人気のバラードソングランキング【2025】
人気のバラードの【総合ランキング】から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!
悲しい時や一人でゆっくりしたい時、バラードを聴くとなぜかホッとしますよね。
邦楽・洋楽を問わず、とにかくいろいろなバラードを聴きたいという方は必聴のランキングになっています。
プレイリストも毎週更新中です。
人気のバラードソングランキング【2025】(21〜30)
あなたがいることでUru29位

心温まる歌声とメロディで、大切な人への思いを優しく包み込むUruさんの珠玉のバラード。
TBS系日曜劇場『テセウスの船』の主題歌として2020年2月に発表された本作は、大切な人を幸せにしたい、守りたいという強い気持ちが込められた楽曲。
明日への不安や過去への後悔を抱えながらも、変わらず寄り添ってくれる存在への感謝の気持ちが、透明感のある歌声とともに心に染み渡ります。
普段なかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを、親しい友人や家族に贈りたいときにピッタリの1曲です。
さよなら大好きな人花*花30位

大切な人との別れをむかえたときの悲しみの感情を、真っすぐ表現したような、花*花の代表曲といえる楽曲です。
メンバーのこじまいずみさんの思い出をもとにして作られた曲で、16歳の時に亡くなった祖父への思いを描いたものと語られています。
ピアノを中心とした切なさや悲しみを強調したようなサウンドで、徐々にストリングスが加わっていく壮大な展開からは、感情がおさえきれないようすが伝わってきます。
愛情の大きさと、悲しみの大きさが同時におそってくるような内容で、別れの後も大切に思う気持ちを持ち続けようという、強い意志のようなものも感じられる楽曲ですね。
人気のバラードソングランキング【2025】(31〜40)
See You Again ft. Charlie PuthWiz Khalifa31位

アメリカのラッパーで歌手のウィズ・カリファさん。
彼が、『We Don’t Talk Anymore(featuring Selena Gomez)』などのヒット曲で知られる、チャーリー・プースさんをフィーチャーした『See You Again ft. Charlie Puth』は胸を熱くしてくれる至高のバラードです。
この曲は歌詞もすてきで、「君がいない日はとてもつらいんだ…会うとこができたらその話をするよ」というイントロ部分は、切なくて思わず涙を流してしまいそうになります!
Crystal SnowBTS32位

クリスマスの魔法をまとった、雪のように繊細で美しい楽曲です。
BTSが日本のファンに贈る冬の贈り物として2017年12月にリリースされました。
愛の儚さと温もりを雪の結晶に例え、触れ合いたいという切実な願いを歌い上げています。
アルバム『FACE YOURSELF』や『BTS, THE BEST』に収録され、ファンミーティングでもパフォーマンスされました。
本作は、大切な人とのクリスマスの思い出を胸に抱きしめたい時や、遠く離れた恋人を想う夜に聴くのがぴったりです。
BTSの温かな歌声が、あなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
I LOVE YOU尾崎豊33位

ラブバラードの名曲中の名曲で、尾崎豊さんの代表曲。
1983年リリースの曲ではありますが、CMソングに起用されたりさまざまなアーティストにカバーされていたりするので、若い世代の方でもご存じの方が多いと思います。
この曲が泣ける名バラードだということは言うまでもないんですが、この曲は男性がカラオケで歌うのにとってもオススメなんですよね。
一般的な男性であれば歌いやすい高さであることに加え、最低音から最高音の幅も広くなく、気持ちよく歌える曲だと思います。
楓スピッツ34位

優しくて心を癒やしてくれるようなロックバラードが聴きたいときには、スピッツのこの曲がオススメです。
1998年7月に発売されたこの曲は、アルバム『フェイクファー』からのシングル曲で、彼らの代表曲の一つでもありますよね。
思い出を胸に抱えたまま、別れを受け入れて進んでいく姿が描かれた歌詞に、共感し、胸を打たれたリスナーは多いはず。
本作は多くのアーティストにカバーされる名曲で、草野マサムネさんの独特の世界観を感じられる楽曲として、長く愛され続けています。
花束を君に宇多田ヒカル35位

懐かしさとともに心に染みる、宇多田ヒカルさんのバラード。
別れや感謝の思いを込めた歌詞と、ピアノとストリングスが織りなす優しい旋律が、聴く人の心を揺さぶります。
2016年4月に配信され、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌として話題を呼びました。
本作には、宇多田ヒカルさんの母への思いが込められているとも言われています。
大切な人との別れを経験した方や、感謝の気持ちを伝えたい方にピッタリ。
卒業式のBGMとしても人気の1曲です。