RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?

今回は、これまでに30代にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

ぜひお試しください。

【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(41〜50)

チェリースピッツ43

4月にみんなで歌うと盛り上がります。

世代の人たちの中には卒業式や送別会で曲が贈られたという方も話に聞きます。

スピッツの曲全般に言えることですが、ミックスボイスをサビで多用するので男性は原曲キーで歌うとかなり厳しいです。

キーを機種のオススメの位置まで下げた状態で歌いましょう。

ただし、ここで原曲キーを押し難なく歌えると盛り上がります!

序盤にハイトーンボイスを出すのは難しいですが、喉を消耗した後半も厳しくなってくるのでお好きな方は調子が出てきた3、4曲目に歌うことをオススメします。

愛唄GReeeeN44

GReeeeNはこの世代の方々なら誕生から人気バンドとなっていくまで見ていた時期だと思います。

こちらの曲はファンの方からもとても人気の高い1曲で、彼らのキャリアの中でも比較的初期に歌われていた曲です。

明るくキャッチーなのでカラオケで人気が高く、幅広い場面で気にせず歌えます。

この曲は驚異のタイアップ数を叩き出した大ヒット曲で、8社以上がこの楽曲をCMや番組内で使用したメディア的にも人気が高かった曲です。

HOWEVERGLAY45

1990年代にJ-POPシーンを席巻したビジュアル系バンドの代表格で、数々の金字塔を打ち立ててきた4人組ロックバンド、GLAY。

テレビドラマ『略奪愛・アブない女』の主題歌として起用された12thシングル曲『HOWEVER』は、GLAY初のミリオンセラーを記録した大ヒットナンバーです。

後半にいくほどハイトーンのメロディーが増えていくため、カラオケで歌う際にはペース配分が必要になります。

30代の方であれば聴くだけで青春時代の記憶がよみがえるであろう、GLAYの代表曲の一つです。

HOT LIMITT.M.Revolution46

俳優や実業家など、音楽活動以外にも幅広く活躍している西川貴教さんのソロプロジェクト、T.M.Revolution。

数々のタイアップを持つ8作目のシングルである『HOT LIMIT』は、MVのインパクトも相まってT.M.Revolutionの代名詞となっています。

リアルタイムで衝撃を受けたであろう30代の男性であれば、カラオケでも歌いたくなるのではないでしょうか。

ハイトーンかつパワフルな歌声がトレードマークの楽曲ですので、カラオケの場においてもテンション高く歌ってほしいアッパーチューンです。

純恋歌湘南乃風47

湘南乃風 「純恋歌」MUSIC VIDEO(オリジナルver.)
純恋歌湘南乃風

胸に染み入るラブソングといえば、この曲が思い浮かぶのではないでしょうか。

湘南乃風が2006年3月に発表した本作は、純粋な愛をストレートに表現した歌詞で多くの人の心をつかみました。

恋人への深い愛情や、過去の思い出、現在の感情を描いた歌詞がステキなんですよね。

オリコンチャートで初登場2位を獲得し、累計60万枚を超える大ヒットとなった本作。

カラオケで盛り上がりたい時や、大切な人への思いを伝えたい時にピッタリの1曲です。

カルマBUMP OF CHICKEN48

多くのミュージシャンに影響を与え、その進化は止まるところを知らない4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKEN。

『supernova』との両A面でリリースされた11thシングル曲『カルマ』は、ゲームソフト『テイルズ オブ ジ アビス』の主題歌として制作されたナンバーです。

エッジの効いたギターサウンドをフィーチャーした疾走感のあるアンサンブルは、カラオケでも盛り上がりますよ。

全体的にキーが低いため歌があまり得意でない方にも選曲しやすい、30代の方にオススメしたいロックチューンです。

私がオバさんになっても森高千里49

森高千里 『私がオバさんになっても』 (ライブ)
私がオバさんになっても森高千里

森高千里の16枚目のシングルとして1992年に発売されました。

日本テレビ系ドラマ『まったナシ!』主題歌に起用され、歌詞の内容から女性の支持を多く集めた曲です。

特に30代は年齢に敏感なのでこの曲はリアルに響く人も多いのではないでしょうか。

カラオケで歌うと共感できる人も多く、盛り上がる曲です。