RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

運動会や体育祭は全学年が集まる、学校行事の中でもお祭り度の高い行事なので盛り上がりたいですよね。

特に音楽は大事な盛り上がり要素になりますよね!

運動会でおすすめの盛り上がる曲をランキング形式にまとめてみましたのでご参考に!

運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(41〜50)

完全感覚DreamerONE OK ROCK43

今から勝負に出かけるというシーンから始まるONE OK ROCKの『完全感覚Dreamer』は運動会にぴったりの楽曲。

TBS系のバラエティ番組『あらびき団』のエンディングテーマに使用されたり、2020年のコロナ禍には『完全在宅Dreamer』というパロディ動画を発表されたりと、たびたび話題になっている作品です。

無条件にテンションが上がる、疾走感のあるロックチューンなのでで、リレーや徒競走のBGMにオススメ。

思わず大きな声で応援してしたくなるような応援ソングですね!

パプリカFoorin44

NHKの「2020応援ソングプロジェクト」で誕生したユニット、Foorinの楽曲です。

2018年8月にシングルとしてリリース。

『みんなのうた』で放送され、小学生のみならず幅広い年齢層に聴かれる曲となりました。

作詞作曲はシンガーソングライターの米津玄師さんが手がけています。

本作は、子供の純粋な気持ちや夢への希望を表現しています。

運動会や体育祭のBGMとしても人気で、応援ソングとして長らく愛されています。

Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts45

Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 × TV Anime「マッシュル-MASHLE-」 Collaboration Music Video #BBBBダンス
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

自分らしく輝く大切さを歌い上げたCreepy Nutsのアップチューン。

2024年1月にリリースされました。

アニメ『マッシュル-MASHLE-』のオープニングテーマとして使用されており、ダイナミックな世界観とマッチしています。

Creepy Nutsらしいエネルギッシュで自由な精神を強調した歌詞が特徴的。

国際的な音楽シーンでも注目を集め、Billboard Global 200で週間8位にランクイン。

TikTokなどSNSでの拡散も目立ちます。

運動会や体育祭の入場曲としても使えそうですね。

本作のように自己肯定感と挑戦の精神を謳歌するメッセージで、みんなの背中を押してくれることでしょう!

ウィーアー!きただにひろし46

TVアニメ「ONE PIECE」1000話記念:ウィーアー!
ウィーアー!きただにひろし

勇気と冒険心が詰まった、元気いっぱいの楽曲です。

仲間との絆や夢への挑戦をテーマに、明るく前向きなメッセージが込められています。

アップテンポのロックサウンドと力強い歌声で、子供から大人まで一緒に歌って盛り上がれる一曲ですよ。

きただにひろしさんの1stシングルであり、人気アニメ『ONE PIECE』の初代オープニングテーマとして1999年11月に発売された作品です。

日本コロムビアからリリースされ、カラオケバージョンも収録されています。

本作は歌詞もシンプルで覚えやすく、メロディーラインも親しみやすいため、カラオケの定番曲として楽しめます。

みんなで気持ちを一つにして歌える曲なので、学校行事や運動会でも盛り上がること間違いなしでしょう。

明日はきっといい日になる高橋優47

高橋優初監督MV作品「明日はきっといい日になる」オモクリ監督エディットバージョン(Short size)
明日はきっといい日になる高橋優

優しい歌声で誰もが経験する悩みや喜びを描いた、高橋優さんの心温まる楽曲です。

気まずい出来事も笑い飛ばせばいい、雨の後には虹が出るといった前向きなメッセージが、聴く人の背中を優しく押してくれます。

2015年6月にリリースされ、ダイハツのCMソングに起用されました。

また、高橋さんの地元であるJR秋田駅の発車メロディとしても採用されているんです。

落ち込んだ気持ちを元気にしたい時、困難を乗り越えたい時、そして明日への一歩を踏み出したい時にオススメの楽曲です。

だいじょうぶBLUE ENCOUNT48

BLUE ENCOUNT 『だいじょうぶ』Music Video (YouTube Ver.)
だいじょうぶBLUE ENCOUNT

ストレートに心にグッとくる歌詞、青春がよく似合うBLUE ENCOUNTの『だいじょうぶ』。

ブルエンの楽曲はどれも泣けてくる、心をつかみにかかってくるものが多いですよね。

この曲は2016年にリリースされた5枚目のシングルです。

タイトル『だいじょうぶ』という言葉に偽りのない、全力であなたを肯定、応援してくれるナンバーです。

前向きにがんばりたい、もっと上に、と思える、そしてやる気をもらえる運動会のBGMにもとてもよく合う1曲です。

栄光の扉平井大49

平井 大 / 栄光の扉(Music Video)
栄光の扉平井大

サーフミュージックをベースとしたアコースティックサウンドにより、若い世代を中心に人気を博しているシンガーソングライター、平井大さん。

夏の高校野球応援ソングとして書き下ろされた38作目の配信限定シングル曲『栄光の扉』は、心地いいビートに乗せたやわらかい歌声が心を癒やしてくれるナンバーです。

今この瞬間の勝ち負けだけが重要じゃないというメッセージは、挑むことそのものの大切さに気づかせてくれるのではないでしょうか。

オーガニックなアンサンブルが心に寄り添ってくれる、エモーショナルなポップチューンです。