RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気のバラードソングランキング【2025】

人気のバラードの【総合ランキング】から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!

悲しい時や一人でゆっくりしたい時、バラードを聴くとなぜかホッとしますよね。

邦楽・洋楽を問わず、とにかくいろいろなバラードを聴きたいという方は必聴のランキングになっています。

プレイリストも毎週更新中です。

人気のバラードソングランキング【2025】(61〜70)

SoranjiMrs. GREEN APPLE64

Mrs. GREEN APPLE「Soranji」Official Music Video
SoranjiMrs. GREEN APPLE

壮大なストリングスが心を揺さぶる、命の尊さを歌い上げた感動的なバラードです。

Mrs. GREEN APPLEの10作目のシングルで、2022年11月に公開されたこの曲は、映画『ラーゲリより愛を込めて』の主題歌として書き下ろされました。

歌詞では、どんな苦境にあっても希望を捨てず、愛する人を思う強い気持ちが描かれていますよね。

その深いメッセージ性に、思わず涙腺が緩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

本作は、日々に疲れてしまった時や、何かにくじけそうになった時に聴くと、明日へ向かうための温かい光を心に灯してくれるような1曲です。

やさしさで溢れるようにJUJU65

JUJU 『やさしさで溢れるように』
やさしさで溢れるようにJUJU

2009年にリリースされたJUJUさんのロックバラードです。

日産「キューブ」のCMソングとして多くの人の心に届きました。

変わらない毎日のなかで大切なものを見失いそうになる、そんなとき生きる意味を教えてくれた人への深い感謝が歌われています。

離れていても愛し続けるというまっすぐな思いが、力強くも繊細なJUJUさんの歌声で表現されていますね。

大切な人への思いを改めて感じたいとき、心に温もりがほしいときにそっと寄り添ってくれる名曲です。

ノーチラスヨルシカ66

ヨルシカ – ノーチラス (OFFICIAL VIDEO)
ノーチラスヨルシカ

聴くと、映画を1本観終わった気分になってしまいます。

コンポーザーn-bunaさん、ボーカルsuisさんによるバンド、ヨルシカの楽曲で、2019年にリリースされたセカンドアルバム『エルマ』に収録されています。

ピアノの美しい音色がじわり心の中に染み込んできます。

動静の効いた曲調は、曲の主人公が抱いている感情を、そのまま投影したかのようなアレンジ。

アルバム自体、ストーリー性のある作品ですので、通しで聴いてみるのがいいのかもしれません。

LiSA67

LiSA 『炎』 -MUSiC CLiP-
炎LiSA

テレビアニメ『鬼滅の刃』の映画主題歌として起用された、女性シンガー・LiSAさんの17枚目のシングル曲。

壮大なメロディーと力強い歌声が特徴的な本作は、悲しみや困難を乗り越えて生きていくという強いメッセージを含んでいます。

2020年10月にリリースされた楽曲で、ストリーミング再生回数が3億回を超え、ミリオンセールスを記録するなど、社会現象を引き起こすほどの大ヒットとなりました。

苦難を乗り越えて進む強さや、仲間への絆、そして未来への希望が描かれているため、落ち込んだ時や励ましが必要な時にぴったりの1曲です。

StoryAI68

アメリカのロサンゼルス生まれという経歴を持ち、ゴスペルで培われたパワフルな歌声で人々を魅了するシンガーソングライター、AIさん。

2005年5月に発売されたアルバム『Mic-a-holic Ai』からの先行シングルは、AIさんの名を広く知らしめた不朽の名バラードとして知られています。

ピアノの美しい音色で幕を開けるこの楽曲は、聴く人の心に優しく寄り添い、一人ではないという強いメッセージを投げかけてくれますよ。

その歌詞の素晴らしさもラジオ等からお茶の間に浸透し、2014年には映画『ベイマックス』の日本版エンディングテーマにも起用され再び注目を集めました。

大切な人との絆を再確認させてくれる、2000年代を象徴する1曲です。

ORION中島美嘉69

中島美嘉 『ORION』 MUSIC VIDEO
ORION中島美嘉

『ORION』は2008年にリリースされた、中島美嘉さんの27枚目のシングルです。

中島さん自身も出演したTBS系ドラマ『流星の絆』の挿入歌に起用され、オリコンシングルチャートで第6位にランクインしています。

中島さんの切ない歌声が「涙」を連想される歌詞と相まって、心に響いてくる名曲なんですよね。

ミュージックビデオにはドラマでも共演した戸田恵梨香さんも出演しているので、楽曲も聴きながらぜひご覧になってください!

ずっと2人で…GLAY70

バラードというと切ない内容の楽曲が多いですよね。

しかし、たまには暖かい気持ちになれる楽曲を聴きたくなることもあるでしょう。

そこで紹介したいのが『ずっと2人で』。

こちらは、GLAYのシングルで初のバラードで。

それから曲には、ボーカルのTERUさんがお姉さんの結婚式のために書き下ろしたという感動的なエピソードもあるんですよ。

そのため、愛の素晴らしさを歌う内容に仕上がっています。

ぜひ記念日や結婚式など、大切な日に聴いてみてはいかがでしょうか。