RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?

今回は、これまでに10代にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

ぜひお試しください。

【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(31〜40)

夜に駆けるYOASOBI36

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

小説を原作とした音楽を奏でるユニット、YOASOBIを代表する曲のひとつです。

星野舞夜さんによる小説『タナトスの誘惑』を原作とした曲で、死をテーマにした重い内容が込められています。

リズミカルにビートが響くトラックと、強く響くピアノの音色が印象的で、疾走感がありながら不安の感情も伝わってきます。

言葉がつめこまれた歌唱も大きな特徴で、まとまらない感情をそのまま表現したようなイメージが感じられますね。

疾走感がありながらも、心の中の不安をかき立てるような、不思議な世界観を持った楽曲です。

KICKBACK米津玄師37

米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK
KICKBACK米津玄師

ボカロPとしての顔も持ち、J-POPシーンにおける音楽的可能性を広げ続けているシンガーソングライター、米津玄師さん。

テレビアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして起用された2022年11月公開の楽曲は、King Gnuの常田大希さんがアレンジに参加したことでも大きな注目を集めましたよね。

ドラムンベースを基調とした激しいビートから目まぐるしく展開するサウンドは、聴く人を振り回すジェットコースターのようで、作品の持つ狂気的な世界観と深くリンクしているのを感じられるのではないでしょうか。

幸せや幸運を渇望する主人公の、どこか虚無的で破滅的な欲望が込められたリリックが、聴く人の心に強烈な衝動を突きつけます。

日常の退屈さを吹き飛ばし、気分を最高に盛り上げてくれる、攻撃的でクールなロックチューンです。

第ゼロ感10-FEET38

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

勇気をくれる熱い想いが詰まったナンバー。

映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディングテーマとして制作された本作は、10-FEETさんの個性溢れる音楽性が存分に発揮されています。

夢への挑戦と自己実現の旅を描いた歌詞は、リスナーの心に深く響くことでしょう。

2022年12月に発売されたアルバム『コリンズ』に収録され、「MTV Video Music Awards Japan」で「Best Rock Video」賞も受賞しました。

バスケに関連した言葉がちりばめられた歌詞は、スポーツに打ち込む皆さんの心を熱くすること間違いなし。

友達とカラオケで盛り上がりたいときや、気分を上げたいときにぴったりの1曲です。

すないぱー。『ユイカ』39

すないぱー。/ 『ユイカ』【Lyric Video】
すないぱー。『ユイカ』

フレッシュでポップな雰囲気が魅力的なこの曲。

学生生活の中での一方的な恋心や、その感情が相手に届かないもどかしさを描いています。

朝から夕方にかけてのさまざまな時間帯でのエピソードが歌詞にちりばめられていて、青春の一コマが浮かび上がるような内容になっています。

2024年4月にリリースされた本作は、2022年にSNSでバズったことをきっかけに、約2年をへてのシングルリリースとしても話題になりました。

10代の女の子はもちろん、かつてそうだった大人の方にもおすすめしたい作品です。

恋に悩む学生さんや、青春時代を思い出したい方にぴったりですよ。

アイドルYOASOBI40

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

世界的にも大ヒットを記録したYOASOBIの『アイドル』。

テレビアニメ『【推しの子】』のオープニングテーマ曲で、ヒップホップとゴスペルの要素を組み込んだエレクトロなサウンドに、ikuraさんのポップでキュートな歌声が斬新ですよね。

中毒性のあるサビに、トラップビートふうの軽やかなラップ、アイドルソングっぽい合いの手と、まさにアゲ感満載のキラキラしたトラック。

通学時間のエネルギーチャージにはもちろん、カラオケで歌うのもオススメですよ!

【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(41〜50)

シンデレラボーイSaucy Dog41

Saucy Dog「シンデレラボーイ」Music Video <5th Mini Album「レイジーサンデー」2021.8.25 Release>
シンデレラボーイSaucy Dog

恋愛の痛みと葛藤を描いた切ない楽曲です。

Saucy Dogが2021年8月にリリースした本作は、恋人との関係における本心とは反する行動や裏切りの感情を鋭く表現しています。

女性視点で書かれた歌詞は、理想と現実のギャップに苦しむ主人公の複雑な心情を巧みに描き出しています。

ポップでメロディアスな曲調は、どこか切ない雰囲気を漂わせつつ、バンドらしいロックサウンドを展開しています。

カラオケでは2022年の年間ランキングで2位を記録するなど、若者を中心に大きな人気を集めています。

恋愛の苦しみを共有したい方や、高校生の方は友達と盛り上がりたい方にぴったりの1曲です。

クラクラAdo42

青春のわくわくとドキドキを詰め込んだ一曲!

アニメ『SPY×FAMILY』シーズン2のオープニング主題歌として話題を呼びました。

正義と理想の狭間で揺れ動く心情を、Adoさんの力強い歌声が表現しています。

2023年10月にリリースされたこの曲は、現実と理想のギャップに悩む10代の気持ちにぴったり。

通学中や部活前に聴けば、きっと元気が湧いてくるはず。

カラオケでも盛り上がること間違いなしです。

友達と一緒に歌って、みんなで青春を謳歌しちゃいましょう!