【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?
今回は、これまでに10代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(41〜50)
UDAGAWA GENERATION櫻坂4643位

坂道グループのなかでも特にスタイリッシュな音楽性で知られるアイドルグループ、欅坂46。
サーカスをテーマにしたミュージックビデオが特徴なのですが、楽曲はゴシックというよりも、昭和歌謡チックな展開に仕上げられています。
音域が狭く、それに加えて音程の上下がゆるやかなので、高い声が出ない方でも問題なく歌い上げられるでしょう。
特に声が不安定な時期を過ごす10代女性にはオススメです。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
前前前世RADWIMPS44位

空前の大ヒットを記録したアニメーション映画『君の名は』の挿入歌として書き下ろされた、4人組ロックバンド、RADWIMPSの楽曲。
インパクトのあるフレーズと爽快なロックサウンドは、映画の人気とともにRADWIMPSの名前を幅広い層のリスナーに浸透させましたよね。
社会現象ともなった映画作品を象徴する楽曲のため誰もが知っており、カラオケで選曲しても必ず盛り上がりますよ。
作品の主人公と同世代である10代の女性にぴったりの、サビで大合唱できる楽曲です。
海の声桐谷健太45位

やさしい曲調と男らしくもやわらかい歌声がすてきですね。
浦島太郎こと、俳優の桐谷健太さんが歌っています。
携帯電話会社のCMソングとして話題になりました。
2015年に配信シングルとしてリリース。
彼のように大きな口を開けると歌いやすいかもしれませんよ!
PERFECT HUMANRADIO FISH46位

お笑いコンビ、オリエンタルラジオと、SKILL-MASTERと呼ばれる4人のダンサーによる6人組ダンス&ボーカルユニット、RADIO FISHの6作目の配信シングル曲。
歌唱力とダンススキルの高さや楽曲のコミカルさで、お笑いファンのみならずJ-POPシーン全体に大きな衝撃を与えましたよね。
高速のラップとキャッチーなメロディーは簡単ではありませんが、カラオケで歌いこなせれば主役になれるほどのインパクトを持っています。
フライングマンを含めた特徴的なダンスも多いため、10代女性のカラオケで参加者みんなで盛り上がれることまちがいなしのナンバーです。
かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET47位

今、話題沸騰中のアイドル、CUTIE STREET。
男性だけにかかわらず、女性ファンも多いアイドルなので、高校生の多くの方がご存じだと思います。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『かわいいだけじゃだめですか?』。
TikTokなどで大人気を集めているということもあり、サビ前のフックとなるセリフのフレーズやサビのメロディーはバツグンの中毒性をほこります。
最高音はhiD#とやや高めですが、ラストサビでしか登場しないので、ここを中心にキーを合わせていれば、まず歌いづらいということはないでしょう。
好きな人がいることJY48位

10代に人気な音楽といえばKPOPですよね。
ただ、韓国語は難しいという方にオススメしたいのが、KARAの元メンバーのJYが歌う『好きな人がいること』です。
キラキラしているキュート系の曲が好きなら、絶対聴いてほしいすてきな楽曲です。
もちろん日本語なので、身構えなくても大丈夫!
同名のテレビドラマの主題歌として起用されていたので、知名度も高く、話題性もバッチリ。
恋の駆け引きを甘ずっぱく歌った、フレッシュなラブソングです!
スマイル森七菜49位

オロナミンCのCMとして起用された『スマイル』です。
この曲を機に、森七菜さんの歌手としての知名度も一気に急上昇しました。
等身大の10代のはつらつとした元気の良さが歌声にも表れていますね。
森七菜さんのかわいらしい雰囲気にもぴったりな曲でした。
リラックスして歌えるリズムとメロディでもあるので、曲のセレクトに悩む場合にも安心して歌える曲です。
聴いている側の気分も、じわじわと自然に盛り上がっていくことでしょう。





