人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
新旧問わず、人気のある邦楽のガールズバンドソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 夏に聴きたい。ガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 夏に聴きたい。ガールズバンド・ランキング【2025】
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- 女性に人気のバンドランキング【2025】
人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】(41〜50)
Ready to RockBAND-MAID43位

キュートなメイド衣装とは裏腹に、世界を舞台に重厚なロックサウンドを鳴らすBAND-MAID。
2025年4月にリリースされたこの楽曲は、内に秘めた衝動を爆発させ、自分らしくあれと鼓舞するパワフルなアンセムですよね。
抑圧されても自分に正直に突き進むんだという強い意志が、疾走感あふれるギターリフとテクニカルなドラムビートに乗ってダイレクトに伝わってきます。
本作はテレビアニメ『Rock Is a Lady’s Modesty』のオープニングテーマで、メンバーが演奏シーンのモーションキャプチャーを担当したというエピソードも、サウンドのリアルな熱量を物語っています。
気分を最高に盛り上げたい時や困難に立ち向かう勇気が欲しい時に聴けば、無限のエネルギーが湧いてくることまちがいなしのロックナンバーです。
パパPRINCESS PRINCESS44位

父と娘の関係を温かな視点で切り取った名作。
娘から父親へ、新しい人生のパートナーを紹介するというエピソードを軸に、誕生から思春期、そして大人になった今に至るまでの親子の絆を丁寧に描き出しています。
PRINCESS PRINCESSの魅力が詰まった本作は、1989年11月に発売されたアルバム『LOVERS』に収録され、KDD「001」のCMソングとしても親しまれました。
温かみのある歌声とメロディで、世代と問わず支持されており、結婚式で父親への感謝を伝える曲として多くの人々に愛されている楽曲です。
未来になれなかったあの夜にamazarashi45位

amazarashiが2019年にリリースした楽曲。
これまでの自分たちの苦悩を吐き出すような歌詞の曲です。
彼らのこれまでの険しい道のりや挫折がありのまま描かれており、聴いた人は自分の過去と重ね合わせて聴けます。
自分を振り返り、胸が熱くなってしまいますね。
GO! GO! MANIAC放課後ティータイム46位

軽音部ブームを巻き起こしたバンドアニメの金字塔『けいおん!』。
そのテレビシリーズ2期『けいおん!!』のオープニングテーマが『GO! GO! MANIAC』です。
劇中バンド、放課後ティータイムの名義で2010年4月にシングルリリースされました。
出だしからはっちゃけている、ポップで華やかなロックナンバーです。
さまざまな音色が多角的に鳴り響き、転がるように展開していくので、曲全体が常にハイテンション。
アンサンブルに引き込まれるタイプのアニソンです。
速弾きギターソロもたまりません!
僕らは今日も車の中Hump Back47位

日常の喜びや悩みを等身大の歌詞で表現するガールズロックバンド・Hump Back。
アルバム『人間なのさ』に収録された本作は、彼女たちの旅路を描いた楽曲です。
2021年3月にリリースされており、ライブツアーでの経験が反映されています。
軽快なリズムと力強い歌声が印象的で、聴く人に勇気を与えてくれます。
林萌々子さんの歌唱は、パッショナブルで心に響きます。
夢を追い続ける中での成長や絆を歌った歌詞にも注目です。
新しい自分に出会いたい人や、仲間と共に頑張りたい人におすすめ。
ドライブ中に聴けば、心が前を向くきっかけになるでしょう。
恋するSHISHAMO48位

スリーピースのガールズロックバンド、SHISHAMO。
彼女たちの『恋する』は、TikTokで早送り再生でよく使われる変身ソングなんですよ。
早送りをすると、アニメ『キテレツ大百科』の『はじめてのチュウ』のような歌声に聴こえるので、かわいらしい印象にできちゃうんです!
タイトルにそった「恋をすると女の子は変わる」というテーマの動画がある一方、男性が女装をするようなインパクトがある動画にも使われているようなので、興味があればぜひ調べてみてください!
恋愛スピリッツチャットモンチー49位

恋の切なさをロックサウンドに乗せて表現した、チャットモンチーのラブソング。
キャッチーな歌詞と疾走感のあるメロディが心に響きます。
2006年にリリースされ、音楽バラエティ番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』のエンディングテーマにも起用されました。
独特の世界観と甘酸っぱい恋心が絶妙に絡み合う本作は、恋に悩む人の気持ちを代弁してくれるかのよう。
誰かを思う気持ちがあふれ出す瞬間、この曲を聴くと心がスッキリするかもしれませんね。





