RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?

今回は、これまでに30代にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

ぜひお試しください。

【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(31〜40)

あなたにMONGOL80036

インディーズ作品としては異例の約280万枚を売り上げる大ヒットとなった2001年発売のアルバム『MESSAGE』の収録曲。

彼らの代表曲の一つでもあり、30代の方であれば皆さんご存じの1曲ではないでしょうか?

温かく親しみやすいメロディと、心に響く歌詞が魅力の1曲です。

大切な人への変わらぬ思いや、日常の中にある幸せに気づくことの大切さを歌っており、多くの人の共感を呼びました。

カラオケで盛り上がりたい時や、大切な人への思いを伝えたい時にオススメの曲です。

大阪LOVERDREAMS COME TRUE37

遠距離恋愛の切なさと深い愛情を描いた楽曲が、DREAMS COME TRUEから届けられました。

大阪弁がちりばめられた歌詞は、東京と大阪を行き来する恋人たちの心情を巧みに表現しています。

本作は2007年3月にリリースされ、同年12月発売のアルバム『AND I LOVE YOU』にも収録されました。

また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション用に書き下ろされた特別版も話題を呼びました。

遠距離恋愛中の方はもちろん、大切な人との絆を感じたい時にぴったりの一曲です。

吉田美和さんの圧倒的な歌唱力と、中村正人さんの巧みな編曲が織りなす音楽世界に、きっと心を奪われることでしょう。

WINDING ROAD絢香 × コブクロ38

コブクロ – WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

心に響く美しいハーモニーと力強いメッセージが魅力の一曲です。

人生の旅路や困難を乗り越える勇気を歌い上げ、聴く人に希望を与えます。

絢香さんとコブクロの共作で、2007年2月にシングルCDとしてリリースされました。

日産キューブのCMソングとしても起用され、多くの人々に親しまれています。

アルバム『Sing to the Sky』や『ALL SINGLES BEST 2』にも収録されており、日本のポップミュージックシーンで愛され続けています。

カラオケでは、もし一緒に歌ってくれる女性の方が居れば絢香さんパートを歌ってもらって、ご本人たちのような美しいハーモニーを再現できるといいですね。

トモダチケツメイシ39

ケツメイシが2002年2月に発表したこの楽曲は、友情の尊さを歌い上げる名曲です。

変わりゆく時代の中でも変わらない絆の大切さを力強く表現しています。

ともに過ごした日々や成長の過程、そして離ればなれになっても変わらない友情の価値を描き出す歌詞は、多くの人の心に響くことでしょう。

テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』のエンディングテーマにも起用され、社会的にも大きな影響を与えました。

卒業シーズンや人生の転機を迎える方々にぴったりの一曲です。

カラオケで歌えば、きっと仲間との絆を再確認できるはずです。

Choo Choo TRAINEXILE40

イントロでメンバーがくるくる回るのが印象に残っているEXILEの代表曲!

もともとはEXILEの元メンバーHIROさんが在籍していたZOOのナンバーで、HIROさんはZOOとEXILE両方でこの曲に参加しました。

バラエティ番組『めちゃイケ』では、オカザイルとしてナインティナインの岡村隆史さんもこの曲でダンスを披露していましたよね!

明るく親しみやすい曲なので、カラオケでみんなで踊りながら歌うと盛り上がることまちがいなしですよ!

【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(41〜50)

君にBUMPケツメイシ41

ケツメイシ「君にBUMP」(KTM TOUR 2017 幻の六本木大サーカス団「ハッキリ言ってパーティーです!!」)
君にBUMPケツメイシ

中国で古代から使用されている薬草がグループ名の由来となっている4人組音楽グループ、ケツメイシ。

通算13作目のシングル曲『君にBUMP』は、ボーダフォンのCMソングとして起用された軽快なナンバーです。

情熱的なアンサンブルに乗せたファンキーなギターサウンドやリフレインするフレーズが中毒性を生み出し、聴いていても歌っていても気持ちが盛り上がりますよね。

30代の方であればカラオケでも挑戦してほしい、キャッチーなラップとメロディーが印象的なポップチューンです。

恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子 with t.komuro42

女優としてさまざまな映画やドラマに出演している篠原涼子の歌声が聴ける1曲!

プロデュースをしたのは90年代に数々のヒット曲を生み出した小室哲哉です。

ダブルミリオンを達成した今作は現在でも彼女の代表作として知られています。

アーケードゲームを映画化した『ストリートファイターII MOVIE』の挿入歌として起用されました。

当時まだ21歳だった篠原涼子の大人顔負けの色気も感じられる曲です。