

窮屈な心が晴れることを願う日常を描いたMr.Childrenの楽曲です。

シンプルな編成で奏でられる軽やかなサウンドによって、曲の世界観がより身近に感じられます。

なんとなく繰り返される退屈な日常と、そこに希望を見いだそうとしている様子が描かれた歌詞に、共感をおぼえる方も多いのではないでしょうか。

歌詞で描かれる日常の描写が細かいこともあり、登場人物の心情がリアルに伝わってくるように感じます。

雨傘TOKIO

独自の道を切りひらき続けたアイドルグループ、TOKIOの1曲。

『あきれるくらい 僕らは願おう』との両A面でリリースされた39thシングル曲『雨傘』は、テレビドラマ『ヤスコとケンジ』の主題歌として起用されたナンバーです。

雨の情景が見える歌詞のストーリーは、梅雨時の6月を彩ってくれますよね。

東京事変がアレンジを務めたジャジーなアンサンブルもスタイリッシュな、雨の情景が似合うポップチューンです。

ぬれた靴スガシカオ

ファンクやソウルといった音楽性をポップスに落とし込んだ楽曲でファンを魅了しているシンガーソングライター、スガシカオさん。

アルバム未収録だったシングルのカップリング曲やセルフカバーで構成されているコンピレーションアルバム『Sugarless』収録の『ぬれた靴』は、ファンキーなギターをフィーチャーしたサウンドが耳に残りますよね。

クールな歌声とメロディは、リリックの哀愁も相まってずっと聴いていたくなる方も多いのではないでしょうか。

カラオケでも歌っていて楽しいポップチューンです。