RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】

会社の飲み会で行ったり、同窓会で行ったり、はたまた一人で行ったり……。

あなたはカラオケでどんな曲を歌いますか?

いつも歌っているお気に入りの曲もあると思いますが、せっかくカラオケに行ったなら、最近人気の話題曲を歌いたいという気持ちもありますよね!

そこでこの記事では、カラオケランキングでも上位の人気曲をはじめ、よく歌われているものやおすすめの楽曲を紹介していきますね!

ぜひ、人気の歌いたい曲を見つける際にご活用してください!

今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】(21〜30)

BLUEBE:FIRST

軽快ながらもどこかエモーショナルなサウンドが印象的なこの曲は、BE:FIRSTのメンバーであるJUNONさんとLEOさんが初めて作詞に参加した作品です。

良いことも悪いこともある日常のなかで、かけがえのない存在への思いを描いたリリックは、明日を信じる力を与えてくれます。

本作は、2025年9月にリリースされた8枚目のシングル『空』に収録。

サントリー生ビールのWEBムービー用に書き下ろされた曲でした。

前に進む勇気がほしい時に聴くと、心がふっと軽くなると思いますよ!

チャンカパーナNEWS

NEWS – チャンカパーナ [Official Music Video]
チャンカパーナNEWS

エキゾチックな響きを持つ、アジアンテイストのラブディスコ歌謡ソング。

一度聴いたら忘れられないキャッチーなサビが特徴で、男女の美しい恋を描いています。

2012年7月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで初動売上約24.5万枚を記録。

初登場1位を獲得しました。

2024年にサブスク解禁された影響などもあり、各種チャートでランクインするリバイバルヒットの兆しを見せています。

聴いていても歌っていても楽しくなれる魅力があふれており、カラオケで盛り上がるのにも一役買ってくれることでしょう!

ユニークで楽しい曲を求めているならぜひチェックしてみてくださいね。

向日葵Ado

歌い手としての活動をへて、今や国内外で絶大な人気を誇っている新世代のシンガー、Adoさん。

2023年7月11日に配信リリースされた『向日葵』は、テレビドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』の主題歌として起用されました。

繊細でありながらもパワフルな歌声で紡がれるメロディは、Adoさんの新境地を感じさせますよね。

憧れと感謝をつづったリリックが心を震わせる、聴いているだけで優しい気持ちになれるハートフルなポップチューンです。

ChessboardOfficial髭男dism

Official髭男dism – Chessboard [Official Video]
ChessboardOfficial髭男dism

動画サイトでは公開わずか1週間で100万回再生を達成した『Chessboard』。

さすがOfficial髭男dismとも思える青春への思いがたくさん込められた1曲です。

この曲は第90回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲とされている曲なので、この先息長く歌い続けられる曲となりそうですね。

「チェスボードは白色や黒色で足場は決められているけれど僕たちの進む道は自分で決めたい」とつづられた歌詞はまさにヒゲダン風青春応援歌。

もちろん青春でない方もおすすめの1曲です!

はいよろこんでこっちのけんと

こっちのけんとさんの2024年5月のシングルで、ポップなメロディの中に若者の心の葛藤を描いた大ヒットナンバー。

「助けを求めること」をテーマに、自分自身と向き合う日々を歌っています。

TikTokで話題を呼び、9月30日にはMVが1億回再生を突破。

韓国や台湾でも人気を博しました。

サビの前のモールス信号「SOS」が印象的で、みんなに親しまれたギリギリダンスと一緒にカラオケでも盛り上がること間違いなし!

ギリギリの状態で頑張る人に寄り添う歌詞も共感を呼びますね。

友達同士で励まし合いたいときにもおすすめです。

GroundsGENERATIONS × Da-iCE

GENERATIONS × Da-iCE / Grounds (Performance Video)
GroundsGENERATIONS × Da-iCE

大規模なステージで観客を熱狂させるGENERATIONSと、ツインボーカルの歌唱力を武器に評価を積み重ねてきたDa-iCE。

2025年9月にリリースされた初のコラボレーション楽曲は、彼らが歩んできた道のりを「地盤」になぞらえ歌った、未来への決意を込めたナンバーです。

これまでの努力を肯定し、次なる挑戦へ向かう力強いメッセージは、目標に向かって進む人の背中を押してくれるのではないでしょうか。

重厚なハーモニーが心を揺さぶる、新時代への狼煙を上げるダンスチューンです。

ごくろうさんこっちのけんと

【Rec.映像】ごくろうさん / こっちのけんと
ごくろうさんこっちのけんと

こっちのけんとさんがデビュー3周年を迎えた2025年8月にリリースされた本作は、自分に負け続けてきたという自身の経験から生まれた、心温まる応援歌です。

理想の自分になれなくても、それこそが自分らしさだと肯定してくれるリリックは、他人と比べてしまいがちな現代において多くの人の心に響くのではないでしょうか。

三三七拍子の口笛で彩りを添えた、遊び心あふれるサウンドも魅力的。

こっちのけんとさんの優しさが詰まったナンバーです。