ポルノグラフィティの人気曲ランキング【2025】
1999年、デビュー曲となる「アポロ」が40万枚以上を売り上げ大ヒットしたポルノグラフィティ。
そんな彗星のごとく現れた彼らの人気曲を今回ランキング形式でご紹介します!
耳にしたことのある名曲からマイナーどころまで、魅力的な歌声をぜひチェックしてみてください。
- ポルノグラフィティのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 歌詞がしみる!ポルノグラフィティのあたたかくはかない名曲・人気曲
- ポルノグラフィティの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- ポルノグラフィティの歌いやすい曲。声が低い女性にもオススメ!
- back numberのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 可愛い歌ランキング【2025】
- STEREOPONYの人気曲ランキング【2025】
- 9mm Parabellum Bulletの人気曲ランキング【2025】
- Galileo Galileiの人気曲ランキング【2025】
ポルノグラフィティの人気曲ランキング【2025】(51〜60)
テーマソングポルノグラフィティ57位

「いい時もあれば悪い時もある、どんな自分も受け止めて生きていこう!」という力強いメッセージ性が感じられる『テーマソング』。
応援歌でありながら、押しつけがましくないのが、ポルノグラフィティらしいナンバーです!
コロナ禍が明けた時にみんなで歌い合えるような楽曲に仕上げたそうで、合唱して盛り上がれるようなフレーズに元気をもらえますよね!
みんなで盛り上がることがはばかられる今だからこそ、この曲を送別会に選曲してみてはいかがでしょうか。
ハートポルノグラフィティ58位

大切なものを失ってしまい、赤く腫れてしまっているハート。
もう幸せだった時に戻れないからこそ、自分自身を奮い立たせることしかできない。
そんなどうにもならない切なさと、それを続けていくことの強さを歌ったバラードです。
マシンガントークポルノグラフィティ59位

イントロからロック全開でファンもノリノリな曲です。
マシンガントークな恋人への思いがあふれんばかりに出てきます。
「ぞっこん」というのはこういうことでしょうか。
なんとなく懐かしさを感じさせるロックサウンドと、ボーカル・岡野のまっすぐな歌声がマッチしてかっこいいの一言に尽きます。
ラックポルノグラフィティ60位

14thシングル。
初の10万枚完全生産限定盤リリースでLIVEツアー『74ers』に向けてのプレカットシングルです。
ロックサウンドで攻撃的な歌詞。
ベースTamaの作曲は一味違うポルノグラフィティを見せてくれる。
またこの曲がTama在籍時最後のシングルで、彼による最後の作曲A面でもあります。
ポルノグラフィティの人気曲ランキング【2025】(61〜70)
元素(エレメント)Lポルノグラフィティ61位

4thアルバム『WORLDILLIA』に収録されている曲で、冬頃より春に向けて好きな人にアプローチしていき告白に至るまでを具体的な描写を極力省き風景描写と心情描写を多めに表現しています。
ラスサビの終わりの歌詞はシンプルながらもとても切なく共感を誘います。
夜間飛行ポルノグラフィティ62位

アルバム『BUTTERFLY EFFECT』に収録されているミディアム・バラード。
どこかふんわり漂うような雰囲気が心地よく、岡野昭仁の表現力も合わさって涙腺をくすぐられます。
リリース時期よりもかなり昔からあったそうで、感情が巡りゆく様子を描いた歌詞があまりにも美しいです。
ギュっとしたくなります。
音のない森ポルノグラフィティ63位

11thシングル「音のない森」に収録されている楽曲です。
シングル名のままの一曲です。
最初の重めのサウンドとうって変わって、歌が入ると静かめで繊細な感じの一曲です。
ミドルテンポな曲ですが、感情に訴えかけるような一曲です。