【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
夏の音楽といえば、あなたはどのようなジャンルをイメージするでしょうか。
やっぱりレゲエでしょ、と即答できる方はきっと多いはず。
詳しい方であれば夏のイベントやドライブのBGMにぴったりの定番曲を自作のプレイリストに入れているかと思いますが、今回の記事では初心者の方にも向けて、定番の名曲から比較的近年の人気曲まで、夏のおすすめのレゲエソングをピックアップしてまとめてみました。
洋楽や邦楽を問わず紹介していますので、この機会にレゲエを聴いてみたいという方もぜひチェックしてみてください!
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 洋楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 思い出に残るレゲエのCMソング
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲(41〜50)
Don’t Turn AroundAswad

Diane WarrenとAlbert Hammondによって書かれた曲。
もともとTina Turnerによってレコーディングされました。
このイギリスのレゲエ・グループであるAswadのバージョンは1988年にリリースされ、イギリスとニュージーランドのチャートでNo.1を獲得しています。
We Be Burningsean paul

激しいダンスホールのリズムに乗せて、夏の開放感を存分に味わえる楽曲です。
2005年にリリースされたアルバム『The Trinity』の収録曲で、ショーン・ポールさんの代表作の一つ。
本作は多くの国でヒットを記録し、国際的な評価も高いんです。
ドライブやBBQなど、夏のアウトドアを楽しむときのBGMにぴったり。
軽快なリズムに身を任せて、夏を思いっきり満喫しちゃいましょう!
SmokeJUMBO MAATCH

大阪レゲエのベテラン、JUMBO MAATCHさんがトラックメーカーのDIGITAL NINJAと組んで制作された、温かいメッセージ・ソングです。
普段のハイテンションにたたみかけるダミ声ではなく、チルでリラックスしながら歌うメロディーラインと、アコースティックにゆったりとした癒やし系のリディムが、ドライブやBBQのアンニュイな雰囲気にピッタリです!
レゲエでゆったりしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
NO TESTRUEED&TONZILLA feat. MION

レゲエアーティストのRUEEDさん。
彼がYarzのメンバー、Tonzillaさんとともにリリースしたアルバム『INSANE』はチェックしましたか?
そこに収録されているのが『NO TEST』です。
こちらはMIONさんをフィーチャーした作品で、夏のロマンチックな恋を歌っています。
3人がマイクリレ―していく構成なのですが、それぞれ歌唱スタイルが異なるのが聴きどころに仕上がっています。
ガラッと雰囲気がかかわるので、その度に引き込まれます。
From DistanceRYO the SKYWALKER

ハスキーボイスが魅力のRYO the SKYWALKERさん。
彼が贈る心温まる1曲が『From Distance』です。
こちらはPUSHIMさんとコラボして手掛けた作品。
全体を通してみるとほとんどのパートでハモリが披露されていて、それが楽し気な雰囲気やにぎやかさを演出しています。
また歌詞も大切な人との絆を歌うものなので、聴けば心が癒やされるはずです。
その中に少しさみし気なニュアンスが含まれているのにも注目しつつ聴いてみましょう。
MemoriesBuju Banton & John Legend

レゲエ界のスーパースター、ブジュ・バントンさんと、ソウルフルな歌声で人気を集めるジョン・レジェンドさんによる名曲、『Memories』。
ジョン・レジェンドさんのソウルフルでありながら、落ち着きも感じさせるボーカルと、キレキレのフロウで、腰に響くグルーヴをぶつけてくるブジュ・バントンさんのパートが、レゲエとR&Bの見事な調和を表現しています。
細かいところまで作り込まれた作品なので、ぜひチェックしてみてください。
GIANT KILLINGCHEHON

海外のラッパ―とコラボするなど、精力的活動を続けているCHEHONさん。
彼が贈る熱い応援ソングが『GIANT KILLING』です。
タイトルのジャイアントキリングとは、大番狂わせというような意味で、その言葉を繰り返しつつ、高いハードルに挑む人たちを鼓舞する内容に仕上がっています。
MVがサッカーコートで撮影されていることから、ワールドカップを意識して書き下ろされた歌詞と考えられます。
ですがそれ以外のあらゆるジャンルで頑張っている方にも刺さるはずです。






