【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
夏の音楽といえば、あなたはどのようなジャンルをイメージするでしょうか。
やっぱりレゲエでしょ、と即答できる方はきっと多いはず。
詳しい方であれば夏のイベントやドライブのBGMにぴったりの定番曲を自作のプレイリストに入れているかと思いますが、今回の記事では初心者の方にも向けて、定番の名曲から比較的近年の人気曲まで、夏のおすすめのレゲエソングをピックアップしてまとめてみました。
洋楽や邦楽を問わず紹介していますので、この機会にレゲエを聴いてみたいという方もぜひチェックしてみてください!
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 洋楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 思い出に残るレゲエのCMソング
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲(51〜60)
いつものmusicHAKAIHAYABUSA

関西出身の4人組バンド、HAKAIHAYABUSAの曲です。
ゆる?い感じのレゲエミュージックで、お酒を飲みながらゆらゆらと聴きたい曲ですね。
どこか暖かい感じのする曲です。
HAKAIHAYABUSAは他にもゆるいレゲエな曲があるのでぜひ聴いてみてください!
愛すべきこの人生よ feat.隼Q&ZAROOHEMP ZION

東大阪の2人組レゲエアーティスト、HEMP ZIONとレゲエDJの隼QとZAROOによる楽曲です。
レゲエをフィーチャーした歌モノで、ゆったりと聴き心地がいい1曲です。
伸びやかな声で次々と歌い上げられる前向きな歌詞は、爽やかささえ感じさせられますね!
ツクツクと細かいリズムを刻んでいるハイハットの音が心地よく、クセになりそうです。
爆音シンドロームMUNEHIRO

MUNEHIROさんはタレントや女優として活躍する鈴木紗理奈さんのレゲエシンガーソングライターとしての名義です。
そんなMUNEHIROさんが歌う、夜に楽しくさわぐすがたが描かれたような楽曲です。
ゆったりとしたレゲエの雰囲気を持ちつつ、寝苦しい夏の夜、夢の中にいるような浮遊感が伝わってきます。
刺激的な歌詞もこの楽曲の大きな特徴で、爆音を鳴らしながら夜の町を楽しむようすが表現された、ちょっと悪そうな内容です。
歌詞の語尾などに大阪を感じる言葉づかいが取り入れられているところもMUNEHIROさんの特徴かもしれませんね。
マイペース feat. EXPRESSRISKY DICE

大阪出身にレゲエクルーRISKY DICEの1曲です。
爽やかで大人っぽい雰囲気のするホーンの音色が胸に響くトラックが非常に印象的ですね!
ダミ声で歌い上げられるポジティブで背中を押してくれるような歌詞は、きっとあなたの背中を押してくれるでしょう。
スカにルーツを持つ裏打ちのリズムもレゲエらしくて心地よく、ゆらゆらと体を揺らしたくなりますね!
【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲(61〜70)
HUSTLETHUNDER

音楽フェスを主催するなど幅広い活躍を見せているTHUNDERさん。
彼の人間としての魅力が詰まっているのが『HUSTLE』です。
こちらは重低音のダウナートラックに合わせて、自身の音楽への情熱を歌う作品に仕上がっています。
ただ情熱を歌うのではなく、頑張る姿を見せることで聴く人を鼓舞してくれているようにも思えます。
また、歌われている信念や芯の通った考え方は年齢性別を問わず、共感し憧れられるのではないでしょうか。
Lifetime Respect三木道三

現在はDOZAN11名義で活動している彼が、まだ三木道三名義で活動していた2001年にリリースされた『Lifetime Respect』。
日本の音楽チャートで初めて1位を取ったレゲエチューンとも言われており、当時まだまだアンダーグラウンドだったレゲエをお茶の間にまで届けたキッカケとなった曲ですね!
レゲエが好きな方はもちろん、そうでない方でもサビ部分だけなら耳にしたことがある方は多いと思います。
関西弁の話し言葉でつづられたリリックが印象的なことに加え、本場ジャマイカのレゲエを思わせるようなサウンドがいかにも夏らしく、この季節には欠かせない1曲です。
STILL IN LOVE導楽

シングジェイスタイルで活躍するレゲエアーティストの導楽さん。
ヒット曲が多いことで知られる彼のメジャーでデビューシングルだったのが『Still In Love』です。
こちらは恋人と別れてしまった男性の心境をリアルにつづった1曲。
別れてから急に彼女に会いたくなる気持ちや、別れの言葉を思い出してもんもんとする様子が歌われています。
サウンドや歌唱が男らしい雰囲気なだけに、ギャップで切ない歌詞が際立っています。