RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

運動会や体育祭は全学年が集まる、学校行事の中でもお祭り度の高い行事なので盛り上がりたいですよね。

特に音楽は大事な盛り上がり要素になりますよね!

運動会でおすすめの盛り上がる曲をランキング形式にまとめてみましたのでご参考に!

運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(41〜50)

JUMP幾田りら50

幾田りら「JUMP」Official Music Video
JUMP幾田りら

不安や挑戦を乗り越えて自己成長を遂げるテーマを描いた幾田りらさんの楽曲。

困難を前に立ちすくむ自分を乗り越え、前向きに進む強い意志を表現しています。

自分の限界を超えて飛び越えるイメージや、挑戦する中で得られる自信と強さが印象的ですね。

本作は2022年11月にリリースされ、『FIFAワールドカップ カタール2022』の番組公式テーマソングにも選ばれました。

アルバム『Sketch』にも収録されていますよ。

スポーツシーンで、チャレンジする勇気と前に進む力をくれる1曲。

ぜひ運動会や体育祭で流して、みんなで盛り上がっていきましょう!

運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(51〜60)

GO!!!FLOW51

FLOW 『GO!!! ~15th Anniversary ver.~』(Music Video Full Ver. コメント入り)
GO!!!FLOW

数多くのアニメソングを手がけるロックバンドのFLOW。

彼らが2004年にリリースした『GO!!!』は、アニメ『NARUTO-ナルト-』第4期オープニングテーマにも起用された楽曲です。

目の前の現実に立ち向かう熱いハートを描いた楽曲なので、さまざまな種目に取り組む学生を応援する運動会の場面にマッチしています。

サビの情熱的なパートをクラスメイトや仲間たちと一緒に歌うことで、より一体感が生まれるロックナンバーです。

疾走感のあふれるロックナンバーとともに熱い応援を届けてみてはいかがでしょうか。

足音 ~Be StrongMr.Children52

Mr.Children 「足音」Live from TOUR 2015 REFLECTION
足音 ~Be StrongMr.Children

ドラマ『信長協奏曲』の主題歌にも起用された人気曲。

劇中で描写される背中を押す応援歌として、何度も作り直された末に完成したというこの曲は、初のミスチルセルフプロデュースだそうです。

そんなこともあり、新しい一歩を踏み出すような雰囲気を感じます。

アップテンポではありませんが、演目の間の演出やBGMなどにいかがでしょうか?

POKÉDANCEななひら53

【公式】歴代のパートナーのポケモンたちが踊り出す “POKÉDANCE” Dance Practice by ENHYPEN
POKÉDANCEななひら

ポップとダンスミュージックが融合した、元気いっぱいのアップチューンが誕生しました。

2024年2月のポケモンデーを記念して制作され、各地方のパートナーポケモンとトレーナーが一緒に踊る、愛らしいアニメーションミュージックビデオとともに公開されました。

友情や日々の楽しみをテーマにした歌詞は、聴く人の心を温かく包み込み込んでくれますよ。

短い楽曲ながら、耳に残るメロディと可愛らしい歌声で、運動会や体育祭を盛り上げるのにピッタリ。

ダンスの練習にも最適で、みんなで笑顔になれる1曲です。

小学生の運動会はもちろん、お友達と楽しく踊りたい人にもオススメです!

仲間ケツメイシ54

ケツメイシ『仲間』フルVer.
仲間ケツメイシ

ケツメイシの『仲間』は運動会の最後の閉会式にみんなで肩を組みながら歌いたくなるぴったりな曲ですね。

共に戦った仲間は運動会では戦友ですが、日々を過ごす仲間でもあります。

お互いを称賛しあいお疲れさまでしたとねぎらえるような関係になれそうな曲になっています。

運動会を通して強まった子どもたちの絆がさらに深いものになっていくかもしれませんね。

心地よいテンポと飾らない歌詞の曲をぜひ聞いてみてくださいね。

ステキな運動会になりますよ!

グッバイ宣言Chinozo55

【歌って踊ってみた】グッバイ宣言/手越祐也 feat.まあたそ
グッバイ宣言Chinozo

TikTokに公開されたフィンガーダンスをきっかけに、子供から大人まで多くの人の人気を集めた『グッバイ宣言』。

2020年にリリースされたこの曲は、ボカロPのChinozoさんによって制作されました。

子供たちの聴きなじみのある曲なので、音楽にはすぐ慣れるはず。

多くの人に踊られたフィンガーダンスは少し指の動きが複雑で難しいですが、もとの動きを参考にしながら簡単にアレンジすれば大丈夫!

サビ以外のパートも含めてかっこよく踊ってくださいね!

開幕宣言Novelbright56

Novelbright – 開幕宣言 [Official Music Video]
開幕宣言Novelbright

力強く前を向く姿勢と友情の大切さを歌い上げた楽曲で、Novelbrightのメジャー1stアルバム『開幕宣言』から生まれた一曲です。

「夢をかなえる」という普遍的なメッセージはそのままに、仲間と手を取り合い、笑い合いながら前に進もうとする温かさが印象的です。

挫折や困難に遭遇しても、互いの存在が支えとなり乗り越えていく物語は、多くの人の心に響くはずです。

2021年4月に発売された本作は、日本テレビ系『スッキリ』で高校生ダンス部応援企画のテーマ曲に起用され、若者たちの情熱を後押ししました。

フルオーケストラを従えた壮大なサウンドも魅力のひとつです。

友だちと励まし合いながら、白熱の競技に挑む運動会の応援曲として、きっと心に残る一曲になるでしょう。