RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

90年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】

シンガーソングライターが歌唱する音楽のジャンルが幅広くなり、自作曲が主流のようになったのがこの90年代ではないでしょうか。

そんな後世にのこる名曲も多く誕生した90年代の人気曲から、特に男性シンガーソングライターのものに注目してランキングで紹介します。

90年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】(81〜90)

魂を抱いてくれ氷室京介85

氷室京介 魂を抱いてくれ LIVE 武道館 YouTube
魂を抱いてくれ氷室京介

氷室京介 11th シングル。

ちょうどレーベル移籍後の初シングルであり、あまりTVに出ない本人がバンド形式という形で出演した際の曲。

氷室京介さんがこの曲を歌っている最中に観客の人と目が合い、涙を流したというエピソードもある有名な曲でもある。

I love you河村隆一86

河村隆一「I love you」MUSIC VIDEO
I love you河村隆一

繊細な歌声と深い愛の表現が織りなす心揺さぶるバラード。

河村隆一さんのソロデビュー作は、ロマンティックなメロディとともに、波打ち際を思い起こさせる美しい情景も印象的な名曲です。

音楽番組『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマとして起用され、1997年2月のリリース後、オリコン週間シングルチャートで4位を記録した本作は、河村さんの代表曲として色褪せることのない輝きを放っています。

真摯な愛の思いを、独特の表現力とハイトーンボイスで歌い上げた珠玉のラブソングは、恋する気持ちが高まる夜のドライブや大切な人との特別な時間に、心に染みる一曲となることでしょう。

Love is…河村隆一87

ヴィジュアル系ロックバンド、LUNA SEAのボーカルとしても活躍する河村隆一さん。

俳優や小説家としても活躍する彼が、1997年にリリースした曲は『Love is…』。

彼のソロ名義においての大ヒット曲であり、NHK『紅白歌合戦』の出演のきっかけにもなりました。

大切な人に向けた壮大な愛情を歌っており、賛美歌のような美しいメロディーラインが響きます。

やさしさと力強さを感じさせる、彼のセクシーな歌声が響くラブソングです。

じんわりと心に響くサウンドに、癒やされてみてはいかがでしょうか。

メロディー玉置浩二88

玉置浩二 『メロディー』Live at Tokyo International Forum 1997/11/22
メロディー玉置浩二

1996年にリリースされた玉置浩二さんの10作目のシングルで、多くの人々の心に残る名バラードです。

アコースティックギターの温かみある音色が、玉置さんの繊細な歌声と絶妙にマッチしています。

過去の思い出や別れ、そして切なさと優しさをテーマにした歌詞は、聴く人によってさまざまな解釈ができる奥深さがあります。

本作はTBS系報道番組『筑紫哲也 NEWS23』のエンディングテーマにも起用され、オリコンシングルチャートで最高49位を記録。

大切な人との別れを経験した方や、懐かしい思い出に浸りたい方におすすめの1曲です。

HELLO福山雅治89

爽やかなアコースティックギターによるコードストロークで心も躍る、1995年にリリースされた福山雅治さんの大ヒット曲です。

累計売上枚数は約187万枚、あの名バラード『桜坂』に次いで福山さんを代表する楽曲としても有名です。

どこまでもストレートな疾走感、中盤のサックスのソロ、福山さんの甘い歌声を聴けば、思わず青空の下へと走り出したくなってしまいますね。

ドラマ『最高の片想い』の主題歌ということもあって、純粋な片思いをテーマとした楽曲となっております。

福山さんのような美青年にこんな曲を歌われてしまったら、片思いもすぐに両思いとなってしまいそうですね……。

IT’S ONLY LOVE/SORRY BABY福山雅治90

94年は今みたいに、アイドル曲がランキングを独占する事もなく、有名アーティストが曲を発表すれば、どんな曲でもある程度は売れる時代でした。

そんな時に、福山雅治が売れないはずがありません。

この曲はフォークナンバーで当時の勢いが感じられます。

90年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】(91〜100)

MELODY福山雅治91

福山雅治 – Melody (15thAnniversary 2005)
MELODY福山雅治

福山雅治7枚目のシングルとして発売されました。

この曲以降、連続してトップ10入りを果たしています。

彼女を純粋に愛している恋愛ソングとして女性にとってはこんな風に彼に愛されたらどんなに幸せだろう、と思える歌詞が魅力的です。

福山雅治に歌われたらどんな女性もメロメロになりますね。