【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?
今回は、これまでに10代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(51〜60)
ないものねだりKANA-BOON57位

カラオケは、自分の歌唱力だけでなく、音楽の趣味が知られてしまう場所でもあります。
一般的にはトレンドの物に敏感とされる10代の女子ですが、そんなことない方も中にはいますよね。
クラスの中にも一定数いるバンド系が好きな女子。
カラオケに行く時は悩みませんか?
はやりの歌をアイドルさながらにキラキラとして歌う友達に引け目を感じたことはありませんか?
そんな時にオススメしたいのがKANA-BOONの『ないものねだり』です。
バンド音楽を聴きつけていない素人耳にも聴きやすく、ロック、ポップがバランスよく、おしゃれに健在する1曲です。
共感できる歌詞も必見です!
この際だから友達もバンド好きにしてしまいましょう!
StoryAI58位

ブラックミュージックを取りいれたR&B調の楽曲をリスナーに届けるシンガー、AIさん。
2005年にリリースされた彼女の代表曲ともいえる『Story』は、カラオケで歌う曲に悩むティーンの皆さんにぴったりな楽曲です。
彼女のソウルフルな歌唱とともにドラマチックなサウンドが響きます。
ゆっくりなテンポの曲なので、カラオケで歌う時は落ちついて呼吸を整えて歌うのがコツです。
クラスメイトや部活のメンバーへの感謝を伝えたい時にもぜひ歌ってみてください。
丸ノ内サディスティック椎名林檎59位

言わずと知れた椎名林檎さんの大ヒット曲……なのですが、きちんと調べるとリリースは1999年です。
セカンドアルバム『無罪モラトリアム』に収録されていますがシングルカットされたことはありません。
椎名林檎さんの別活動のバンド東京事変でも演奏されています。
発売から23年後の2024年にストリーミング2億回を突破するというサブスク時代を象徴するような楽曲です。
林檎さんの曲は特段キーで苦労することはないと思います。
しかし歌詞に使われる言葉の難解さと特徴的な巻き舌、透き通った声と、がなるような太い声の使い分けなどチャレンジ要素が多いのもまたカラオケで多く歌われるポイントでしょう。
音程が取れます、リズムが分かりますといった基本の向こう側にある多様な表現をぜひあなたのものにして歌ってみてください。
向日葵Ado60位

Adoさんの通算21作目のシングルで、2023年7月リリース。
TBS系火曜ドラマ『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』主題歌に採用されています。
聴いているだけで、穏やかな夏の日の風景が思い浮かんでくるような優しいムードの漂う一曲に仕上げられていますね。
この楽曲をAdoさんは、さまざまな発声を絶妙に使い分けることで、とても素敵な歌唱表現を披露されていますが、楽曲のメロディそのものは、さほど難解なものではないと思いますので、普段あまり歌うことのない方でも気軽にカラオケでセレクトできるのではないかと思います。
優しく穏やかに歌うところと、力強く歌うところのコントラストをしっかりとつけて歌うと、いい感じに聴かせることができると思いますので、ぜひお試しください。
いろんな歌唱表現を習得するための練習曲としても秀逸だと思いますので、ご自身の歌唱をランクアップさせたい方にもおすすめしたい一曲です。
【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(61〜70)
ハピネスAI61位

エモーショナルな歌声と人懐こいキュートなキャラクターで幅広い層のリスナーから支持を集めている女性シンガーソングライター、AIさんの24作目のシングル曲。
コカ・コーラ2011クリスマスキャンペーンのCMソングに起用された楽曲で、2012年には日本レコード協会からダブル・プラチナ認定を受けたナンバーとして知られています。
キャッチーなメロディーとみんなで歌えるサビはカラオケにはぴったりですよね。
ノリの良いリズムとポジティブな歌詞が気持ちを明るくしてくれる、10代の女性にオススメの歌っていて気持ちがいい楽曲です。
左右盲ヨルシカ62位

詳細なプロフィールが非公開でありながら、その唯一無二の世界観で若い世代を中心に注目を集めている音楽ユニット、ヨルシカの12作目の配信シングル曲。
映画『今夜、世界からこの恋が消えても』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、有名な子供向け短編小説『幸福な王子』をモチーフに製作されたことも話題を呼びました。
ゆったりとしていて歌いやすいですが、抑揚を意識しないとかなり平たんな楽曲になってしまうため注意が必要です。
10代に人気のアーティストの楽曲であることから、同世代とのカラオケのためレパートリーに入れておいてほしいナンバーです。
エルフAdo63位

常に邦楽チャートの上位に登場する女性シンガー、Adoさん。
歌い手界隈はもちろんのこと、邦楽シーンでも圧倒的な歌唱力をほこるため、歌が苦手な10代女性からすると、彼女の楽曲をそもそも歌おうと思わないのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたいのが、こちらの『エルフ』。
本作はAdoさんの楽曲としては、音域がかなり狭い方で、ファルセットと地声を繰り返すような起伏の激しいボーカルラインも登場しません。
カラオケでのウケもバツグンなので、ぜひチェックしてみてください。





