RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

クイズ・なぞなその人気ネタランキング

年齢関係なく一緒に楽しめる遊びといえば「クイズ」!

教室や旅行先、移動中の暇つぶしにも最適なクイズは、年齢や性別問わず盛り上がれるので人気ですよね。

この記事では、そんな人気のクイズのネタをランキング形式で紹介します。

遊び方は自由ですから、代表者をひとり決めて質問を出してもいいですし、参加メンバーが交代で質問を出してもいいですね。

アレンジしてオリジナルクイズを作ってしまえば、謝恩会やパーティーなどの立派な出し物の一つにもなりますよ!

クイズ・なぞなその人気ネタランキング(1〜10)

一般常識クイズ8

[常識クイズ] 正解率90%の知らないと恥ずかしい当たり前問題
一般常識クイズ

徐々に大人に近づく中学生の方には、社会人になる未来を見据えて一般常識クイズに挑戦してもらいましょう!

普段授業で習っている計算や歴史の問題に加えて、時事問題を含む社会人なら知っていて当然の事柄をクイズにします。

例えば経済、選挙、国際情勢、労働に関すること、ITなどなど……。

授業ではあまり扱わないけれど社会で生きていくためには必要な知識をクイズとして出題し、幅広い知識を身につけましょう!

一般常識クイズに楽々答えるためには、普段からいろんなニュースに目を向けておくことも大切です。

たくさんの知識を身につけて立派な大人になってくださいね!

雑学クイズ9

【雑学クイズ】とても役に立つ雑学問題!全14問!
雑学クイズ

知ってそうで知らないことや、わかりそうでわからないことなど、答えを聞くと「へぇ〜!!」と言いたくなる雑学の問題です。

すべての問題を見た後、ついつい誰かに披露したくなるような雑学が詰め込まれていますよ。

人体の不思議雑学10

あなたの身体に隠された17の驚きの真実
人体の不思議雑学

私たちの体が持っている驚きのトリビアクイズです。

動画の内容はクイズになっていませんが、知っておくと自慢できる知識ばかりなので、なにかの役に立ててくださいね。

実際に証明したり、やってみようとすると危険なものもあるので、知識としてもっておく程度にしましょう。

クイズ・なぞなその人気ネタランキング(11〜20)

ひっかけクイズ11

【騙されすぎ注意!】眠れなくなるほど面白いひっかけクイズ【総集編第3弾】
ひっかけクイズ

頭の柔軟性が試される!

ひっかけクイズのアイデアをご紹介します。

ひっかけのある問題を解くためには、注意力も必要ですよね。

じっくり考えて全問正解を目指しましょう。

例えば「鉄1キロとお菓子を1キロ詰めた袋があります。

重いのはどちらでしょう?」というような問題が出題されています。

注意深く問題文を読むと、意外にあっさりと答えが分かりそうですね。

仲の良い友達や家族と取り組んでみてくださいね。

正解数を競うのもおもしろそうですよ!

日本で一番面積が小さい都道府県は?12

日本で一番面積が小さい都道府県は?
  1. 香川県
  2. 沖縄県
  3. 大阪府
こたえを見る

香川県

日本で一番小さな面積は香川県で2位が大阪、3位が東京都、沖縄県は4位です。

大阪や東京といった都会が上位に入っているのが意外に感じませんか?

もちろん、一番面積が広いのは北海道です!

17世紀トルコではコーヒーを飲むことは死刑に値した13

17世紀トルコではコーヒーを飲むことは死刑に値した

17世紀トルコでは公共の場でコーヒーを飲むことが厳しく禁止され、違反者には死刑を含む重い刑罰が科せられたことがあります。

トルコがまだオスマン帝国と呼ばれていたころの指導者ムラト4世はコーヒーを嫌っており、見せしめにコーヒーハウスを破壊したり、1杯飲めば40回の鞭打ち刑、2杯飲めば袋詰めにして海に捨てるという過激な処罰もしていたそうです。

人々は密かにコーヒーを飲んだり、カフェを開いたり、取り締まりは困難を極めて次第にコーヒー禁止は緩和されていったそうです。

現在トルココーヒーはユネスコの無形文化遺産に登録されトルコの重要な文化となっています。

1時間で消える線香が2本あります。これらを使って45分をはかるにはどうすればよいでしょうか?14

1時間で消える線香が2本あります。これらを使って45分をはかるにはどうすればよいでしょうか?
こたえを見る

1本は片端に、もう1本は両端に、3点同時に火をつけ、1本が燃え尽きたタイミングで残り1本の片端に火をつける

両端に火をつけた線香は30分で燃え尽きるはず。

片端に火をつけた線香はその時点で残り30分になっているため、反対側に火を付ければ30÷2=15分となり、45分で全てが燃え尽きます。