RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

クイズ・なぞなその人気ネタランキング

年齢関係なく一緒に楽しめる遊びといえば「クイズ」!

教室や旅行先、移動中の暇つぶしにも最適なクイズは、年齢や性別問わず盛り上がれるので人気ですよね。

この記事では、そんな人気のクイズのネタをランキング形式で紹介します。

遊び方は自由ですから、代表者をひとり決めて質問を出してもいいですし、参加メンバーが交代で質問を出してもいいですね。

アレンジしてオリジナルクイズを作ってしまえば、謝恩会やパーティーなどの立派な出し物の一つにもなりますよ!

クイズ・なぞなその人気ネタランキング(1〜10)

ひっかけクイズ6

【騙されすぎ注意!】眠れなくなるほど面白いひっかけクイズ【総集編第3弾】
ひっかけクイズ

頭の柔軟性が試される!

ひっかけクイズのアイデアをご紹介します。

ひっかけのある問題を解くためには、注意力も必要ですよね。

じっくり考えて全問正解を目指しましょう。

例えば「鉄1キロとお菓子を1キロ詰めた袋があります。

重いのはどちらでしょう?」というような問題が出題されています。

注意深く問題文を読むと、意外にあっさりと答えが分かりそうですね。

仲の良い友達や家族と取り組んでみてくださいね。

正解数を競うのもおもしろそうですよ!

ブラジルの首都はどこでしょうか?7

ブラジルの首都はどこでしょうか?
こたえを見る

ブラジリア

ブラジルの正式な首都は、ブラジリアです。

ブラジルといえばリオデジャネイロやサンパウロが有名ですが、1960年にリオデジャネイロから移転され、新たに計画都市として建設されました。

ブラジリアはブラジルの中心部に位置し、政府機関が集中しています。

1日2回だけ正しい時刻を指す時計って、どんな時計?8

1日2回だけ正しい時刻を指す時計って、どんな時計?
こたえを見る

壊れている時計

時計は1日に2周するので、たとえ壊れている時計でも2回は正しい時刻を指すんですよね。

問題文から一生懸命答えを探していた方には拍子抜けする答えかもしれませんが、ひっかけであることを前提に考えた方は正解できたのではないでしょうか。

世界で一番通じる言語は?9

世界で一番通じる言語は?
  1. 英語
  2. 中国語
  3. ヒンディー語
こたえを見る

英語

世界で最も通じる言語は英語です。

2023年におこなわれた国連人口基金の調査によると世界にはおよそ15億人以上の英語話者が居るんだそう。

英語を公用語として用いている国が多いことに加え、多くの国で第二言語として学ばれていることも話者数が多い理由の一つです。

英語は国際的な共通語として、ビジネス、科学、観光、エンターテインメントなど、さまざまな分野で使われています。

インターネットの情報量も英語がトップクラスで、世界中の人々がコミュニケーションのために英語を利用しています。

人体の不思議雑学10

あなたの身体に隠された17の驚きの真実
人体の不思議雑学

私たちの体が持っている驚きのトリビアクイズです。

動画の内容はクイズになっていませんが、知っておくと自慢できる知識ばかりなので、なにかの役に立ててくださいね。

実際に証明したり、やってみようとすると危険なものもあるので、知識としてもっておく程度にしましょう。