【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?
今回は、これまでに10代にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
ぜひお試しください。
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(21〜30)
青のすみかキタニタツヤ29位

青春時代の別れをテーマにした、爽やかで切ない楽曲。
2023年7月にリリースされ、人気アニメのオープニングテーマに起用されました。
学校のチャイムのフレーズを取り入れるなど、学生の日常を思い起こさせる作品になっています。
ノスタルジックな雰囲気と、恋や友情、悔いや葛藤といった複雑な感情を描いた歌詞は、青春時代を懐かしむ大人の方にも共感を呼ぶでしょう。
本作は、Billboard JAPANの各チャートで週間2位を記録するなど高評価。
高校生の方はカラオケで歌えばみんなで盛り上がれること間違いなしです。
夜に駆けるYOASOBI30位

小説を原作とした音楽を奏でるユニット、YOASOBIを代表する曲のひとつです。
星野舞夜さんによる小説『タナトスの誘惑』を原作とした曲で、死をテーマにした重い内容が込められています。
リズミカルにビートが響くトラックと、強く響くピアノの音色が印象的で、疾走感がありながら不安の感情も伝わってきます。
言葉がつめこまれた歌唱も大きな特徴で、まとまらない感情をそのまま表現したようなイメージが感じられますね。
疾走感がありながらも、心の中の不安をかき立てるような、不思議な世界観を持った楽曲です。
【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(31〜40)
恋星野源31位

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌として大ヒットした曲です。
この曲の魅力と言えば何といってもその可愛い振りつけでしょう。
みんなで踊れば盛り上がることまちがいなし!
曲自体も高音部分が少ないので男性にとっては歌いやすい曲だと思います。
KICK BACK米津玄師32位

場を盛り上げたい時は、ハイテンションな曲がよく合いますよね。
そこでオススメしたいのが『KICKBACK』です。
こちらは、米津玄師さんがアニメ『チェンソーマン』の主題歌として書き下ろした1曲。
アニメの世界観を反映した乾いたサウンド、それでいてアップテンポなのが印象的です。
シャウトするパートが多いので、思いっきり声を出したい方にもオススメです!
そのタイミングでお友達にマイクを向けてみる、なんてのも楽しいでしょう。
全力少年スキマスイッチ33位

スキマスイッチの代表的な曲のひとつです。
目の前のことに全力で向かい合うすがたが表現されています。
CMや映画など多くのタイアップをもち、さまざまなアーティストがカバーしてきた、長く愛され続けている楽曲です。
さわやかな疾走感のあるサウンドが印象的で、ピアノとアコギの音色がそこにやさしい雰囲気を取り入れています。
何事にも全力だった少年時代と今の自分のギャップを感じつつ、かつての全力だった自分を呼び覚まそうとする決意が伝わる内容です。
挑戦の先に明るい未来が待っていると呼びかけてくれるような、前向きな印象を受ける楽曲です。
第ゼロ感10-FEET34位

勇気をくれる熱い想いが詰まったナンバー。
映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディングテーマとして制作された本作は、10-FEETさんの個性溢れる音楽性が存分に発揮されています。
夢への挑戦と自己実現の旅を描いた歌詞は、リスナーの心に深く響くことでしょう。
2022年12月に発売されたアルバム『コリンズ』に収録され、「MTV Video Music Awards Japan」で「Best Rock Video」賞も受賞しました。
バスケに関連した言葉がちりばめられた歌詞は、スポーツに打ち込む皆さんの心を熱くすること間違いなし。
友達とカラオケで盛り上がりたいときや、気分を上げたいときにぴったりの1曲です。
クラクラAdo35位

青春のわくわくとドキドキを詰め込んだ一曲!
アニメ『SPY×FAMILY』シーズン2のオープニング主題歌として話題を呼びました。
正義と理想の狭間で揺れ動く心情を、Adoさんの力強い歌声が表現しています。
2023年10月にリリースされたこの曲は、現実と理想のギャップに悩む10代の気持ちにぴったり。
通学中や部活前に聴けば、きっと元気が湧いてくるはず。
カラオケでも盛り上がること間違いなしです。
友達と一緒に歌って、みんなで青春を謳歌しちゃいましょう!