RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気のバラードソングランキング【2025】

人気のバラードの【総合ランキング】から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!

悲しい時や一人でゆっくりしたい時、バラードを聴くとなぜかホッとしますよね。

邦楽・洋楽を問わず、とにかくいろいろなバラードを聴きたいという方は必聴のランキングになっています。

プレイリストも毎週更新中です。

人気のバラードソングランキング【2025】(41〜50)

MPRINCESS PRINCESS50

プリンセス プリンセス 『M』
MPRINCESS PRINCESS

女性バンド史に、いや日本ロック史上に残るガールズバンド、PRINCESS PRINCESSの代表的1曲。

この曲が1番好き!という方も多いのでは。

この曲はあの大ヒット曲『Diamonds』のB面に収録されていた曲なんですよ。

こんな名曲がB面扱いだったなんて不思議、いい曲というのはどこにいてもリスナーという探検家が探し当ててくれるんですね。

「別れてしまった恋人のイニシャルMのページを捨てられない」といった内容の歌詞は、まだスマホもなかった時代のもの。

ページという言葉にどこかノスタルジーを感じますね。

コーラスも美しいカラオケにもオススメのバラードです。

人気のバラードソングランキング【2025】(51〜60)

雪の華中島美嘉51

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

エキゾチックな美しさと透明感のあるはかない歌声を持つシンガー、中島美嘉さんの10作目のシングル曲。

自身も出演した明治製菓「boda」および「galbo」のCMソングとして起用された本作は、数多くのアーティストによってカバーされている代表曲です。

タイトルをイメージさせる幻想的なアレンジは、現在でも冬になると聴きたくなる魅力にあふれていますよね。

2003年の第45回日本レコード大賞において金賞を受賞した楽曲で、カラオケのレパートリーに入っている方も多いであろう、珠玉のバラードナンバーです。

ひまわりの約束秦基博52

スタンドバイミードラえもん主題歌「ひまわりの約束」
ひまわりの約束秦基博

学生時代の思い出や感謝の気持ちがあふれ出す、秦基博さんの感動的なバラードです。

映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として2014年8月にリリースされた本作は、長期にわたりチャートで高い評価を獲得。

友情や愛情、別れと再会の希望を描いた歌詞が、多くの人々の心を捉えました。

離れても心はつながっているという強いメッセージは、卒業や別れを経験する人たちの心に寄り添います。

卒業式のBGMや思い出の曲として、大切な人との絆を深めたいときにピッタリの1曲です。

僕のことMrs. GREEN APPLE53

壮大なロックバラードのサウンドと、心に響く歌詞で魅了するMrs. GREEN APPLEの名曲。

自分らしく生きることの意味や、他者との違いを通じて見えてくる自己の存在を優しく問いかけています。

不安や孤独を抱えながらも、一歩ずつ前に進もうとする人の姿に寄り添う温かな視点が心に染みます。

2019年1月にリリースされ、第97回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌として多くの人々の心を揺さぶりました。

2022年11月からは大塚製薬のカロリーメイト受験生応援シリーズCMでもオーケストラアレンジ版が起用され、新たな魅力を見せています。

人生の岐路に立ったとき、自分の道を見失いそうになったとき、また大切な誰かを励ましたいときに、ぜひ聴いていただきたい一曲です。

このまま君だけを奪い去りたいDEEN54

DEEN 『このまま君だけを奪い去りたい <キセキversion>』
このまま君だけを奪い去りたいDEEN

1990年代に一大ブームを巻き起こしたビーイング系バンドとしてメジャーデビューを果たしたロックバンド、DEENの1stシングル曲。

デビュー曲でありながらCMソングにも起用され、ミリオンヒットとなったDEEN最大のヒット曲にして代表曲となっているナンバーです。

別れてしまったパートナーに対しての切ない思いや希望、優しく美しいメロディーの楽曲など、誰が聴いても名曲と感じるであろう要素が詰まったバラードナンバーですよね。

日々の生活で疲れた心を癒やしてくれる、あまりバラードを聴かない人にもオススメのナンバーです。

花束のかわりにメロディーを清水翔太55

清水翔太『花束のかわりにメロディーを』MV (Full Size)
花束のかわりにメロディーを清水翔太

『花束のかわりにメロディーを』は、ウェディングソングとしても人気ですよね。

カラオケやストリーミングといったチャートで、ロングヒットしています。

また、2015年の楽曲ながら、THE FIRST TAKEでの披露や、お笑い芸人の吉住さんが大会の決勝戦で使用、オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』で歌われるなど、さまざまなシーンから話題となり、注目され続けています。

清水翔太さんならではの、温かみがあふれるラブソング。

メロディーはもちろんなのですが、歌詞もとてもすてきなんですよね。

ピュアな思いにじんわりと胸を打たれますし、涙なしには聴けません。

まさに贈りもののようなバラードです。

Time After TimeCyndi Lauper56

Cyndi Lauper – Time After Time (Official HD Video)
Time After TimeCyndi Lauper

時代を席巻した伝説の名曲と言えば、シンディ・ローパーさんの『Time After Time』が思い浮かびます。

しなやかでありながらパワフルなその歌声は、聴く人の心に静かな感動を呼び起こします。

1984年のリリースから長きにわたり、世界中のアーティストに愛され続けている事実は、ただのバラードにとどまらないその普遍的な魅力を物語っています。

苦難を乗り越えて花開いた彼女の才能が生み出したこの楽曲は、まさに80年代を彩るバラードの金字塔です。

日本でも親しまれ、多くのファンの心に刻まれた名曲として、今日も色褪せずに輝き続けていますね!