ポルノグラフィティの人気曲ランキング【2025】
1999年、デビュー曲となる「アポロ」が40万枚以上を売り上げ大ヒットしたポルノグラフィティ。
そんな彗星のごとく現れた彼らの人気曲を今回ランキング形式でご紹介します!
耳にしたことのある名曲からマイナーどころまで、魅力的な歌声をぜひチェックしてみてください。
- ポルノグラフィティのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲
- ポルノグラフィティの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの歌いやすい曲。声が低い女性にもオススメ!
- back numberのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 可愛い歌ランキング【2025】
- STEREOPONYの人気曲ランキング【2025】
- 9mm Parabellum Bulletの人気曲ランキング【2025】
- Galileo Galileiの人気曲ランキング【2025】
ポルノグラフィティの人気曲ランキング【2025】(81〜90)
フラワーポルノグラフィティ85位

実話を元にした映画「こんな夜更けにバナナかよ」の主題歌として書き下ろされた1曲です。
ポルノグラフィティの曲はキーが高い曲が多いですが、この曲はゆったりとしたテンポですので、高い声が出せる男性にはオススメ。
リズムもシンプルですので、外さずにしっかり狙って歌えると高得点が狙えます。
ブレスポルノグラフィティ86位

『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』の主題歌として起用されました。
年齢問わず好きな人の多いポケモンの曲である、という点で選曲としてばっちりでは。
ですが、何よりも歌詞も結婚式にぴったりです!
ポケモンマスターを目指すサトシとピカチュウの冒険の旅にもなぞらえて、どんな日も焦らず自分らしく進んで行こう!という未来への決意が込められています。
新郎が新婦にあてて歌うとロマンチックですね〜。
リンクポルノグラフィティ87位

2007年から2008年にかけて、インプレッサのCMソングに起用されていたポルノグラフィティの『リンク』。
イントロのギターリフからかっこよくってシビれますよね!
2007年のシングルでライブでもたびたび披露されている人気曲です。
「愛」を軸に、見えない部分や影の部分も受け止めるリリック。
不安な気持ちが増大していく現代にも通じるようで、一つひとつじっくりと向き合っていく勇気をくれます。
岡野昭仁さんらしいリズミカルなポップさも最高!
ポルノグラフィティでも際立ってポジティブなメッセージが気分を高めてくれますよ!
ワン・ウーマン・ショー 〜甘い幻〜ポルノグラフィティ88位

ポルノグラフィティが2014年に41枚目のシングルとしてリリースした楽曲。
魅力的な男性に対して、つい目を離せなくなってしまう女性の気持ちを、ボーカルの岡野昭仁が女性目線の歌詞で見事に歌いきっています。
当時40代のポルノグラフィティだからこそ表現できる、艶やかな魅力をもった楽曲です。
横浜リリーポルノグラフィティ89位

『横浜リリー』はポルノグラフィティが2006年にリリースしたオリジナルアルバム『m-CABI』に収録されている曲の一つです。
横浜を舞台に、一組の男女について歌われています。
インド発祥の民族楽器「シタール」が使われているのも印象的ですよね。
痛い立ち位置ポルノグラフィティ90位

24thシングル。
メンバーのみの作曲で占められるシングルはこれで6作目となる。
事務所の後輩であるPerfumeとPVで共演し、楽曲の一部を歌っている。
また、同PVに登場するブラスバンドは以前9thシングル「Mugen」の際にも参加した「THE THRILL」。
都会的な恋模様を描いた曲でどこかセクシーな印象の曲。
ポルノグラフィティの人気曲ランキング【2025】(91〜100)
夕日と星空と僕ポルノグラフィティ91位

すれ違った思いから別れてしまった恋を悔いています。
夕暮れは彼をいっそう孤独にし悲しみを深くしています。
言葉が一つ一つ生きているはっきりした歌唱は、だから余計に思いの辛さが伝わってくるようです。
でも乗り越える希望も見えます。