RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ゆずの人気曲ランキング【2025】

老若男女さまざまな世代から支持を得ている平成のポップデュオ、ゆず。

今回はYouTubeでこれまでに人気があったカラオケソングをランキング形式でリストアップしています。

1ヶ月ごとに更新しているのでぜひチェックしてみてください。

ゆずの人気曲ランキング【2025】(81〜90)

スマイル音頭ゆず85

心躍るお囃子のようなイントロを聴くだけで、一瞬にして夏祭りの賑わいへと誘われる、そんな一曲をゆずが作り上げました。

2003年7月に発売されたミニアルバム『ゆずスマイル』に収録されており、聴く人みんなを笑顔にする魅力に溢れていますよね。

和太鼓や威勢の良い掛け声が響き渡り、老若男女が輪になって踊る情景が目に浮かぶようです。

歌詞では、世代を超えた絆や日常への感謝、そして世界が平和であるようにという温かな願いが、お祭りの楽しい雰囲気とともに歌い上げられています。

このミニアルバムはオリコン週間ランキングで1位を獲得しました。

アニメ『ドラえもん』のエンディングテーマ「またあえる日まで」も収録され、家族みんなで楽しめる作品です。

夏のイベントはもちろん、元気を出したい時に聴けば、自然と笑顔になれるのではないでしょうか。

スミレゆず86

実の3兄弟が歌う ゆず 「スミレ」
スミレゆず

日本を代表するフォークデュオ・ゆずの「スミレ」。

スミレはそこに咲いていることにすら気づかないくらい、ひっそりと小さく咲く花。

誰にも振り向かれず、時には踏まれてもまた起き上がる強い花でもあります。

生きていれば悲しいことやつらいこともいっぱいありますが、心の根を枯らさなければ何度でも立ち上がれます。

そう、土の中にしっかりと根を張ったスミレの花のように。

公園通りゆず87

ゆず「公園通り」Music Video
公園通りゆず

伊藤園「お〜いお茶」のCMソングに起用された楽曲です。

軽快なリズムが耳に心地いいですね。

大人気フォークデュオ、ゆずが2018年に配信リリースしました。

思い出を懐かしむ歌詞に、なんだか胸がつまります。

命果てるまでゆず88

命とはと考えさせられる楽曲です。

一見、悲しいテーマにきこえがちですが、歌声や曲調が強いため、熱い応援ソングになっています。

自分の命なのでその価値はそれぞれなのですが、この曲では命が終わる最後まで自分がやると決め、生きたくても生きられなかった人まで生き抜くと強く示している曲だと思います。

少年ゆず89

1998年にリリースされたゆずの2枚目のシングル『少年』。

この曲はエースコック「スーパーカップ1.5シリーズ」のCMソングに起用されゆず初のオリコン入を果たした楽曲です。

楽しさがあふれるこの曲、カラオケで歌うのには盛り上がるナンバーですよね!

周りの人も合いの手や打楽器などで参加しやすいこの曲、サビの部分が少し音程が高いかな、と感じますがこの曲の持ち味でもある勢いで歌いきってみましょう!

カラオケ向きで楽しいナンバー、ぜひ選曲してみてください。

明日の君とゆず90

フォークデュオ・ゆずによる『未来日記』シーズン2の主題歌として制作された楽曲です。

ゆずではめずらしい作詞を外部に依頼した楽曲で、小説家の宮下奈都さんが作詞を担当されました。

大切な人への思いと、未来への希望が描かれたあたたかい歌詞が印象的です。

全体をとおして2人の歌声のハーモニーで構成されており、お互いに歌声を引き立てあうようすが伝わってきます。

シンプルなハモりや掛け合いでありつつ、美しくあたたかい空気感を生み出している楽曲です。

ゆずの人気曲ランキング【2025】(91〜100)

春三ゆず91

1996年から活動しているフォークデュオ、ゆず。

彼らのセカンドミニアルバム『ゆずマン』に収録の『春三』は2分ちょっとの非常にコンパクトな1曲。

この歌はアコースティックギターの勢いが気持ちよいフォークソングで、軽快なメロディーとともに春風が吹いているような情景を思い浮かばせてくれます。

あっという間に最初から最後まで聴けてしまうほどにスピード感があるこの曲は、春の小道を散歩しながら聴くのもオススメですよ!