ゆずの人気曲ランキング【2025】
老若男女さまざまな世代から支持を得ている平成のポップデュオ、ゆず。
今回はYouTubeでこれまでに人気があったカラオケソングをランキング形式でリストアップしています。
1ヶ月ごとに更新しているのでぜひチェックしてみてください。
ゆずの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
陽はまた昇るゆず43位

朝の空のように爽やかで清々しいフォークロックが、ゆずのアコースティックなサウンドにのって心に響きます。
希望や前進の大切さを優しく歌い上げる本作は、2005年11月発売のシングル『超特急/陽はまた昇る』に収録されており、オリコン週間シングルチャートで2位を記録。
フジテレビ系『めざましどようび』のテーマソングとして使用され、番組の朝の情報を一層引き立てました。
新しい一歩を踏み出すときに背中を押してくれる応援ソングとしてもオススメの1曲です。
with youゆず44位

バッハの無伴奏チェロ組曲をモチーフにした荘厳なストリングスで幕を開けるナンバーです。
ひとりではなく「君とともに」未来へ進むことの力強さを歌った応援ソングで、困難な道のりも大切な人と一緒なら乗り越えられるという、希望に満ちたメッセージが込められています。
ゆずがデビュー15周年を迎えた2012年5月にリリースされた作品で、日本生命のCMソングとしても広く知られていました。
読売ジャイアンツの小林誠司選手らが登場曲に採用しているように、大きな挑戦を前にしたあなたの背中を力強く押してくれるはずですよ!
遊園地ゆず45位

日本を代表するフォークデュオゆずの初期のカップリング曲。
10代の男の子の、好きな子にたいする恋心が等身大で歌われています。
雨の中、遊園地ちかくで好きなあの子に出会った……ほんの短い時間でいいから、一緒にいてほしいんだ。
聴いているだけで、かわいいねえと言ってしまいたくなるピュアな片思いナンバーです。
ALWAYSゆず46位

2022年3月リリースのゆずの通算16作目のアルバム『PEOPLE』収録曲。
アルバムリリースに先駆けて先行配信されました。
非常に彼ららしい美しいハーモニーが楽しめるバラードの佳曲ですね。
聴いているだけで温かい気持ちにさせてくれます。
そんな楽曲の魅力をさらに引き立ててくれているのが、ゆずのお二人のとても聴き心地のいい高次倍音成分をたくさん含んだ歌声。
とくにサビパートで聴けるとても張りのある高音による歌唱は、とても秀逸です。
この歌の世界観をカラオケで再現できるのは、声の高い男性の特権と言っても過言ではないかもしれません。
力強く歌われるサビパートとそれ以外のパートのコントラストをはっきりとつけて歌ってくださいね。
LOVE & PEACHゆず47位

ゆずといえば、暑い夏の青空の下で歌っているシチュエーションがピッタリなグループではないでしょうか。
そんなゆずの曲の中でもとびきりテンションの高い楽曲です。
夏の海辺での楽しい高揚感が強烈に伝わってきます。
晴れやかで明るい雰囲気のサウンドと、体の底まで楽しさを浸透させるような力強く鳴り響くベースの音色が印象的ですね。
とくに意味がないように思える歌詞の中に力強い応援のメッセージが混ぜられていて、こういったところからも作詞のテクニックが感じられます。
聴いているとテンションが上がるだけでなく、自然と笑顔になれるような楽曲です。
いちごゆず48位

ゆずの軽快でポップな楽曲。
夏の恋を歌ったラブソングに聞こえますが、実はちょっとドキッとする内容が隠されています。
2009年にリリースされ、夏のエッチな衝撃ポップチューンというキャッチコピーがついた本作。
ミュージックビデオでは18歳以上の証明が必要なほどの内容で話題を呼びました。
甘い恋の味わいを表現しつつ、隠された意味合いに気づくとクスッと笑えるのが魅力。
カラオケで歌うと盛り上がること間違いなしですが、歌詞の真意を知ってしまうと少々勇気が必要かも。
友人同士の飲み会やパーティーでこっそり楽しむのもいいかもしれません。
アゲイン2ゆず49位

ゆずらしい、やさしく背中を押してくれる歌詞、爽快感のあふれる曲になっています。
新生活でのへこんだ気持ち、寂しい気持ちに背中を押してくれ、やさしく包み込んでくれる曲です。
少しテンポの早い曲調も疾走感があり、非常に聴きやすい曲になっています。





