人気のバラードソングランキング【2025】
人気のバラードの【総合ランキング】から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!
悲しい時や一人でゆっくりしたい時、バラードを聴くとなぜかホッとしますよね。
邦楽・洋楽を問わず、とにかくいろいろなバラードを聴きたいという方は必聴のランキングになっています。
プレイリストも毎週更新中です。
- 人気の邦楽バラードソングランキング【2025】
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 人気の泣ける歌ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】
- 人気のバラード。バンドランキング【2025】
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 加藤ミリヤのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 邦楽の泣ける歌ランキング【2025】
- AAAのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- aikoのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- ピアノで弾きたいJ-POP|心洗われる美しいバラード曲を厳選
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
人気のバラードソングランキング【2025】(61〜70)
やさしさで溢れるようにJUJU64位

大切な人への深い愛情と感謝の気持ちを優しく包み込むような、心温まるバラードです。
瞬く間に変わりゆく日常のなかで、大切なものを見失いそうになったときも、愛する人の存在が人生の意味や喜びを教えてくれる。
そんな無条件の愛と支え合いの尊さが、心に染みる歌声とともに描かれています。
JUJUさんの9枚目のシングルとして2009年2月にリリースされた本作は、初めてオリコン週間ランキングのトップ10入りを果たし、MTVジャパンと日産のコラボレーションCMソングとしても起用されました。
アルバム『What’s Love?』にも収録され、数々のアーティストによってカバーされるなど、幅広い支持を集めています。
大切な人を思う気持ちがあふれ出す瞬間や、感謝の言葉を贈りたいときに、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
温かな歌声に触れることで、あなたの心も優しさで満たされることでしょう。
ノーチラスヨルシカ65位

聴くと、映画を1本観終わった気分になってしまいます。
コンポーザーn-bunaさん、ボーカルsuisさんによるバンド、ヨルシカの楽曲で、2019年にリリースされたセカンドアルバム『エルマ』に収録されています。
ピアノの美しい音色がじわり心の中に染み込んできます。
動静の効いた曲調は、曲の主人公が抱いている感情を、そのまま投影したかのようなアレンジ。
アルバム自体、ストーリー性のある作品ですので、通しで聴いてみるのがいいのかもしれません。
StoryAI66位

アメリカのロサンゼルス生まれという経歴を持ち、ゴスペルで培われたパワフルな歌声で人々を魅了するシンガーソングライター、AIさん。
2005年5月に発売されたアルバム『Mic-a-holic Ai』からの先行シングルは、AIさんの名を広く知らしめた不朽の名バラードとして知られています。
ピアノの美しい音色で幕を開けるこの楽曲は、聴く人の心に優しく寄り添い、一人ではないという強いメッセージを投げかけてくれますよ。
その歌詞の素晴らしさもラジオ等からお茶の間に浸透し、2014年には映画『ベイマックス』の日本版エンディングテーマにも起用され再び注目を集めました。
大切な人との絆を再確認させてくれる、2000年代を象徴する1曲です。
ORION中島美嘉67位

『ORION』は2008年にリリースされた、中島美嘉さんの27枚目のシングルです。
中島さん自身も出演したTBS系ドラマ『流星の絆』の挿入歌に起用され、オリコンシングルチャートで第6位にランクインしています。
中島さんの切ない歌声が「涙」を連想される歌詞と相まって、心に響いてくる名曲なんですよね。
ミュージックビデオにはドラマでも共演した戸田恵梨香さんも出演しているので、楽曲も聴きながらぜひご覧になってください!
Missing久保田利伸68位

1986年9月発売の1stアルバム『SHAKE IT PARADISE』に収録された不朽の名曲です。
シングルとして出ていないにもかかわらず、久保田利伸さんの代表曲として広く知られているんですよね。
互いに惹かれ合いながらも、結ばれることのない男女の切ない関係性が、唯一無二のソウルフルな歌声で描かれています。
忘れたいと願うほどに思いが募る、その痛切な感情は聴く人の胸を締めつけます。
かなわぬ恋に心を悩ませている夜、一人静かに耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
炎LiSA69位

テレビアニメ『鬼滅の刃』の映画主題歌として起用された、女性シンガー・LiSAさんの17枚目のシングル曲。
壮大なメロディーと力強い歌声が特徴的な本作は、悲しみや困難を乗り越えて生きていくという強いメッセージを含んでいます。
2020年10月にリリースされた楽曲で、ストリーミング再生回数が3億回を超え、ミリオンセールスを記録するなど、社会現象を引き起こすほどの大ヒットとなりました。
苦難を乗り越えて進む強さや、仲間への絆、そして未来への希望が描かれているため、落ち込んだ時や励ましが必要な時にぴったりの1曲です。
SoranjiMrs. GREEN APPLE70位

壮大なストリングスが心を揺さぶる、Mrs. GREEN APPLEによる感動的なバラードです。
本作は生きることの尊さや、決して消えることのない希望そのものを、まるっと歌にしたような1曲。
歌大切な人への思いが生きる力になるという、純粋で力強いメッセージに満ちています。
この楽曲は2022年11月にシングルとしてリリース、映画『ラーゲリより愛を込めて』の主題歌に起用されました。
どんな過酷な運命の中でも未来を信じる姿勢が、聴く者に深い感動と生きる勇気を与えてくれます。