ゆずの人気曲ランキング【2025】
老若男女さまざまな世代から支持を得ている平成のポップデュオ、ゆず。
今回はYouTubeでこれまでに人気があったカラオケソングをランキング形式でリストアップしています。
1ヶ月ごとに更新しているのでぜひチェックしてみてください。
- ゆずの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの名曲・人気曲
- ゆずの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ゆずの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずのバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- 高橋優のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 絢香のカラオケ人気曲ランキング【2025】
ゆずの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
また会える日までゆず29位

ストリート出身のミュージシャンの代表格として、幅広い層のリスナーから支持を集めているフォークデュオ、ゆず。
テレビアニメ『ドラえもん』のエンディングテーマとして起用された通算14作目のシングル曲『またあえる日まで』は、メンバーである北川悠仁さん主催のアドベンチャーキャンプに参加した子供たちの言葉をまとめたという歌詞が胸に響きますよね。
C7やAm/Gといった少しトリッキーなコードこそ登場するものの、全体をとおして押さえ方が簡単なコードばかりですので初心者ギタリストの方にもおすすめですよ。
ただし、シャッフルビートの跳ねたリズムにのれないと楽曲の雰囲気が変わってしまうため注意しましょう。
イロトリドリゆず30位

カラフルで元気いっぱいな本作は、子供たちの心をわくわくさせる楽しい楽曲です。
ゆずのさわやかな歌声と、希望に満ちたメロディが印象的ですね。
2013年1月にリリースされたこの曲は、ユーキャンの通信講座CMソングとしても使用されました。
運動会にもぴったりの曲で、子供たちはもちろん、保護者の方々も一緒に楽しめます。
明るい未来への願いが込められた歌詞は、年長さんの卒園を控えた気持ちに、明るく寄り添ってくれそうです。
みんなで振り付けを考えて踊れば、きっとすてきな思い出になりますよ!
ゆずの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
桜会ゆず31位

永遠の愛を桜に重ねて歌った、ゆずの春ソングの傑作です。
愛する人との確かな絆、変わることのない愛情、そして未来への希望が美しいメロディに乗せて表現されています。
民族楽器を取り入れたアレンジと、温かみのあるハーモニーが印象的な仕上がりとなっています。
2010年2月に発売された本作は、オリコン週間ランキングで2位を記録。
さらに2012年にはJR西日本のキャンペーンCMソングとして起用され、多くの人々の心に響きました。
桜をモチーフにした歌詞とゆずならではの優しい歌声は、春の訪れとともに大切な人との思い出を振り返りたい時や、新たな出会いの季節に心を温めたい時にピッタリの1曲です。
終わらない歌ゆず32位

新しい始まりを予感させるイントロが印象的なこの曲は、ゆずの『終わらない歌』です。
2015年3月30日より、1年にわたって『めざましテレビ』のテーマソングとなりました。
シンフォニックな音色が高らかに響き渡るマーチングバンドの演奏が印象的ですね!
今日1日どんなことが起こり、どんなすてきな出会いがあるんだろうとワクワクした気持ちで1日のスタートを切らせてくれます。
朝の時間を彩る希望に満ちあふれた1曲です。
「そのときには」ゆず33位

ゆずの配信限定シングルで2020年5月リリース。
一口にハイトーンボイスと言ってもいろいろなタイプのシンガーがいますが、このゆずの岩沢さんの高音は、たとえばメタル系のシンガーのような高音ではなく、高音域でもしっかりと柔らかさを保った歌声が特徴と言えるでしょう。
おそらく、歌唱のほとんどの音域をミックスボイスを使って歌っているのかな??という印象。
地声、ミックス、ファルセットのつながりが非常にスムーズなので、その変わり目があまりわからないところも岩沢さんの魅力的な歌の秘密だと思います。
この歌唱は、フォークソング的なゆずのサウンドにもぴったりですね。
シンガーを目指す男性の方にはぜひ参考していただきたいボーカリストです。
見上げてごらん夜の星を ~ぼくらのうた~ゆず34位

ゆずは、日本のフォークデュオとして『夏色』『栄光の架橋』などのヒット曲で有名ですね。
彼らが配信限定シングルとしてリリースした『見上げてごらん夜の星を ~ぼくらのうた~』は、ミュージカル『見上げてごらん夜の星を』における劇中歌のカバーです。
坂本九さんが1963年にカバーしたことでもよく知られていますね。
夜の星を見上げてささいなことで悩むのをやめてみようという内容の歌詞は、聴いていて勇気をもらえます。
ちなみにこの曲のCD音源はベストアルバムだけにしか収録されておらず、オリジナルアルバムには収録されていないので貴重ですね。
始まりの場所ゆず35位

オンリーワンのハーモニーをトレードマークに、数々のヒット曲を生み出してきたフォークデュオ、ゆず。
2ndアルバム『ゆずえん』に収録されている『始まりの場所』は、恋愛バラエティー番組『あいのり』の初代主題歌として起用されたことでも知られていますよね。
爽快かつキャッチーなメロディは、新しい生活にうまく踏み出せない気持ちを引っ張ってくれるのではないでしょうか。
ブルースハープとアコースティックギターによる疾走感のあるイントロから爽やかな気持ちになれる、ゆずらしいポップチューンです。