【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?
今回は、これまでに10代にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
ぜひお試しください。
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(1〜10)
ミックスナッツOfficial髭男dism8位

Official髭男dismによる、さまざまな音色が詰め込まれたまとまりのないスピード感が印象的な楽曲です。
アニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマとして書き下ろされた曲で、作品のストーリーが曲からも伝わるところがポイントです。
ベースの音色が強く響き、ブラスが華やかに鳴るサウンドからは、往年のスパイ作品のイメージが浮かんできます。
隠し事をしながら日々を生きるすがた、大切な人への思いといったものが描かれた、作品の内容が伝わる歌詞も大きな特徴ですね。
ハデでにぎやかな日常と、家族愛の両方を詰め込んだような、楽しい雰囲気の楽曲です。
DynamiteBTS9位

世界的な音楽賞を多く受賞するなどの実績もあり、韓国・アジアを代表するグループともいえるBTSの代表的な楽曲です。
ディスコサウンドを意識したサウンドが特徴的で、どこか懐かしい空気が感じられるところもポイントです。
サウンドの雰囲気とも調和した、高らかに響く歌声も印象的で、体が揺れるようなリズム感が楽曲のすべてから伝わってきます。
言葉の響きを大切にしたような歌詞も印象的で、みんなで楽しもうという呼びかけのようにも感じられますね。
ゆったりとしたディスコサウンドに身をまかせて、気軽に音を楽しみたい楽曲です。
SurgesOrangestar (feat. 夏背 & ルワン)10位

ボカロPとしても活躍する音楽プロデューサー・Orangestarさんによる、夏背さんとルワンさんをボーカルに迎えた楽曲です。
大塚製薬『カロリーメイト』のwebCMに起用された曲であり、青春のさわやかとその中にある葛藤のようなものが伝わってきます。
サウンドのリズム、言葉が詰め込まれた歌唱など、青春時代の限られた時間を表現したようなスピード感が印象的です。
大きな目標に向かって全力で駆け上がっていくすがたを表現しているような、強い決意と努力のようすが歌詞では描かれています。
過ぎ去っていく時間を大切にしながら、全力で進んでいこうといったエールが感じられる楽曲ですね。
【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(11〜20)
青のすみかキタニタツヤ11位

青春時代の別れをテーマにした、爽やかで切ない楽曲。
2023年7月にリリースされ、人気アニメのオープニングテーマに起用されました。
学校のチャイムのフレーズを取り入れるなど、学生の日常を思い起こさせる作品になっています。
ノスタルジックな雰囲気と、恋や友情、悔いや葛藤といった複雑な感情を描いた歌詞は、青春時代を懐かしむ大人の方にも共感を呼ぶでしょう。
本作は、Billboard JAPANの各チャートで週間2位を記録するなど高評価。
高校生の方はカラオケで歌えばみんなで盛り上がれること間違いなしです。
はいよろこんでこっちのけんと12位

最新の楽曲を歌うことでトレンドをアピールできますが、やはりカラオケで盛り上がるには定番の楽曲も欠かせません。
そこでオススメしたいのが、こちらの『はいよろこんで』。
高くて難しいという印象を持たれがちな本作ですが、それはコーラスのファルセットを再現するならという話であって、地声の最高音はmid2F#と、決して高くはありません。
バツグンの盛り上がりを見せる本作ですが、言葉のつまりが多いため、息継ぎのポイントは事前にしっかりと把握しておきましょう。
キセキGReeeeN13位

奇跡と軌跡、2つの意味を込めたGReeeeNの大ヒット曲。
2008年5月にリリースされ、ドラマ『ROOKIES』の主題歌として使用されました。
また、第81回選抜高校野球大会の開会式入場行進曲にも採用されています。
本作は、愛する人との出会いを奇跡と称え、二人で歩む幸せな道のりを軌跡として描いています。
どんな時も相手と一緒にいたいという強い思いが込められており、10代の皆さんの心に響く1曲です。
友達との絆や初恋など、青春の日々を彩るのにぴったり。
朝の通学時間や大切な試合の前など、気持ちを上げたい時にオススメですよ。
カラオケでも盛り上がれる曲なので、ぜひ友達と一緒に歌ってみてください!
小さな恋のうたMONGOL80014位

MONGOL800の愛されるこの曲は、青春時代の思い出がたくさん詰まっています。
遠距離恋愛や初恋の切なさを優しく歌い上げる歌詞に、多くの人が共感するはず。
2001年9月にリリースされたアルバム『MESSAGE』に収録され、その後もカバーされ続けるロングヒット曲。
ドラマ『プロポーズ大作戦』の挿入歌としても話題になりました。
朝の通学時や友達とのカラオケで盛り上がりたいときにぴったり。
この曲を聴いて、素敵な青春の1ページを描いてみませんか?