RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】

運動会を一層盛り上げてくれるのは、やっぱり音楽の力!

競技に合わせた曲が鳴り始めると、自然と体が動き出し、会場全体がわくわくした雰囲気に包まれます。

子供たちも大人たちも、みんなが知っている曲が流れると思わず笑顔がこぼれますよね。

そこで、みなさまに実際に使われている曲の中から、玉入れやダンス、組体操など、様々な競技で活躍する楽曲をご紹介!

会場全体が一体となって楽しめる、とっておきの曲ばかりを集めてみました。

運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】(61〜80)

空に笑えばwacci61

wacci 『空に笑えば』Music Video
空に笑えばwacci

日常生活に寄り添う音楽をリスナーに届けるロックバンド、wacci。

彼らが2018年にリリースしたアルバム『群青リフレイン』に収録された『空に笑えば』は、夢や目標に向かって努力する人々に力をくれる楽曲です。

運動会に向けて、クラスメイトと一緒に頑張ってきた毎日を描くような歌詞が展開。

つらいことがあっても、みんなで乗りこえてきた場面が思い浮かぶでしょう。

美しいストリングスを取り入れた温かみのあるバンド演奏とともに、心に響く感動ソングです。

Mela!緑黄色社会62

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

前向きで希望に満ちたストーリー展開で紡がれる楽曲です。

ヒーローになりたいという強い願望を歌い、他者を助けるための勇気を持つことの大切さを力強く表現しています。

自己の無力さと向き合いながらも、誰かを助けたいという衝動に駆られる主人公の気持ちが、心を揺さぶるメロディと共に伝わってきます。

2020年4月に緑黄色社会がアルバム『SINGALONG』に収録した本作は、2023年には日本中央競馬会(JRA)のCMソングとしても起用され、強い共感を呼びました。

他者を助ける覚悟を持つ瞬間や、新しい一歩を踏み出すシーンにぴったりな1曲として、運動会の入場曲にも最適です。

フルドライブKANA-BOON63

KANA-BOON 『フルドライブ』Music Video
フルドライブKANA-BOON

疾走感あふれるメロディーと谷口鮪さんのピタッとハマッた歌い方に心が弾むアップチューン!

2014年にリリースされた楽曲です。

とにかく勢い満点で運動会にぴったりすぎるほどの応援ソングですよね。

気持ちいいまでの止まらないフルドライブっぷり、全力疾走で駆けるランニング系の種目には特にジャストフィットするのではないでしょうか!

エネルギーに満ちあふれていて元気いっぱい、運動会でもあらゆるシーンで盛り上がるはずです!

GUTS !64

ARASHI – GUTS ! [Official Music Video]
GUTS !嵐

運動会で使われることが多い、嵐の「GUTS !」は流れると元気と一体感を感じさせてくれて締めの閉会式にぴったりな曲になっています。

運動会に参加できた充実感と競技への達成感をさらに高揚感で感じさせてくれる曲になっています。

元気いっぱいのリズム感を感じられる曲になっていますので、最後にみんなで踊ったり、体を動かして一体感を楽しむのにも最適ですよ。

明日への楽しみを感じさせてくれるそんな閉会式になるかもしれませんね。

みんながみんな英雄AI65

力強く心に響く歌声で多くのファンを魅了するAIさん。

この曲も感動的な歌詞とAIさんの歌声が持つメッセージ性の素晴らしさを感じます。

auの「三太郎」シリーズのCMソングとして2016年2月にリリースされ、多くの人に親しまれてきました。

8年ぶりに新バージョンが制作されるなど、長く愛される楽曲です。

日常の小さな幸せや挑戦を通じて、誰もが自分自身の英雄になれるという思いが込められています。

運動会の応援ソングとしても最適で、子供から大人まで幅広い世代が楽しめる1曲です。

聴くたびに勇気をもらえる、そんなステキな楽曲ですよ。