人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
新旧問わず、人気のある邦楽のガールズバンドソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 夏に聴きたい。ガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 夏に聴きたい。ガールズバンド・ランキング【2025】
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- 女性に人気のバンドランキング【2025】
人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】(71〜80)
ときめきエクスペリエンス!Poppin’party71位

漫画やアプリゲームをはじめ数多くのメディアミックスを展開するプロジェクト『BanG Dream!』。
作品内では女子高校生がバンド活動をおこなうストーリーが描かれており、声優ユニットによるリアルバンドも結成されています。
数あるバンドのなかでもアイドルらしいキュートな魅力が詰まったPoppin’Partyが2017年にリリースした『ときめきエクスペリエンス!』は、アニメ『BanG Dream!』のオープニングテーマに起用されました。
カラフルなメロディーラインに刻まれる彼女らの歌唱に胸キュン。
アニメやロックバンドを好む方だけでなく、アイドルを応援している方にもオススメしたい楽曲です。
近距離恋愛GO!GO!718872位

伝説的なガールズバンドGO!GO!7188の意外と知られていない名曲です。
付き合っているのに、すれ違ってしまうカップルの寂しさを描いた物語。
両思いであっても、お互いの距離が近くてもうまくいかないことがあるのを感じさせてくれます。
桜ロックCHERRYBLOSSOM73位

2010年に解散してしまった女性のダブルボーカルが魅力のバンド、CHERRYBLOSSOM。
この曲『桜ロック』は2009年にリリースされた4枚目のシングルでテレビアニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』のエンディングテーマになっていました。
桜の季節になると「またこの季節になったな」と思い、そして誰かを思い出すという歌詞。
その誰かは大切な人だったのですがもう自分の隣にはいない、というロックテイストの楽曲にせつなさがふんだんに詰め込まれた桜ソングです。
ジュリアンPRINCESS PRINCESS74位

会いたいけど会えないなんて、想像するだけでつらいですね……。
プリプリことPRINCESS PRINCESSによるバラードナンバーで、1990年に10枚目のシングルとしてリリースされました。
当時ボーカルの中山さんが飼っていた猫へ宛てられたメッセージソングです。
ゆったりとした曲調に真っすぐな歌声が合っていますね。
じっくりと耳を傾けていたくなる仕上がり。
自分にとってのそういう存在を思い浮かべながら聴けば、泣けるはずです。
マスターピースSCANDAL75位

力強くて温かみのあるメッセージを届けてくれる、SCANDALの楽曲です。
自分自身を信じ、挑戦し続けることの大切さを歌った応援歌として、多くのリスナーの心に響いています。
2019年3月にリリースされたこの曲は、STVの『熱烈!ホットサンド!』のエンディングテーマにも起用されました。
新しい環境での挑戦を控えた方々や、自分の道を切り開こうとしている人にぴったり。
パワフルなロックサウンドと前向きな歌詞が、あなたの背中をそっと押してくれるはずです。
春の訪れとともに新たな一歩を踏み出す方に、ぜひ聴いてもらいたい一曲ですよ!
ハナノユメチャットモンチー76位

『ハナノユメ』は切なさと希望が共存する歌詞が印象的。
身近な痛みや喪失感を通じて聴く人の心に寄り添う楽曲です。
チャットモンチーらしい繊細な感情表現と美しいメロディで、聴く者の心を揺さぶります。
ミニアルバム『chatmonchy has come』に収録。
ゆったりしたテンポとシンプルなコード進行なので、バンド初心者にもオススメ。
独自の世界観あふれる歌詞を、ぜひじっくり味わってみてください。
夏恋注意報SHISHAMO77位

SHISHAMOが奏でる、まさに夏の到来を告げるような爽快な一曲ですよね。
本作は、恋に少し臆病になっている女の子が主人公。
過去の経験から慎重になりながらも、止められない想いが募っていく様子が、アップテンポなサウンドに乗せて描かれています。
高鳴る気持ちと、どこか切ない感情が入り混じる、夏ならではのドキドキ感を味わえるナンバーです。
SHISHAMOがCDデビュー10周年という節目を迎えた2023年6月に発表されたシングルで、同年のアルバム『SHISHAMO 8』にも収められています。
JTBの「ココロオドル夏旅」キャンペーンCMソングにも起用され、夏の旅行気分をぐっと盛り上げてくれました。
夏のドライブや、友達との賑やかなバーベキューなど、アクティブな場面で聴けば、楽しさが何倍にも膨らむかもしれませんね。