人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
新旧問わず、人気のある邦楽のガールズバンドソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 夏に聴きたい。ガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 夏に聴きたい。ガールズバンド・ランキング【2025】
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- 女性に人気のバンドランキング【2025】
人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】(61〜70)
橙チャットモンチー64位

和装姿のキャラクター達が熱い戦いをくり広げるアニメ『BLEACH』エンディングテーマに起用された『橙』。
シンプルながらも心に刺さるロックサウンドを届けるチャットモンチーが2007年にリリースしました。
主人公の黒崎一護をはじめ高校生が活躍する作品の世界観と、ボーカル橋本絵莉子さんが高校時代に作った歌詞が見事にリンクしています。
重厚感のあるバンドサウンドに刻まれる切ない歌唱が胸を熱くする楽曲です。
恋する心を等身大に描いたロックバラードをぜひ聴いてみてください。
恋するSHISHAMO65位

スリーピースのガールズロックバンド、SHISHAMO。
彼女たちの『恋する』は、TikTokで早送り再生でよく使われる変身ソングなんですよ。
早送りをすると、アニメ『キテレツ大百科』の『はじめてのチュウ』のような歌声に聴こえるので、かわいらしい印象にできちゃうんです!
タイトルにそった「恋をすると女の子は変わる」というテーマの動画がある一方、男性が女装をするようなインパクトがある動画にも使われているようなので、興味があればぜひ調べてみてください!
行きたくないSHISHAMO66位

タイトル通りにストレートな曲なんですが、不思議と切なく響きます。
神奈川県発のガールズバンドSHISHAMOによる楽曲で、2013年にリリースされたメジャーファーストアルバム『SHISHAMO』に収録されています。
センチメンタルな雰囲気を持ったギターロックナンバーで、宮崎朝子さんの等身大な歌声がぴたりとハマっており、共感性の高い仕上がり。
1人きりの時間、アンニュイな気分にひたりたいときに合うかもしれません。
U&I放課後ティータイム67位

放課後ティータイム名義では、通算9枚目の両A面シングルとしてリリースされた楽曲です。
劇中では『けいおん!!』第2期の20話で披露され、放課後ティータイムの楽曲の作詞は秋山澪が担当しているという設定になっていますが、この楽曲に関しては平沢唯が詞を書いています。
聴けば分かりますが、唯が妹の憂について歌った曲で、いつも元気がいっぱいの唯のキャラクターとはまた違った、いつになくやさしい歌声が素晴らしい。
彼女たち2人の関係性を分かっている人であれば、思わずほろりとさせられる隠れた名曲と言えそうです。
BABY!the peggies68位

オルタナポップ3ピースガールズバンドthe peggiesの「BABY!」は胸がキュンキュンしてしまうかわいいラブソング。
ボーカルの声がかわいく聴いていて心が躍ります。
普段はロックな楽曲も多いthe peggiesがキュートに歌いあげてます。
DOLLSCANDAL69位

2000年代後半に絶大な人気を集めたガールズロックバンド、SCANDAL。
いまだにガールズロックバンドを代表するバンドとして、ヒットナンバーをちょくちょく量産していますよね。
そんなSCANDALの楽曲のなかでも、こちらの『DOLL』は30代女性にとって非常に懐かしい楽曲と言えるのではないでしょうか?
本作は音域がmid1G#~hiDとやや狭い音域で、ボーカルラインも起伏がゆるやかなため、バツグンの歌いやすさをほこります。
バンドマンSHISHAMO70位

神奈川県発の3ピースロックバンド、SHISHAMOが届ける楽曲『バンドマン』は、2013年にリリースされたファーストアルバム『SHISHAMO』に収録されており、強く心を動かすメッセージが詰まっています。
歌詞はバンドマンに恋をしてしまった女性の切ない心情を描き、バンドを追いかける彼女の情熱が感じられます。
金銭的な困難や他のファンとの関係に対する葛藤が現れている感じが、リアル。
宮崎朝子さんのキュートな歌声と、ポップかつ心に響くギターサウンドが聴く人の心に残ります。