50代に人気のバンドランキング【2025】
若かった頃とは一気に音楽も多様化してなんだか戸惑ってしまっているという方も多いのではないでしょうか?
若い人の好みのバンドは分からなくても、同世代や歳の近い世代の好きなバンドなら初めて聴いても楽しめるかもしれません。
50代に人気のバンドをランキングにまとめてみましたのでご紹介します。
50代に人気のバンドランキング【2025】(71〜80)
雨あがりの夜空にRCサクセション71位

日本のロック史に輝く名曲と言えば、この楽曲を外せません。
車の故障をモチーフにしながら、人間関係の機微を巧みに描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
エネルギッシュなロックンロールサウンドと、忌野清志郎さんの情熱的なボーカルが絶妙にマッチしているんです。
1980年1月にリリースされたこの曲は、RCサクセションのブレイクのきっかけとなりました。
ライブの定番曲として長年愛され続け、2013年には映画のモチーフにもなっています。
カラオケで盛り上がりたい時や、懐かしい青春時代を思い出したい時にぴったり。
50代の男性の皆さん、ぜひこの一曲でカラオケの場を熱くしてみてはいかがでしょうか?
片想いSUPER BEAVER72位

切ない恋心を力強く歌い上げるSUPER BEAVERのNHK夜ドラ『バニラな毎日』劇中歌が胸を揺さぶります。
淡い思いに寄り添うメロディと、どこか温かみのある歌詞が見事に調和した珠玉のバラード。
2025年3月7日の配信を皮切りに、3月12日発売のシングル『片思い / 涙の正体』に収録された本作は、同ドラマの主題歌『涙の正体』とともに、物語の世界観を豊かに彩っています。
優しくエモーショナルなサウンドと、バンド特有の真っすぐなメッセージが、ひとりでこっそり好きな人を想う瞬間に寄り添ってくれる、そんな心温まる一曲です。
いつかSaucy Dog73位

失恋の痛みと切なさが胸に迫る、真っすぐで素直なラブソングです。
田和山の無人公園や星空が見える坂道など、実在する風景を通して紡がれる思い出の数々が、二度と会えない大切な人への思いを鮮やかに描き出しています。
2017年5月にアルバム『カントリーロード』の収録曲として公開された本作は、地元島根の方言も織り交ぜた温かみのある歌詞で、永遠に心に残る恋愛を優しく包み込んでいます。
片思いの思い出を大切に抱きしめたい人、過去の恋愛に区切りをつけられない人の心に、そっと寄り添うメロディーが心地よく響き渡ります。
STAY TUNESuchmos74位

都会の夜を彩る魅惑的な楽曲として注目を集めたSuchmosの代表作。
シックなリズムと印象的なメロディーが耳に残り、東京の夜の情景を鮮やかに描き出しています。
2016年1月にリリースされた本作は、話題のCMソングとして起用されたことをきっかけに人気が急上昇。
Billboard Japan Hot 100で10位を記録するなど、多くのリスナーの心を掴みました。
洗練された都会的な雰囲気と、どこか懐かしさを感じさせる歌声が絶妙なハーモニーを奏でます。
大切な人とのドライブや、落ち着いたカフェでのひとときに、ぜひ聴いていただきたい一曲ですね。
離したくはないT-BOLAN75位

T-BOLANのセカンドシングルで1991年12月リリース。
テレビ朝日系『’92 パリ・ルカップ』のエンディングテーマの他、いくつかのタイアップを獲得して大ヒット曲となりました。
この曲は、ゆったりしたテンポで聴き手の心に柔らかく寄り添いながらも、歌詞のストレートさが誰しも心に響くはず。
メロディーは覚えやすく、無理な高音で歌われている箇所も見当たらないので、どなたでもサビを力強く歌い上げることができるでしょう。
森友嵐士さんが作詞作曲を手掛けたこの名曲は、かつて数多くのファンを熱狂させましたが、今聴いても古さを感じさせず、カラオケの選曲にもってこいです。
大切な方との時間を演出したり、昔を懐かしむ一時を楽しむのにもピッタリ。
過去を振り返りながら、現代でも色褪せない味わい深い曲調を堪能してください。
デイドリーム・ビリーバーTHE TIMERS76位

THE TIMERSが届ける『デイドリーム・ビリーバー』は、胸に響く応援ソングとして知られています。
CMなどでたびたび耳にすることから、多くの方に親しまれている楽曲であり、日常的な様々なシチュエーションで励まされる存在です。
この曲の魅力は、ポジティブなメッセージ性に清志郎さんの温かみある歌声が加わることで、聴く人の心に寄り添う優しさを感じられる点。
忙しい日常に追われがちな50代にとって、この曲は忘れかけていた夢や希望を取り戻す手伝いをしてくれるでしょう。
心が折れそうなとき、勇気と笑顔を取り戻すきっかけとなるかもしれません。
応援歌THE イナズマ戦隊77位

タイトルの『応援歌』というのもストレート、そしてイントロからの「ソーレ!」という掛け声にも背中を押されるこの曲。
4人組ロックバンド、THEイナズマ戦隊が2003年にリリースした3枚目のシングルがこの『応援歌』です。
「この人は今、わたしのことを見ているの?」「私のことを知っているの?」と思いたくなってしまうような、旧知の仲の友達に励まされているような1曲で、心にストレートに響く歌詞が魅力的です。
何も難しいことは考えず、前に進む力がほしい時にぜひ聴いてみてください。