【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
カラオケで心を揺さぶる懐かしの名曲に出会えるひとときを、あなたにお届けします。
JUDY AND MARYの爽やかなロックから、B’zさんの力強いサウンドまで、青春時代に心に刻まれた珠玉の楽曲の数々。
みんなで声を合わせて歌えば、思い出とともに心が温かくなりますよね。
カラオケファンの皆さまから寄せられた、時代を超えて愛され続ける楽曲をご紹介します。
- 【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 【30代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【20代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(1〜20)
HONEYL’Arc〜en〜Ciel16位

甘美で危険な恋愛を描いた楽曲で、シンプルで力強いバンドサウンドが特徴ですね。
L’Arc〜en〜Cielの代表曲の一つで、1998年にリリースされた10枚目のシングルです。
白いヘビや金色の空間、蜂蜜を舐めるブロンドの女性が登場する印象的なPVも話題になりました。
思わず口ずさむキャッチーなメロディとビートが魅力的で、カラオケの定番曲として幅広い世代から支持を受けています。
本作は、どんなパーティーでも盛り上がること間違いなしの1曲。
青春時代を思い出したい時や、みんなで楽しく歌いたい時にぴったりですよ。
One Night Carnival氣志團17位

1980年代に流行したツッパリをイメージさせるルックスとポップな楽曲から「ヤンク・ロック」を名乗る6人組ロックバンド・氣志團のメジャー1作目のシングル曲。
ノスタルジックなメロディー、印象的なフレーズ、パラパラ風の振付など、そのすべてがキャッチーなアッパーチューンです。
合いの手が入れやすく、みんなで踊れるためカラオケでも定番曲として知られていますよね。
まさに世代である30代の男性であればみんなで盛り上がれる、レパートリーに入れておいてほしいナンバーです。
ココロオドルnobobyknows̟+18位

懐かしさと元気を与えてくれる1曲。
nobodyknows+さんのヒット曲は、2004年5月にリリースされ、アルバム『Do You Know?』に収録されました。
キャッチーなメロディとリズミカルなラップが織りなす魅力的なサウンドが特徴です。
日常の小さな幸せや音楽のもたらすポジティブなエネルギーを描いた歌詞は、リスナーの心に直接語りかけてきます。
本作は2004年のNHK紅白歌合戦でも披露され、世代を超えて愛され続けています。
カラオケで歌えば、場の雰囲気を一気に盛り上げること間違いなしですよ!
友達との集まりはもちろん、元気をもらいたい時にもおすすめの1曲です。
AM11:00HY19位

男女でデュエットすることもできる当時から高い人気のカラオケ定番ソング。
1番2番でそれぞれ男女がソロのパートに別れ、サビで男女のパートが合流します。
HYの楽曲は今でも人気がありますよね!
曲の内容は諸説あり、決して明るいとはいい切れませんが、メロディのキャッチーさとノリの良さから盛り上がっているところをよく見かけます。
いわゆるアッパーチューンでない盛り上がる選曲をしたい時にオススメですよ!
世代の方なら響きます。
睡蓮花湘南乃風20位

燃え上がる夏の情熱を体現したような楽曲です!
爽快なレゲエのリズムに乗せて、湘南乃風らしいクリーンなシンガロングと力強いラップが絶妙なバランスで交錯します。
2007年6月にリリースされたこの楽曲は、夏のアンセムとして多くの人々に愛され続けています。
本作は、カラオケの歌唱消費カロリーランキングで1位を獲得したこともあるんですよ。
盛り上がりたいときや、ストレス発散したいときにぴったりな1曲です。
フェスやパーティーでみんなで歌えば、一体感が生まれること間違いなしですよ!