【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?
今回は、これまでに10代にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
ぜひお試しください。
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(21〜30)
バルーンシャルル29位

JOYSOUNDが集計するカラオケ総合ランキングで1位を獲得したのが『シャルル』です。
こちらは、ボーカロイドプロデューサーのバルーンさんが2016年にリリースした1曲。
その歌詞は、大切な人を失った男性の喪失感を描く内容です。
ただし、バラードではなく、メロディはラテン風味のリズミカルなものに仕上がっていますよ。
もともとボーカロイドが歌唱している曲なので、自分なりに息継ぎのポイントなどを探してみてくださいね。
花になって緑黄色社会30位

小説投稿サイト『小説家になろう』で人気を集め、2023年にアニメ化された作品『薬屋のひとりごと』。
そのアニメのオープニングテーマとして書き下ろされたのが、緑黄色社会の『花になって』です。
確かなテクニックによるアグレッシブな演奏が、疾走感あるグルーヴを生み出しています。
ときどき登場するきらびやかなピアノの音色や、シンコペーションを生かしたサビのメロディーも印象的。
ぜひ気分を上げたいときに聴いてほしいナンバーです!
【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(31〜40)
祝福YOASOBI31位

『祝福』に挑戦してみてはいかがでしょうか?
こちらはYOASOBIが、アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のストーリーを元に書き下ろした1曲。
サウンドは疾走感がありつつ、さわやかな雰囲気に仕上がっています。
また、歌詞は夢を応援する熱い内容です。
そのため、部活や勉強に打ち込んでいる友人へのエールにもピッタリでしょう。
まずは、サビの部分の力を入れて発音する部分や、しゃくりの部分をしっかり確認して歌ってみましょう。
テンポが速い曲ですが、心配しすぎる必要はありません。
緩急があるので途中、息を入れやすいですよ。
恋星野源32位

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌として大ヒットした曲です。
この曲の魅力と言えば何といってもその可愛い振りつけでしょう。
みんなで踊れば盛り上がることまちがいなし!
曲自体も高音部分が少ないので男性にとっては歌いやすい曲だと思います。
RPGSEKAI NO OWARI33位

圧倒的なスケール感のあるライブパフォーマンスが絶大な人気を誇り、独自性の高い世界観が魅力となっているセカイノオワリによる盛り上がる曲です。
キャッチーでありながらも洗練されたサウンドで10代におすすめの仕上がりとなっています。
全力少年スキマスイッチ34位

スキマスイッチの代表的な曲のひとつです。
目の前のことに全力で向かい合うすがたが表現されています。
CMや映画など多くのタイアップをもち、さまざまなアーティストがカバーしてきた、長く愛され続けている楽曲です。
さわやかな疾走感のあるサウンドが印象的で、ピアノとアコギの音色がそこにやさしい雰囲気を取り入れています。
何事にも全力だった少年時代と今の自分のギャップを感じつつ、かつての全力だった自分を呼び覚まそうとする決意が伝わる内容です。
挑戦の先に明るい未来が待っていると呼びかけてくれるような、前向きな印象を受ける楽曲です。
DANZEN! ふたりはプリキュア五條真由美35位

女子高生同士でカラオケに行くなら『DANZEN! ふたりはプリキュア』は、ちょっとユニークな曲としてぜひ選びたいアニメソングです。
2004年に放送が開始された『ふたりはプリキュア』、2005年の『ふたりはプリキュアMax Heart』の主題歌だったこの曲。
兄妹が一緒にアニメを見ていたり、カラオケで歌っているのを聴いて覚えたという人もいるのでは?
強烈なインパクトのメロディはみんなで歌えば盛り上がること間違いなしですよ!