RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】

会社の飲み会で行ったり、同窓会で行ったり、はたまた一人で行ったり……。

あなたはカラオケでどんな曲を歌いますか?

いつも歌っているお気に入りの曲もあると思いますが、せっかくカラオケに行ったなら、最近人気の話題曲を歌いたいという気持ちもありますよね!

そこでこの記事では、カラオケランキングでも上位の人気曲をはじめ、よく歌われているものやおすすめの楽曲を紹介していきますね!

ぜひ、人気の歌いたい曲を見つける際にご活用してください!

今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】(71〜80)

Turning Up

ARASHI – Turning Up [Official Music Video]
Turning Up嵐

嵐の2019年の新曲で、かなりグルーヴィーでかつリズミカルなナンバーです。

嵐の5人のメンバーの個性の違ったボーカルスタイルも歌いがいがありますね。

このダンサブルなビートに乗り遅れないように、しっかりリズムを感じて楽しく盛り上がって歌ってみてください!

イイじゃんM!LK

M!LK – イイじゃん(Official Music Video)
イイじゃんM!LK

自分らしさをありのままに受け入れようという肯定的なメッセージが詰まったM!LKの楽曲です。

アップテンポで前向きな楽曲に載せて、誰もが持つ不安や悩みを優しく包み込むような温かみのある歌声が心に響きます。

本作は2025年3月にリリースされるアルバム『M!Ⅹ』からの先行シングルとして2月に公開された作品です。

メンバーの個性が光る洗練されたダンスパフォーマンスと共に、ポジティブなエネルギーに満ちた世界観を作り上げています。

自分への自信が揺らいでしまった時や、誰かの背中を押してあげたい時にぴったりの1曲です。

カラオケでも気持ちを込めて歌うことで、聴く人の心に寄り添えるすてきな楽曲になっています。

MUSEME:I

ME:I (ミーアイ) ⊹ ‘MUSE’ MV Behind
MUSEME:I

ファンク、ディスコ、ジャズなど多様なジャンルを織り交ぜた都会的なポップチューンです。

ガールズグループME:Iの3枚目のシングルとして2025年4月にリリースされた本作。

NTTドコモの「Galaxy S25 Ultra」テレビCMソングに起用され、話題を集めました。

洗練されたサウンドアレンジと、夢を追い求める決意に満ちた歌詞が見事にマッチ。

自分の夢に向かって走り出したい、そんな気持ちのときにぴったりの1曲です。

琥珀SEKAI NO OWAR

長らく表立った活躍のなかったSEKAI NO OWARIですが、ここに来てヒットチューンをドロップしました。

それが、こちらの『琥珀』。

SEKAI NO OWARIといえば、ボーカルのfukaseさんによるハイトーンボイスが印象的ですが、本作はそういった要素が控えめになっています。

そのため、SEKAI NO OWARIの楽曲としては全体的に音域が狭く仕上がっています。

一般的な声域を持った男性であれば、原曲キーでも十分に歌えるでしょう。

ブチ★I GOT ITSUPER EIGHT

SUPER EIGHT – ブチ★I GOT IT [Official Music Video]
ブチ★I GOT ITSUPER EIGHT

カラオケ大手、第一興商の「やっぱ、DAMやね!」CMソングとして生まれた、SUPER EIGHTの心踊るパーティーチューンです。

2025年4月にリリースされた本作は、聴いた瞬間からテンションが上がる爽快なサウンドが魅力。

力強いトラックワークと大人の余裕を感じさせるラップの絶妙な融合を果たしています。

まさに、カラオケの盛り上がりにもってこい。

仲間とワイワイ楽しみたいとき、大活躍してくれますよ!

DRESSING ROOMなとり

2003年生まれのなとりさんは10代の頃から楽曲をTikTokを通じて投稿し、2022年に発表した『Overdose』が特大のバイラルヒットを記録して一躍知名度を上げた期待のシンガーソングライターです。

しゃれたシティポップ風の楽曲であってもロック調の激しいナンバーであっても、独特の色気を漂わせる低音が魅力的ななとりさんの歌声とメロディラインが軸となって彼ならではの世界観を作り上げていますよね。

そんななとりさんのように歌てみたい、という方にオススメな楽曲として2025年2月に公開された『DRESSING ROOM』を紹介します。

なとりさんらしいダンサンブルでグルーヴィな音作りと艶っぽいメロディ、まさに夜のドライブなんかにもピッタリのおしゃれなナンバーですが、音程が低いため特に高音が苦手な方にはぜひ挑戦してもらいたいですね。

やや早口でメロディに対する歌詞の当てはめ方、リズム取りは正直簡単なものではないですが、原曲を繰り返し聴いてメロディもリズムもしっかり体に染み込ませた上で本番に臨むといいですよ!

MatterONE OK ROCK

ONE OK ROCK: +Matter [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
MatterONE OK ROCK

ONE OK ROCKのこの楽曲は、自己肯定感や存在意義をテーマにした力強いメッセージが込められています。

聴く人の心に響く歌詞と、エモーショナルなロックサウンドが魅力的です。

2024年12月にリリースされ、ワールドツアーのアンコールで披露されたことで話題を呼びました。

自分の価値を見つめ直したい時や、前向きな気持ちになりたい時にオススメの1曲です。

ライブでの臨場感あふれるパフォーマンスも意識して歌いたいですね。