RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ポルノグラフィティの人気曲ランキング【2025】

1999年、デビュー曲となる「アポロ」が40万枚以上を売り上げ大ヒットしたポルノグラフィティ。

そんな彗星のごとく現れた彼らの人気曲を今回ランキング形式でご紹介します!

耳にしたことのある名曲からマイナーどころまで、魅力的な歌声をぜひチェックしてみてください。

ポルノグラフィティの人気曲ランキング【2025】(61〜70)

サウダーヂポルノグラフィティ64

ポルノグラフィティ『サウダージ』(“OPEN MUSIC CABINET”LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 ) /『Saudade(Live Ver.)』
サウダーヂポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの「サウダーヂ」は、とにかくノリが良くて、歌詞もメロディも抜群に格好良い曲です。

落ち込んだときは、これを聴いて、嫌な事を吹き飛ばしてしまいましょう。

子供にとってはちょっぴり大人な雰囲気がする曲です。

天気職人ポルノグラフィティ65

広島県出身の2人組ロックバンド・ポルノグラフィティの楽曲。

15作目のシングル『シスター』のカップリングとして収録されている楽曲で、軽快さと浮遊感を感じさせるイントロやポルノグラフィティらしい複雑でキャッチーなメロディーが心地良いですよね。

常に決まった色を表現し続けるわけではない心模様と空模様がリンクした歌詞からは、聴いていて共感してしまう方も多いのではないでしょうか。

気持ちの浮き沈みに悩んでしまう心に寄り添ってくれる、空を見上げたくなるナンバーです。

約束の朝ポルノグラフィティ66

ポルノグラフィティ『約束の朝(Short ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『Yakusoku No Asa (Short Ver.)』
約束の朝ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティのカップルの日常を歌ったような曲です。

朝起きた時に彼女が隣にいるという幸せがうれしいという歌詞が素敵です。

付き合いたてのカップルが歌ったらカラオケでとても盛り上がるし、さらに愛情が深まると思います。

青春花道ポルノグラフィティ67

ポルノグラフィティ『青春花道(Short ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『Seishun Hanamichi (Short Ver.)』
青春花道ポルノグラフィティ

1990年に結成された広島県出身の2人組ロックバンド、ポルノグラフィティ。

『青春花道』は2013年に彼らの38枚目のシングルとしてリリースされました。

どこか昭和の歌謡曲を思わせるようなメロディラインが特徴的で、懐かしくも新しい感覚を味わえる楽曲です。

ボーカル、岡野昭仁さんの力強い歌声が脳みそに直撃していきます。

A New Dayポルノグラフィティ68

インプレッサを運転する妻夫木聡さんの姿から、快適で爽快な走りを伝えていくCMです。

日常のふとしたカーブから、モナコのヘアピンカーブを思い出すという展開で、表情からワクワクがしっかりと伝わってきます。

そんな車が走り抜ける爽やかな雰囲気をさらに際立たせているのが、ポルノグラフィティの『A New Day』です。

バンドの持ち味ともいえる、力強くも爽快なバンドサウンドで、そこに重なる軽やかな歌声でも爽快感が表現されています。

タイトルにもあるように、新しい日へ向かっていくワクワクを表現したような楽曲ですね。

Aokageポルノグラフィティ69

3rdアルバム「雲をも掴む民」に収録されている楽曲です。

とても優しくて切ない一曲です。

使われているサウンドもセンチメンタルな感じがしてとても心にグッときます。

切ない日にとても合う一曲です。

ぜひ聞いてみてください。

EXITポルノグラフィティ70

ポルノグラフィティ『EXIT(Short ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『EXIT(Short ver.)』
EXITポルノグラフィティ

2011年シングルリリースされた、ポルノグラフィティ32枚目の『EXIT』。

地下鉄を舞台として、彼女の思いに答えられるような強い男になりたくてなれなかった、切ない男心を歌った曲です。

実際の別れの場面ではなく、男性の心の中での葛藤を表現した曲で、歌詞に加えメロディーの切なさも、悲しい気持ちを誘う名曲です。