RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?

今回は、これまでに10代にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

ぜひお試しください。

【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(41〜50)

寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)Yukopi43

Yukopi – 寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)
寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)Yukopi

『強風オールバック』で全国的な人気を集めたアーティスト、Yukopiさん。

こちらの『寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)』はそんなYukopiさんの次なるヒットソングです。

高校生の方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

前作と同様に本作もコミカルな楽曲に仕上げられており、ボーカルラインに関しても全体的に簡単なものにまとめられています。

高い声が出なくても問題なく歌える楽曲なので、ぜひ挑戦してみてください。

きっとカラオケでみんなで盛り上がれるはず!

君に届けflumpool44

flumpool 「君に届け」 (Short ver.)
君に届けflumpool

flumpoolが演奏する、青春のさわやかな空気感と甘酸っぱさを表現したような楽曲です。

映画『君に届け』の主題歌にも起用されており、作品の内容によりそった青春のさまざまな場面がイメージされます。

バンドサウンドを中心にしたさわやかなサウンドで、ストリングスが取り入れられることで、晴れやかな空気感がより強調されているように思えます。

青春時代の何気ない日常、そこに重なる愛情を表現した歌詞も印象的で、青春の甘酸っぱさを感じますね。

全力の青春と未来への希望を描いた、晴れやかな空気感をもつ楽曲です。

勇者YOASOBI45

YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ
勇者YOASOBI

アニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマとしてYOASOBIが手掛けた楽曲です。

勇者との旅路を終えた魔法使いの複雑な心情が歌詞に込められており、切なさと力強さが同居する印象的な1曲に仕上がっています。

2023年9月に配信リリースされ、アニメファンを中心に大きな反響を呼びました。

YouTubeでのミュージックビデオの再生回数も2500万回を突破するなど、人気の高さが伺えます。

本作は、青春真っただ中の高校生の方は心に響くことでしょう。

カラオケで歌うのも盛り上がれるのでおすすめですよ。

完全感覚DreamerONE OK ROCK46

4人組ロックバンド、ONE OK ROCK は日本の中高生に絶大な人気を誇っています。

この曲は知名度も高く、カラオケでもたくさんの人に歌われていますね。

とても勢いがあって激しくてかっこいい曲だと思います。

オトノケCreepy Nuts47

Creepy Nuts – オトノケ(Otonoke) 【Official MV】 [Dandadan OP]
オトノケCreepy Nuts

テレビアニメ『ダンダダン』のオープニングを飾るサウンドは、音楽と怪異という異なる要素を見事に融合させ、壮大な音の世界を描き出しています。

Creepy Nutsならではの鋭いラップと独特の世界観で、オカルトをテーマにした物語に新たな魅力を吹き込んでいます。

本作は2024年10月から放送された同アニメのために書き下ろされ、DJ松永さんとR-指定さんの卓越したスキルが存分に発揮されています。

アルバム『Legion』にも収録され、ヒップホップとアニメという異なるカルチャーを結びつける架け橋となりました。

不思議な魅力を放つメロディと力強いビートは、普段アニメソングを聴かない方にもオススメです。

放課後の教室や通学中のイヤホンの中で、新しい音楽との出会いを求める中学生の心をつかむこと間違いありません。

SurgesOrangestar (feat. 夏背 & ルワン)48

Orangestar – Surges (feat. 夏背 & ルワン) / カロリーメイト web movie
SurgesOrangestar (feat. 夏背 & ルワン)

ボカロPとしても活躍する音楽プロデューサー・Orangestarさんによる、夏背さんとルワンさんをボーカルに迎えた楽曲です。

大塚製薬『カロリーメイト』のwebCMに起用された曲であり、青春のさわやかとその中にある葛藤のようなものが伝わってきます。

サウンドのリズム、言葉が詰め込まれた歌唱など、青春時代の限られた時間を表現したようなスピード感が印象的です。

大きな目標に向かって全力で駆け上がっていくすがたを表現しているような、強い決意と努力のようすが歌詞では描かれています。

過ぎ去っていく時間を大切にしながら、全力で進んでいこうといったエールが感じられる楽曲ですね。

すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん49

すきっちゅーの!feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

HoneyWorksとちゅーたんによる名曲『すきっちゅーの!』。

前作『可愛くてごめん』よりもあざとさという面は抑えられていますが、女性らしさという部分は全面的に打ち出されています。

そんな本作はポップな印象とは打って変わって、mid2B~hiDと音域はそれほど低くありません。

ただし、全体的に高めの音域であることには変わりないので、キー調整は大半の場合は求められます。

男性ウケの良い楽曲なので、女子高生の方は、ぜひレパートリーに加えてみてください。