今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】
会社の飲み会で行ったり、同窓会で行ったり、はたまた一人で行ったり……。
あなたはカラオケでどんな曲を歌いますか?
いつも歌っているお気に入りの曲もあると思いますが、せっかくカラオケに行ったなら、最近人気の話題曲を歌いたいという気持ちもありますよね!
そこでこの記事では、カラオケランキングでも上位の人気曲をはじめ、よく歌われているものやおすすめの楽曲を紹介していきますね!
ぜひ、人気の歌いたい曲を見つける際にご活用してください!
- カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【男性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 盛り上がるカラオケ。最新ランキング【2025】
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲
- 【2025】演歌の代表的な有名曲。定番の人気曲まとめ【初心者向け】
- 【男性】人気のカラオケランキング【2025】
- おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】(81〜90)
愛葬 feat. majikoけいちゃん

YouTubeに投稿したストリートピアノの演奏動画が話題となり、2021年にCDデビューを果たしたシンガーソングライター、けいちゃんさん。
2023年12月6日リリースのアルバム『円人』に収録されている楽曲『愛葬 feat. majiko』は、シンガーソングライターのmajikoさんをフィーチャーしたナンバーです。
愛する人を亡くしてしまった胸中の叫びを感じさせるリリックは、エモーショナルな歌声とともに心を揺さぶりますよね。
壮大なアンサンブルが楽曲のメッセージを彩る、叙情的なバラードナンバーです。
地球儀米津玄師

2023年に公開されたジブリの巨匠、宮崎駿監督最後の作品とされている『君たちはどう生きるか』の主題歌。
米津玄師さんはこの映画のためにこの曲を書き下ろしました。
一切の情報を明かさなかったこの映画と相まってこの曲『地球儀』も深さを増し、どこか曲そのものが神秘のベールに包まれているような、そんな気もしてきます。
歌詞は聴く人によって解釈の変る変幻自在なもの、それは人の一生であったり、人を愛するということであったり。
何十年後も残ってほしい1曲、カラオケで歌って感慨に浸るのも良さそうです。
逃避行EVE

現代社会の苦悩や葛藤を鮮やかに描き出す、Eveさんの感情豊かな1曲が登場!
独特の世界観と感情表現が光る本作は、2023年12月にリリースされ、音楽ファンの心を鷲づかみにしました。
Eveさんらしい繊細な歌詞と、NumaさんとZingaiさんによる緻密な編曲が見事に調和しています。
曲に合わせて制作されたMVも必見で、Eveさんの音楽世界をより深く体感できますよ。
仕事や人間関係に疲れたとき、心の奥底にある感情と向き合いたいときにぴったり。
カラオケで歌うのもオススメですよ!
冬空三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの2019年の冬のナンバーです。
この楽曲で印象的なところはやはりサビの冬の寒さや美しさを感じるようなメロディラインですね。
この曲をカラオケで歌うのはかなり難しいかもしれませんが、歌いこなせるとカラオケの場の雰囲気をしっかりものにできる1曲だと思います。
シーソーtuki.

10代から絶大な人気を集める女性シンガーソングライター、tuki.さん。
最近、顔バレ騒動で話題を集めたので、記憶に新しい方も多いのではないでしょうか?
そんなtuki.さんの新曲が、こちらの『シーソー』。
オーソドックスなJ-POPにまとめられた本作は、全体を通して中音域にまとめられています。
ところどころでファルセットが登場しますが、決して高いフレーズというわけではなく、あえてファルセットで歌っているだけなので、声域に自信がない方でも安心して歌えます。
ラストライブブランデー戦記

ハイセンスな音楽性で人気を集めるガールズバンド、ブランデー戦記。
基本はロックをベースとしているのですが、その中にもブラックミュージックを始めとしたさまざまなジャンルを取り入れているのが印象的ですよね。
そんな彼女たちの新曲であるこちらの『ラストライブ』は、彼女たちの作品としては珍しくまじりっけのないオーソドックスなロックに仕上げられています。
かっこよさも感じるリフですが、ボーカルラインの起伏はゆるやかで、音域もどちらかというと狭いため、盛り上がりの印象以上に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】(91〜100)
Rock this Partytimelesz

未来に向かって夢を追いかけようというポジティブなメッセージが詰まった、エネルギッシュなパーティーチューンです。
timeleszの3人のメンバーによって作詞され、パフォーマンスとしても楽しめる1曲となっています。
本作は2025年2月28日にリリースされ、アルバム『Hello! We’re timelesz』も同時に配信されました。
8人体制の新たなスタートを象徴する楽曲で、ライブを意識した構成となっています。
夢の追求や自分らしさをテーマに、聴く人の背中を優しく押してくれる応援ソングでもあります。
パーティーやイベントでノリよく盛り上がりたい時、あるいは自分の夢に向かって頑張りたい時にぴったりの1曲です。





