【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?
今回は、これまでに10代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(71〜80)
雪の音GReeeeN71位

メンバーの全員が歯科医師免許を持っており、音楽活動と仕事の両立のためいまだ顔出しNGの人気グループ、GReeeeN。
彼らの青春ソングといえば『キセキ』が有名ですが、今回紹介する『雪の音』も要チェック!
『雪の音』はJR東日本「JR SKI SKI」CMソングとして起用され、冬を舞台にした切ない恋愛ソングです。
好きな気持ちと、相手の思いを確かめるのがこわい気持ち……。
クリスマスに恋愛ソングを歌うなら、オススメの1曲です。
BlissfulBE:FIRST72位

現在のボーイズグループブームを作り出した立役者、BE:FIRST。
K-POPを取り入れた本格的な音楽性で人気を集め、現在もそのパフォーマンスを落とすことなくシーンの最前線で音楽界を盛り上げています。
そんなBE:FIRSTといえば、K-POP調の高難易度の楽曲が多いイメージですよね?
しかし、こちらの『Blissful』は違います。
BE:FIRSTの楽曲のなかでは珍しく音域が狭く、難しいラップも登場しません。
10代男子であれば、大体の方は歌えるでしょう。
命日CHANMINA73位

若者から絶大な支持を集めるフィメールラッパー、ちゃんみなさん。
キャリアを重ねるごとに音楽性に幅が出てきており、いくつものヒットソングを量産し続けていますね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特に10代の女性にオススメしたい楽曲が、こちらの『命日』。
社会の闇を描いた本作は、テーマにピッタリなブラックでダークな曲調に仕上げられています。
ボーカルラインもそれに準じた低音がメインのものにまとめられているので、高い声が出ない方でも歌いやすい作品と言えるでしょう。
にじいろ絢香74位

絢香さんの13作目のシングルで2014年4月に配信リリース、同年の6月にCDとして発売されました。
NHK連続テレビ小説『花子とアン』主題歌として書き下ろされた楽曲でもありますね。
2016年7月よりUQ mobileのCMソングに起用されています。
聴いているだけで楽しい気持ちにさせてくれるような作りの楽曲ですね!
絢香さんと言えば、その歌唱力にも定評のあるシンガーさんで、歌の苦手な方がカラオケで取り上げるには少し躊躇してしまう方も多いかもしれませんが、この曲に関して言えば心配ご無用!
絢香さんご自身も「気軽に口ずさんでほしい」という思いで作られたそうで、その言葉通り、どなたにとっても非常に口ずさみやすい曲になっていると思います。
もちろん絢香さんご本人の歌唱では、かなり高度な歌唱テクニックも使われていますが、そんなことは気にせずに楽しんでしまいましょう!
会いに行くのにあいみょん75位

フォークミュージックとJ-POPをミックスした音楽性で、幅広い世代から愛されている女性シンガーソングライター、あいみょんさん。
こちらの『会いに行くのに』は彼女の新曲です。
意外に高音が入り乱れる楽曲が多いあいみょんさんですが、本作のボーカルラインは非常にシンプルで、激しい音程の上下はありません。
コード進行もJ-POPにありふれたものなので、歌いづらさを感じることはまずないでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
愛♡スクリ~ム!AiScReam76位

今、TikTokやYouTubeショートなどで大人気の作品『愛♡スクリ~ム!』。
ぶりっ子というのは時としてイラッとさせることがありますが、本作ほど行ききっていればそういった感情もなかなか芽生えないのではないでしょうか?
女性らしさやぶりっ子といった要素を極限まで打ち出した本作は、間違いなくカラオケで大きな盛り上がりを見せるでしょう。
語り口調のフレーズがあるため、そこは標準語の音程をつかむ必要がありますが、全体的なボーカルラインに関してはそこまで難しいものではありません。
ピッチを追うことに注力すれば、誰でも簡単に歌えるでしょう。
雨乙女Raon77位

韓国出身の歌い手、Raonさん。
韓国アーティストですが、日本語の楽曲を多くリリースしているため、邦楽シーンでも人気を集めていますね。
そんなRaonさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『雨乙女』。
ダークな雰囲気がただよう1曲ですね。
本作は最初から最後まで、ささやいて歌うウィスパーボイスという発声で歌われています。
このウィスパーボイスは歌が苦手な方でも発声しやすい歌唱法で、特別な技術を用いなくとも、上手に聴こえやすい特徴があります。
力を入れすぎず、楽に、そしてダークに歌ってみてください。