RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

運動会の曲選びで迷っていませんか?

選手宣誓から閉会式まで、心を一つに盛り上がれる楽曲をご紹介します。

Mrs. GREEN APPLEさんの爽やかな青春ポップスや、WANIMAの力強いロックサウンドなど、思わず体が動き出すような曲ばかり。

校庭に響く音楽が、選手たちの背中を押し、観客の心を揺さぶります。

みなさんから寄せられた声をもとに、感動と興奮を届ける楽曲をお届けします。

運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(1〜20)

群青YOASOBI16

YOASOBI「群青」Official Music Video
群青YOASOBI

若者の情熱と夢の追求を鮮やかな歌詞で表現したYOASOBIの代表作。

2020年9月に公開された楽曲は、ブルボンの「アルフォートミニチョコレート」CMソングに起用されたことがきっかけで、幅広い世代に知られることに。

2021年には日本テレビ系の「ダンス ONE プロジェクト’21」のテーマ曲としても採用され、高校生たちのダンスパフォーマンスに華を添えました。

自己表現や創作への挑戦を、青い光のイメージで印象的に描きあげた本作は、運動会の入場行進やダンスパフォーマンスの曲にピッタリ!

運動会ならではの一体感と、夢に向かって踏み出す勇気を、参加する全員で分かち合えるはずです。

紅蓮華LiSA17

LiSA『紅蓮華』-MUSiC CLiP-(アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 オープニングテーマ)
紅蓮華LiSA

アニメを代表する声量豊かなボーカルと、力強さが魅力のロックサウンドで、逆境に立ち向かう勇気を描いた1曲です。

無数の困難を乗り越えようとする主人公の不屈の精神と、大切な人を守りたいという強い意志が印象的な作品に仕上がっています。

LiSAさんの歌声が物語のテーマを見事に表現しています。

2019年4月に発売された本作は、テレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして起用され、NHK紅白歌合戦への出演など数々の賞を受賞する大ヒットを記録しました。

運動会や体育祭のシーンにピッタリな迫力満点のサウンドは、みんなで一緒に盛り上がれる応援ソングとしてもおすすめです。

残響散歌Aimer18

【運動会やお遊戯会向け】Aimer『残響散歌』幼児・小学生向け 簡単ダンス振付&バンダナ
残響散歌Aimer

力強く美しいメロディーと共に希望と勇気を歌い上げるAimerの楽曲は、子供たちの体と心が一つになって踊るダンスに最適です。

勇気を持って前に進む大切さをテーマにした歌詞と、明るく軽快なリズムが印象的。

2021年12月に配信されたこの曲は、テレビアニメのオープニング曲としても人気を博しました。

運動会のダンスで踊りやすいように、テンポの良い音楽とリズミカルな展開があり、子供たちの笑顔と元気が引き出されることでしょう。

クラスやグループごとに振り付けを工夫してみても楽しいですよ。

踊る楽しさを通じて、子供たちの心に残る思い出作りにご活用いただけます。

栄光の架橋ゆず19

ゆず「栄光の架橋」Music Video
栄光の架橋ゆず

運動会に向けて努力したすべての学生にエールを贈る楽曲といえば『栄光の架橋』。

フォークデュオのゆずが2004年にリリースしており、彼らの代表曲としても幅広い世代から親しまれています。

負けてしまいそうなとき、諦めてしまいそうなときにも頑張り続ける人々の姿を描いた歌詞が選手たちに勇気を与えるでしょう。

彼らのエモーショナルな歌声をつつみこむ、ストリングスやアコースティックギターの音色にも癒やされる応援歌です。

運動会のあらゆる種目にマッチした名曲をぜひチェックしてみてくださいね。

タマシイレボリューションSuperfly20

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

熱い気持ちにさせてくれる、エネルギッシュな応援歌です。

音楽ユニットSuperflyの楽曲で、2010年6月にリリースされました。

NHKの2010 FIFAワールドカップのテーマソングに起用。

越智志帆さんのパワフルな歌声と、それこそ魂が沸き立つような歌詞が特徴です。

逆境に立ち向かう勇気や、自分を信じる大切さを教えてくれるんですよね。

運動会、体育祭の定番BGMでもあります。