【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
夏の音楽といえば、あなたはどのようなジャンルをイメージするでしょうか。
やっぱりレゲエでしょ、と即答できる方はきっと多いはず。
詳しい方であれば夏のイベントやドライブのBGMにぴったりの定番曲を自作のプレイリストに入れているかと思いますが、今回の記事では初心者の方にも向けて、定番の名曲から比較的近年の人気曲まで、夏のおすすめのレゲエソングをピックアップしてまとめてみました。
洋楽や邦楽を問わず紹介していますので、この機会にレゲエを聴いてみたいという方もぜひチェックしてみてください!
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 洋楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 思い出に残るレゲエのCMソング
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲(21〜30)
真夏のオリオンINFINITY16 welcomez MINMI,10-FEET

ひと夏の恋物語を描いたエモーショナルな楽曲といえば『真夏のオリオン』。
INFINITY16がMINMIさんと10-FEETを迎えて制作しました。
なかなか素直になれない男女の恋愛模様を描いた歌詞に胸キュン。
のんびりとしたオフビートに刻まれる温かいメロディーも印象的ですね。
エモーショナルな思いが詰まった彼らの歌唱に共感する方もおられるでしょう。
夏の恋を期待させるロマンチックな楽曲です。
レゲエ調で展開するサウンドのグルーヴ感をぜひ体験してみてください。
One DayMatisyahu

ユダヤ人のレゲエ・アーティストであるMatisyahuによって、2008年にリリースされた曲。
NBCの、バンクーバー・オリンピックへのカウントダウンのテーマ・ソングとして使われました。
Akonのボーカルを追加したリミックス・バージョンもリリースされています。
【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲(31〜40)
Pon De River, Pon De BankElephant man

こちらもジャマイカ出身のレゲエシンガー、ElephantManです。
この曲は2003年にリリースされたアルバムに収録されており、ジャマイカはもちろんアメリカでも当時、大変反響を呼んだ曲です。
当時ダンスホールレゲエの王者と称された彼の曲でがっつり踊ってみましょう!
3度のメシより君が好きTEE

海辺に吹き抜ける風を感じさせるTEEさんの楽曲『3度のメシより君が好き』は、2010年7月にデビューシングルとしてリリースされました。
さわやかなサウンドと心温まる歌詞が魅力。
主人公の情熱的な気持ちがぎゅうぎゅうに詰め込まれた歌詞には胸キュンしちゃいます。
夏の恋を楽しみたい人は、ぜひともこの曲をあなたのプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか。
ドライブデートにぴったりのBGMだと思いますよ。
Light My Fire (ft. Gwen Stefani, Shenseea)sean paul

ダンスホール・レゲエ界の第一人者であるSean Paulさんが、ポップアイコンGwen Stefaniさん、そして同じくジャマイカ出身のShenseeaさんという豪華布陣で2022年5月にリリースした楽曲で、甘く官能的な歌詞とゆったりとしたダンスホール・ビートが心地よく絡み合い、情熱的な愛のムードが見事に表現されていますね。
本作は8作目のスタジオ・アルバム『Scorcha』に収録され、同アルバムはグラミー賞にもノミネート。
MVでのGwen Stefaniさんのファッションも話題となりました。
夏のドライブやBBQで流せば、場の雰囲気をトロピカルに、そして熱く盛り上げてくれそうですよ!
韻波句徒CHEHON

2000年代からジャパニーズレゲエ界をけん引する存在のチェホンさん。
『THE FIRST TAKE』に出演を果たしたことでも知られていますね。
こちらの『韻波句徒』は2008年にリリースされており、幅広い世代から愛されている楽曲です。
ダンサブルなビートに刻まれる情熱的なサウンドがクール。
彼のエネルギッシュなフロウにも胸が熱くなりますね。
レゲエならではのオフビートが軽快に響く楽曲です。
ドライブやBBQを盛りあげるレゲエをお探しの方はぜひ聴いてみてくださいね!
あー夏休み寿君

キャッチーな音楽性でビッグチューンを連発するディージェイ、寿君さん。
ZUM ZUM Channelで本人は寿君で良いと言っていましたが、リスペクトをこめて今回は「さん付け」で呼ばせていただきます(笑)。
そんな寿君さんの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『あー夏休み』。
TUBEの名曲をカバーした本作は、原曲のバイブスをより上げた曲調に仕上げられています。
レゲエダンスも見どころですので、ぜひMVにも注目してみてください。






