【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
夏の音楽といえば、あなたはどのようなジャンルをイメージするでしょうか。
やっぱりレゲエでしょ、と即答できる方はきっと多いはず。
詳しい方であれば夏のイベントやドライブのBGMにぴったりの定番曲を自作のプレイリストに入れているかと思いますが、今回の記事では初心者の方にも向けて、定番の名曲から比較的近年の人気曲まで、夏のおすすめのレゲエソングをピックアップしてまとめてみました。
洋楽や邦楽を問わず紹介していますので、この機会にレゲエを聴いてみたいという方もぜひチェックしてみてください!
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 洋楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 思い出に残るレゲエのCMソング
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲(81〜90)
Thinking of YouLord Echo

ニュージーランドの人気プロデューサー、マイク・ファビュラスさんによるプロジェクト、Lord Echo。
トロピカルなサウンドが夏にピッタリな雰囲気をさらに高めています。
キラキラと透き通ったシンセのサウンドが美しく、シンプルなビートで楽曲全体が美しくまとまっていますね。
そして最大の魅力は美しい女声ボーカル。
伸びやかで奇麗な歌声は、真夏に聴けば涼しさを感じられそうです。
Only Just Begun (feat. Joseph Cotton)Manudigital

フランスのビートメイカー、ManudigitalとジャマイカのベテランレゲエDJのJoseph Cottonによる1曲。
デジタルレゲエという枠組みで、シンセを駆使したManudigitalのトラックにJoseph Cottonのボーカルがよく映えています。
とってもレゲエらしい歌いまわしが魅力的で、どんどん彼らの世界観に引き込まれていく感覚が楽しい1曲です。
Say Hey (I Love You)Michael Franti & Spearhead

詩人でありミュージシャン、そして政治活動家でもあるMichael Frantiの曲。
1994年にスタジオ・ミュージシャンとともにファンクやジャズ、レゲエ、ロック、HipHopなどのさまざまなスタイルを融合させたバンド、Spearheadを結成した際に制作されました。
”人生の旅”について歌われています。
Love Ain’t Just A WordRudimental feat. Anne-Marie & Dizzee Rascal

イギリスのドラム&ベースバンドであるRudimentalによって2015年にリリースされた2枚目のアルバム『We the Generation』に収録されている曲。
レゲエの影響を大きく受けたトラックで、アン・マリーさんとディジー・ラスカルさんとのコラボレーションです。
Do The ReggayToots & The Maytals

Toots & The Meytalsは、1962年にジャマイカで結成されたグループです。
スカとロックステディ、レゲエの要素を取り入れたサウンドを特徴としており、1972年にジャマイカで初めて制作された自国で制作された映画『Harder They Come』への出演でも知られています。
この曲は、1968年にイギリスでリリースされました。
APOLLO STYLEAPOLLO

レゲエの中に盛り込まれる早口なパートやラップが好きという方も多いのではないでしょうか。
そこで紹介したいのが『APOLLO STYLE』です。
こちらは早口なラップを披露するスタイルで知られるAPOLLOさんがリリースした1曲。
そのタイトルの通り、彼の音楽スタイルを伝えるリリックです。
またそこから、自身のこれからのキャリアについて歌う内容に仕上がっています。
その壮大なビジョンと超早口なラップがテンションをあげてくれます。
【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲(91〜100)
DON’T FEEL NO WAYBOY-KEN feat. PUSHIM

夏の風を感じながらドライブしたくなる爽快なレゲエチューンです。
BOY-KENさんとPUSHIMさんのコラボレーションが生み出した本作は、2006年にリリースされました。
前向きな歌詞とリズミカルなサウンドが、リスナーの心に元気を与えてくれます。
困難に立ち向かう勇気や、若者たちへの応援メッセージが込められており、まさに夏にぴったりの1曲と言えるでしょう。
ポジティブな気分になりたい時や、自分を奮い立たせたい時にも効果的です。






