【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
夏の音楽といえば、あなたはどのようなジャンルをイメージするでしょうか。
やっぱりレゲエでしょ、と即答できる方はきっと多いはず。
詳しい方であれば夏のイベントやドライブのBGMにぴったりの定番曲を自作のプレイリストに入れているかと思いますが、今回の記事では初心者の方にも向けて、定番の名曲から比較的近年の人気曲まで、夏のおすすめのレゲエソングをピックアップしてまとめてみました。
洋楽や邦楽を問わず紹介していますので、この機会にレゲエを聴いてみたいという方もぜひチェックしてみてください!
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 洋楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 思い出に残るレゲエのCMソング
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲(91〜100)
いきなりダイナマイト!MIGHTY JAM ROCK

暑い夏をさらに熱いものにしたいならこちら!
大阪発のレゲエグループ、MIGHTY JAM ROCKの楽曲で、2013年にリリースされたコンピアルバム『SOUTH YAAD MUZIK COMPILATION VOL.7』収録。
パワフル、アグレッシブな音像に力強い歌声がマッチしていて、テンションが上がります。
「勢いのまま突き進んでいくぞ」という意志の強さが感じられる歌詞もまた魅力的。
夏のBBQパーティーで流せば、これ以上ないぐらい盛り上がると思います。
Hey BabyNo Doubt

No Doubtによってリリースされた曲。
レゲエ・ミュージシャンのSly DunbarとRobbie Shakespeareが制作に携わっています。
ジャマイカのレゲエ・アーティストであるBounty Killerによるラップを特徴としており、ミュージック・ビデオは2002年のMTV Video Music Awardsを受賞しています。
【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲(101〜110)
PARK feat. ISSEIPUSHIM

豪華なコラボでも注目を集めているのが『PARK feat. ISSEI』です。
こちらはレゲエシンガーのPUSHIMさんが、トラックプロデュースにISSEIさんを招いて制作した作品。
アパレルブランド「AKTR」とのタイアップ曲で、争うのではなくスポーツを通してわかり合おうというメッセージが歌われています。
2人がバスケットコートで歌うMVを見ればより、その世界観を感じられるのではないでしょうか。
またクールなファッションも見どころです。
ブンシャカラカ卍LINE

独自の目線で描くユニークな楽曲をリスナーに届ける卍LINEさん。
俳優・窪塚洋介さんがレゲエ歌手として活動する時のアーティスト名としても知られていますね。
彼の楽曲のなかでも夏のバカンスを想像させるのは『ブンシャカラカ』です。
のんびりなテンポに合わせてふんわりとしたシンセの音色が響きます。
情熱的かつ温かい彼の歌唱とともに癒やしをくれるでしょう。
BBQやキャンプでのチルな時間を過ごすシーンにもぴったりな楽曲です。
リラックス効果のある軽快なサウンドを体験してみてくださいね。
Come Original311

311によって1999年にシングルリリースされた曲。
レゲエフェスティバルが開催されていた、ジャマイカでの旅行からインスパイアを受けています。
ダンスホールサウンドとミックスされた、ファンクなスラップベースを特徴としている楽曲です。
Brotherhood of the brokenMarlon Roudette

イギリスのシンガーソングライターでありラッパーのマーロン・ラウデットさんによって2011年にリリースされたファーストアルバム『Matter Fixed』に収録されている曲。
レゲエの影響を受けたトラックで、マーロンさんが経験した「痛み」からインスパイアを受けています。
So Finesean paul

ダンスホールレゲエアーティストであるショーン・ポールさんによって、2009年にシングルリリースされた曲。
レゲエシンガーのフレディ・マクレガーさんの息子である、ディ・ジーニアスさんが制作に携わっています。
ベルギーのチャートで4位を獲得した楽曲です。