人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
新旧問わず、人気のある邦楽のガールズバンドソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。
人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】(71〜75)
オーマイラブHump Back71位

2010年代半ば以降からロックトリオとして精力的に活動を続けて音楽シーンにおいて頭角を現し、2022年には日本武道館公演を成功させた大阪出身のHump Back。
ドラマーの美咲さんはバンドの中で一番後に加入したメンバーで、バラエティ豊かな楽曲を持つHump Backの屋台骨としてバンドのアンサンブルを支えつつ、時にアグレッシブなプレイで引っ張るドラムスに憧れている初心者ドラマーの方もきっと多いはず。
2025年に発表されたサードアルバム『Hump Back』のオープニングを飾る『オーマイラブ』はバンドの魅力が詰まった新たな名曲で、トリオならではのアンサンブルの中で美咲さんのドラムはぴかさんの動き回るベースラインに対して時に寄り添い、時に張り合うようなおいしいフレーズを連発していますね。
トリオ編成のバンドでアンサンブルに悩んでいるドラマーの皆さん、ぜひ参考にしてみてほしいですね。
近距離恋愛GO!GO!718872位

伝説的なガールズバンドGO!GO!7188の意外と知られていない名曲です。
付き合っているのに、すれ違ってしまうカップルの寂しさを描いた物語。
両思いであっても、お互いの距離が近くてもうまくいかないことがあるのを感じさせてくれます。
桜ロックCHERRYBLOSSOM73位

2010年に解散してしまった女性のダブルボーカルが魅力のバンド、CHERRYBLOSSOM。
この曲『桜ロック』は2009年にリリースされた4枚目のシングルでテレビアニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』のエンディングテーマになっていました。
桜の季節になると「またこの季節になったな」と思い、そして誰かを思い出すという歌詞。
その誰かは大切な人だったのですがもう自分の隣にはいない、というロックテイストの楽曲にせつなさがふんだんに詰め込まれた桜ソングです。
ジュリアンPRINCESS PRINCESS74位

会いたいけど会えないなんて、想像するだけでつらいですね……。
プリプリことPRINCESS PRINCESSによるバラードナンバーで、1990年に10枚目のシングルとしてリリースされました。
当時ボーカルの中山さんが飼っていた猫へ宛てられたメッセージソングです。
ゆったりとした曲調に真っすぐな歌声が合っていますね。
じっくりと耳を傾けていたくなる仕上がり。
自分にとってのそういう存在を思い浮かべながら聴けば、泣けるはずです。
マスターピースSCANDAL75位

力強くて温かみのあるメッセージを届けてくれる、SCANDALの楽曲です。
自分自身を信じ、挑戦し続けることの大切さを歌った応援歌として、多くのリスナーの心に響いています。
2019年3月にリリースされたこの曲は、STVの『熱烈!ホットサンド!』のエンディングテーマにも起用されました。
新しい環境での挑戦を控えた方々や、自分の道を切り開こうとしている人にぴったり。
パワフルなロックサウンドと前向きな歌詞が、あなたの背中をそっと押してくれるはずです。
春の訪れとともに新たな一歩を踏み出す方に、ぜひ聴いてもらいたい一曲ですよ!