運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
運動会や体育祭は全学年が集まる、学校行事の中でもお祭り度の高い行事なので盛り上がりたいですよね。
特に音楽は大事な盛り上がり要素になりますよね!
運動会でおすすめの盛り上がる曲をランキング形式にまとめてみましたのでご参考に!
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲
運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(41〜50)
ウィーアー!きただにひろし50位

勇気と冒険心が詰まった、元気いっぱいの楽曲です。
仲間との絆や夢への挑戦をテーマに、明るく前向きなメッセージが込められています。
アップテンポのロックサウンドと力強い歌声で、子供から大人まで一緒に歌って盛り上がれる一曲ですよ。
きただにひろしさんの1stシングルであり、人気アニメ『ONE PIECE』の初代オープニングテーマとして1999年11月に発売された作品です。
日本コロムビアからリリースされ、カラオケバージョンも収録されています。
本作は歌詞もシンプルで覚えやすく、メロディーラインも親しみやすいため、カラオケの定番曲として楽しめます。
みんなで気持ちを一つにして歌える曲なので、学校行事や運動会でも盛り上がること間違いなしでしょう。
運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(51〜60)
明日はきっといい日になる高橋優51位

優しい歌声で誰もが経験する悩みや喜びを描いた、高橋優さんの心温まる楽曲です。
気まずい出来事も笑い飛ばせばいい、雨の後には虹が出るといった前向きなメッセージが、聴く人の背中を優しく押してくれます。
2015年6月にリリースされ、ダイハツのCMソングに起用されました。
また、高橋さんの地元であるJR秋田駅の発車メロディとしても採用されているんです。
落ち込んだ気持ちを元気にしたい時、困難を乗り越えたい時、そして明日への一歩を踏み出したい時にオススメの楽曲です。
栄光の扉平井大52位

サーフミュージックをベースとしたアコースティックサウンドにより、若い世代を中心に人気を博しているシンガーソングライター、平井大さん。
夏の高校野球応援ソングとして書き下ろされた38作目の配信限定シングル曲『栄光の扉』は、心地いいビートに乗せたやわらかい歌声が心を癒やしてくれるナンバーです。
今この瞬間の勝ち負けだけが重要じゃないというメッセージは、挑むことそのものの大切さに気づかせてくれるのではないでしょうか。
オーガニックなアンサンブルが心に寄り添ってくれる、エモーショナルなポップチューンです。
グッバイ宣言Chinozo53位

TikTokに公開されたフィンガーダンスをきっかけに、子供から大人まで多くの人の人気を集めた『グッバイ宣言』。
2020年にリリースされたこの曲は、ボカロPのChinozoさんによって制作されました。
子供たちの聴きなじみのある曲なので、音楽にはすぐ慣れるはず。
多くの人に踊られたフィンガーダンスは少し指の動きが複雑で難しいですが、もとの動きを参考にしながら簡単にアレンジすれば大丈夫!
サビ以外のパートも含めてかっこよく踊ってくださいね!
仲間ケツメイシ54位

ケツメイシの『仲間』は運動会の最後の閉会式にみんなで肩を組みながら歌いたくなるぴったりな曲ですね。
共に戦った仲間は運動会では戦友ですが、日々を過ごす仲間でもあります。
お互いを称賛しあいお疲れさまでしたとねぎらえるような関係になれそうな曲になっています。
運動会を通して強まった子どもたちの絆がさらに深いものになっていくかもしれませんね。
心地よいテンポと飾らない歌詞の曲をぜひ聞いてみてくださいね。
ステキな運動会になりますよ!
GO!!!FLOW55位

数多くのアニメソングを手がけるロックバンドのFLOW。
彼らが2004年にリリースした『GO!!!』は、アニメ『NARUTO-ナルト-』第4期オープニングテーマにも起用された楽曲です。
目の前の現実に立ち向かう熱いハートを描いた楽曲なので、さまざまな種目に取り組む学生を応援する運動会の場面にマッチしています。
サビの情熱的なパートをクラスメイトや仲間たちと一緒に歌うことで、より一体感が生まれるロックナンバーです。
疾走感のあふれるロックナンバーとともに熱い応援を届けてみてはいかがでしょうか。
足音 ~Be StrongMr.Children56位

ドラマ『信長協奏曲』の主題歌にも起用された人気曲。
劇中で描写される背中を押す応援歌として、何度も作り直された末に完成したというこの曲は、初のミスチルセルフプロデュースだそうです。
そんなこともあり、新しい一歩を踏み出すような雰囲気を感じます。
アップテンポではありませんが、演目の間の演出やBGMなどにいかがでしょうか?





