小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
友達と音楽の話をすることがよくあると思います。
話に出てきたけれど「実は知らない……、聴いたことがない」なんてことが実はあると思います。
こちらのランキングでは小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストをランキングで紹介しています。
どんなアーティストが流行っているかチェックしてみてくださいね!
小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(41〜50)
スマイル森七菜43位

女優としても活躍する森七菜さんが2020年にカバーリリースした『スマイル』。
大塚製薬『オロナミンC』CMソングに起用されたことで話題になりましたね。
シンプルかつメロディーが簡単な楽曲なので、カラオケ初心者の小学生にぴったり!
覚えやすいフレーズで練習することで歌う自信をつけられますよ。
周りの大人や友達もクラップやコーラスで盛り上げてくださいね。
子供たちのかわいい笑顔が広がるハートフルな楽曲です。
カラオケルームを明るくするポップスをぜひチェックしてみてください。
廻廻奇譚EVE44位

歌い手やボカロPとしてインターネット上を中心として活躍し、2019年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター・Eveさんのメジャー4作目となるデジタル配信限定シングル曲。
テレビアニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマに起用された楽曲で、ボカロPらしい難解でスリリングなメロディーと、それを難なく歌いこなせる歌い手としての実力が垣間見えるナンバーです。
複雑でありながらキャッチーな曲構成が、新しい時代の音楽を感じさせてくれる楽曲と言えるのではないでしょうか。
花に亡霊ヨルシカ45位

爽やかさの中にどこか切ない夏の空気を感じさせてくれるのがヨルシカの作品です。
この楽曲は2020年4月にリリースされ、アニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌としても話題になりました。
過ぎ去った夏の思い出を歌った歌詞と、ボーカルsuisさんの透明感あふれる歌声が、まるで美しい物語のワンシーンのようです。
本作は名盤『盗作』にも収められています。
夏休みの夕暮れや少しセンチメンタルな気分に浸りたい時にピッタリで、聴けばきっと忘れられない夏の思い出になること間違いなしです。
チョコレイト・ディスコPerfume46位

国生さゆりさんの『バレンタインキッス』と並び、バレンタインデーが近くなると必ず耳にする曲です。
木村カエラさんが注目し、自分のラジオ番組で取り上げたことがPerfumeのプレイクのきっかけになったとの逸話もあります。
この曲のオススメポイントは、デジタルサウンドのノリの良さ。
Perfumeならではの難しいダンスもありますが、サビのかわいい振り付けはぜひコピーしてほしいところ。
ダンス中級者以上なら迷わずチャレンジですよ!
ハルノヒあいみょん47位

カラオケで歌いたいけれど何を選べばいいかわからない小学生の方にぴったりなのが、あいみょんさんの『ハルノヒ』です。
2019年にリリースされたこの曲は『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン〜失われたひろし〜』の主題歌で、心温まるメロディーが特徴です。
シンプルな8ビートでリズムもつかみやすく、メジャースケールのどこか懐かしさを感じるメロディーラインは歌いやすさ抜群!
初めてのカラオケでも、みんなで一緒に楽しめる曲なんです。
さまざまな願いをこめて、歌ってみましょう!
限界突破×サバイバー氷川きよし48位

世界中で人気の漫画「ドラゴンボール」を原作としたTVアニメシリーズ「ドラゴンボール超」の主題歌です。
アップテンポで英語も出てくるスタイリッシュなこの曲を歌っているのはなんと人気演歌歌手の氷川きよしです。
ようかい体操第一Dream549位

小学生でも歌いやすい曲の筆頭と言えば、Dream5の『ようかい体操第一』ではないでしょうか。
アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして知られていて、歌詞は言葉遊び感覚で覚えられます。
またこの曲はダンスを伴っているため、踊っているうちにいつの間にか歌も覚えてしまえるんですよね。
テンポもゆっくりしているため、リズムを取りやすく、歌いやすい作品です。
小学生の子たちが聴けば元気が出る1曲です。