人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
新旧問わず、人気のある邦楽のガールズバンドソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。
人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】(36〜40)
NOW ON AIR赤い公園36位

日常のささいな出来事や感情を繊細に描いた歌詞が印象的な楽曲。
アップテンポなギターリフと伸びやかな歌声が心地よい共鳴を生み出します。
アルバム『猛烈リトミック』に収録された本作は、2014年9月にリリースされました。
音楽やラジオが人生の困難な時期に寄り添い、勇気や安らぎを与えてくれる存在であることを歌っています。
SNSで幸せそうな写真を上げ続ける人々と自身を比較する心情など、現代社会での生きづらさも描かれていますね。
日々のストレスを忘れさせ、ポジティブな気持ちで一日を過ごしたい方にオススメの一曲です。
バースデーケーキの上を歩いて帰ったチャットモンチー37位

誰しもが特別な感情を抱く誕生日に、感動を添える曲と言えば、チャットモンチーの「バースデーケーキの上を歩いて帰った」がピッタリです。
この曲は、あふれる喜びとわずかな切なさが織り交ぜられたメロディに、多くのリスナーが共感を感じています。
歌詞には、歳を重ねることへの希望とともに、穏やかながらも温もりあるメッセージが秘められており、友達や恋人に贈るバースデーソングとして最適です。
聴くたびに心に深く響くメロディは、特別な誕生日の思い出をより美しく彩ります。
重ねる年にしみじみと愛を感じる1曲は、大切な人への思いを素直に伝えるのにもピッタリですね。
バスロマンスチャットモンチー38位

J-POPシーンの最前線で活躍しているガールズバンドが口をそろえてその影響の大きさを語る2人組ロックバンド、チャットモンチー。
4thシングル『女子たちに明日はない』のカップリング曲として収録された『バスロマンス』は、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」のCMソングとして起用されました。
遠距離恋愛中は会えることの喜びとまた離ればなれになってしまう別れがセットになってしまうため、胸が張りさせそうな気持ちになってしまいますよね。
困難を乗り越えて幸せになった方であれば共感してしまうであろう、ハートフルな結末を描いたナンバーです。
パパPRINCESS PRINCESS39位

父と娘の関係を温かな視点で切り取った名作。
娘から父親へ、新しい人生のパートナーを紹介するというエピソードを軸に、誕生から思春期、そして大人になった今に至るまでの親子の絆を丁寧に描き出しています。
PRINCESS PRINCESSの魅力が詰まった本作は、1989年11月に発売されたアルバム『LOVERS』に収録され、KDD「001」のCMソングとしても親しまれました。
温かみのある歌声とメロディで、世代と問わず支持されており、結婚式で父親への感謝を伝える曲として多くの人々に愛されている楽曲です。
GO! GO! MANIAC放課後ティータイム40位

軽音部ブームを巻き起こしたバンドアニメの金字塔『けいおん!』。
そのテレビシリーズ2期『けいおん!!』のオープニングテーマが『GO! GO! MANIAC』です。
劇中バンド、放課後ティータイムの名義で2010年4月にシングルリリースされました。
出だしからはっちゃけている、ポップで華やかなロックナンバーです。
さまざまな音色が多角的に鳴り響き、転がるように展開していくので、曲全体が常にハイテンション。
アンサンブルに引き込まれるタイプのアニソンです。
速弾きギターソロもたまりません!