RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

40代に人気のバンドランキング【2025】

40代になると新しい楽曲を探すのも面倒になったり、若い頃のようにお店に行ってイチから調べる時間なども面倒くさくなってしまったりもしますよね。

では、同じ40代の方々はどんなバンドの曲を聴いているのでしょう?

40代に人気のバンドをランキングにしてみましたのでご紹介します。

40代に人気のバンドランキング【2025】(71〜80)

君は1000%1986OMEGATRIBE78

1986 OMEGA TRIBE – Kimi ha 1000% [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
君は1000%1986OMEGATRIBE

渋い大人のボーカルと高レベルなディスコファンク直系の演奏が光るオメガトライブとカルロストシキの名曲です。

40代以上にはおなじみのアーティストで熱心なファンがおり、トリップ感のあるサビが印象的なモテ系の名曲です。

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION79

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』(M-1グランプリ2024 プロモーションビデオ テーマソング)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

青春時代を過ごした方々の心に深く刻まれた名曲といえば、この楽曲を挙げる人も多いのではないでしょうか。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2004年10月にリリースしたこの曲は、バンドの代表作として知られています。

力強いギターリフと印象的なメロディライン、そして後藤正文さんの独特な歌詞世界が見事に融合した一曲です。

「自己の再発見」や「人生の変化」をテーマにした歌詞は、聴く人の心に強く響きます。

大人気アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマに起用されたこともあり、アニメファンからの支持も厚い楽曲です。

新しい一歩を踏み出そうとしている時や、自分自身を見つめ直したい時にぜひ聴いてほしい一曲です。

決意の朝にAqua Timez80

Aqua Timez『決意の朝に』Music Video(映画「ブレイブ ストーリー」主題歌)
決意の朝にAqua Timez

Aqua Timezのデビューシングルで2006年7月リリース。

同バンドのメジャー第一作目のシングルですが、アニメ映画『ブレイブ ストーリー』の主題歌に起用され、また後の2011年には、サッポロビールの『新春スポーツスペシャル箱根駅伝』用特別CMソング、「それぞれの箱根駅伝物語」のCMソングにも起用されていました。

曲の随所に施されたストリングアレンジが印象的な、スローテンポの美しい楽曲ですね。

ボーカルメロディも、とても素直で優しい構成になっているので、どなたにとっても気軽に口ずさむように歌える気がします。

Aメロパートのメロディの譜割がちょっと難解なので、そのあたりは、できれば予習してから歌ってくださいね。

40代に人気のバンドランキング【2025】(81〜90)

くちばしにチェリーEGO-WRAPPIN’81

EGO-WRAPPIN’『くちばしにチェリー』
くちばしにチェリーEGO-WRAPPIN'

EGO-WRAPPIN’さんの楽曲『くちばしにチェリー』は、2000年のドラマ『私立探偵 濱マイク』の主題歌として人々の耳に留まりました。

中納良恵さんの独特なジャズと昭和歌謡が調和した歌声が、タイムリーな元気を与える魔法のようです。

アルバム『Night Food』からリリースされた本作は、疲れを知らない40代の女性にピッタリの1曲。

仕事で忙しい日々、気力をチャージしたいときこの曲のリズムに乗れば気持ちも自然とアップビートに変わりますよ。

熟した果実のように甘く、時にシャープなメロディが、きっとあなたの心を明るく照らしてくれるでしょう!

GO!!!FLOW82

FLOW「GO!!!」MUSIC VIDEO (TVアニメ『NARUTO -ナルト-』OPテーマ)
GO!!!FLOW

アニメ『NARUTO -ナルト-』の主題歌になったFLOWの代表曲『GO!!!』。

疾走感のあるこの曲はLIVEでも定番曲で、とてもバンドらしい曲です。

曲の構成はAメロ→Bメロ→サビと、どんどん盛り上がっていくので聴いていて気持ちのいい曲ですね。

音域自体は、D#3~B4までと一般男性が出しやすい音域になっていますが、注意点としてはBメロの入りで少しだけ音が上がるので、無理矢理声を出して喉を傷めないように気を付けたいところです。

テンポ135のとてもリズミカルな曲に仕上がっており、サビの部分ではFLOWらしいラップも入ってきます。

FLOWはツインボーカルですのでお2人で交互に歌ったり、周りを巻き込んだりして歌ってみてください!

完全感覚DreamerONE OK ROCK83

日本のみならず海外でも高い評価を受けている4人組ロックバンド、ONE OK ROCKの4枚目のシングル曲。

TBS系お笑いネタ番組『あらびき団』のエンディングテーマに起用され、バンド初のオリコン週間チャートトップ10入りを果たした楽曲です。

ドラムのフィルインから始まり、タイトなリズムパターン、躍動感のあるベースライン、コードワークを重視したギターが織り成すサウンドに、パワフルなボーカルが重なります。

バンドメンバーそれぞれの個性が光る演奏と、前を向いて進み続けようとする意志を感じられる力強いメッセージ性を持つ本作は、気分転換や気持ちを盛り上げたい時にぴったりの一曲です。

I LOVE…Official髭男dism84

Official髭男dism – I LOVE…[Official Video]
I LOVE…Official髭男dism

普遍的な愛を歌ったOfficial髭男dismの『I LOVE…』。

胸キュンドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌に起用され、この曲も大ヒットを記録しました。

ヒゲダンらしい独特な歌詞の世界観にひたれ、聴いた人にそっと寄り添ってくれる名曲です!

キーが高めなので、男性がカラオケで歌うにはちょっぴりハードルが高いかもしれません。

はやりのヒゲダンの曲を歌ってみたいという方は、自分に合ったキーにセットしてみるのをオススメします!